« 2019年2月 | メイン | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月31日 (日)

アロマクリーム&スプレーを作ろう

3月4日、新横浜本部にて、港北地区くらぶ・つむぎ主催で、『アロマクリーム&スプレーを作ろう』というテーマで、さぽねっと講師・長沼あずさ先生をお迎えして、私たちスタッフも一緒に楽しみました!
今回も、たくさんの方々から申込みがあり、おかげさまで15名が集いましたヾ(〃^∇^)ノ

まずはじめに、長沼先生からいただいた、テキストを参考にしながら、あんしんクリーム作りをしました。
材料は、保湿性のあるミツロウ、アーモンドの種子から採れる肌に優しいアーモンドオイル、植物の香り成分を抽出したエッセンシャルオイル。
最初は、この材料だけで、本当に作れるのかしら?と正直思ってしまいました(笑)
作り方は、とっても簡単!
クリームの容器に、アーモンドオイル、ミツロウを加え、湯せんにかけて温め、ミツロウが溶けたら、あとは、お好みのエッセンシャルオイルを3滴ほど垂らす。竹串でクルクルと混ぜていくと、あっという間にクリームになって固まっていきました。

ちなみに、私が作った、あんしんクリームには、ラベンダー(鎮静)ティートリー(抗菌・抗ウィルス)2種類のエッセンシャルオイルが入りました。

さて、次は、花粉対策アロマスプレー作りです!
スプレーの容器に、無水エタノールを入れ、お好みのエッセンシャルオイルを5滴、最後に精製水を加えたら、あっという間に出来上がり!
スプレー作りでは、長沼先生が、たくさんのエッセンシャルオイルの香りを、試しに嗅がせてくれました。
香りの効果も説明してくださり、どれを選ぼうかと、本当に迷いに迷いました。
好きな香りを選んで、多くても3種類ブレンドしていくのですが、出来上がりは1人1人みんな様々で、違う香りを楽しめるのも、なかなか面白いと思いました!
ちなみに、私は
・シュタイゲリアナ
・ティートリー
・ベルガモット
こちらをブレンドしてみました!

アロマクリームとアロマスプレー作りが終わったあとは、長沼先生が用意してくださった、癒しのハーブティーと共に、パルシステム商品の試食をしていただきました。
お部屋の中が、アロマの香りで包まれて、癒やしの空間となり、とっても楽しい試食タイムとなりました。
長沼先生のお人柄にも、とても親近感を感じてしまい、またぜひ、企画をお願い出来たらと思っています!
今回、一番感じたことは、肌に直接付けるものだからこそ、身体にとって本当に安心安全な材料を選ぶ目を養うこと!
それが実は、とっても大事なことなのだと思いました!

M・M

2019年3月23日 (土)

おしゃべり大会でした!

2月19日に横浜北センターで『エリア交流会』を開催しました。
これは、横浜北センターの配送エリアで組合員活動しているみんなで
集まって、ま、パルシステムのおいしいものを食べながら、普段の活動や
世間話などをおしゃべりする、という会なのです。

Img_20190219_131625_20190321073403


★横浜北エリア(旧:横浜北エリア経営会議)
★港北地区くらぶ つむぎ
★青葉地区くらぶ まんぷく

の3チームがそろうことは活動の中でなかなかないので、なんとなく
顔見知りではあるけれど、のんびりおしゃべりする交流会は貴重です。

この日は、つむぎくらぶは3/4の『アロマクリーム&スプレーを作ろう』企画の
当落案内を送る作業があったので、主にまんぷくのみんなが料理を作ってくれました。

Img_20190219_120752_20190321073053


☆カオマンガイ(シンガポール風鶏飯)
横浜北エリアの2018おすすめ商品「までっこ鶏むし鶏」を使います。
鶏ガラスープのもと、をいれて炊いたご飯にむし鶏・トマト・きゅうりをのせるだけ。
ナンプラー・砂糖・酢を混ぜたたれをお好みで。

☆ジェノベーゼソースとあさりとキャベツのスープ
ジェノベーゼソース、コンソメ、あさり、キャベツ、トマトをいれたスープ。

☆バジルのパンケーキ
ホットケーキミックス1袋にジェノベーゼソース1袋、卵、牛乳をいれて焼いたもの。
ツナマヨネーズときゅうりを添えて、食事風パンケーキに。

Img_20190219_122111_20190321073139


ちょっと家庭では作らないかな、というメ簡単メニューを選んでみたので、みんな興味津々。
家で作ってみようかな、という声も多く、頭をひねった甲斐がありました。

そんな料理を囲んで、おしゃべりも弾み、とても楽しい会になりました。
来期は何をしようかな、つむぎくらぶで好評だった、アロマ講座でもやってみようかなどと
またいろいろ考えたいと思います。

nato


2019年3月11日 (月)

はまきた夢通信 3月号

Yokohamakita PDF版はこちらhamakitayume_201903.pdf

Powered by Six Apart

ホームに戻る