« 2016年8月 | メイン | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月26日 (月)

まんまる vol.98

Yokosuka PDF版はこちらmanmaru_201609.pdf

2016年9月24日 (土)

神奈川中央養鶏農協バスツアー その2

こんにちは。

連日の雨、運動会も延期になってしまいました。早く、すっきりと晴れて欲しいですね。

さて、前回のつづき!!

私たちBグループは、スイーツの試食で、空腹を刺激されつつ、GPセンターの見学に移動しました。

そうそう、ここでも質問!

「GP」って、何ですか?

G=グレード P=パッキングの略だそうです。

工場見学の間も、組合員の素朴な質問に、ひとつひとつ丁寧答えてくださいました。

Img_0753 これ↑

細かくて見えないかもしれませんが、私たち組合員からの一言メッセージの掲示です。

生産者と私たちのつながりをここでも感じることができました。

Img_0755 工場長さんの説明を聞き、着替えをし、6人程度のグループに分かれ出発です。

 

Img_0757

Img_0759 最終出荷場所からスタート。ここも温度管理されているようです。

エアシャワーをとおり、いざ工場内へ。

卵が高速で、移動していきます。

Img_0763

見慣れたパルシステムの卵パック。

Img_0774

オートメーション化された、工場内で、汚れのチェック、傷のチェック、血が混ざっていないかのチェックをしていました。

Img_0780

洗浄された卵は人の手に触れることなく、衛生的にパッキングされているようです。

子どもたちは、食い入るように機械の動きに目を向け、大人たちは、生産性を高める、オートメーション化されたシステムに、しきりに感心していました。

さあ、この後は、生産者の皆様との交流会。

どんな質問が飛び出るのでしょうか?

お昼ご飯を食べながらの交流!楽しみですねnotes

つづきは、またnote

 

2016年9月22日 (木)

秋の神奈川中央養鶏農協バスツアー その1

2016年9月18日(日)

21組の組合員の皆様と、神奈川中央養鶏農協に行ってきました。

お一人で参加の方も、ご家族で参加の皆様も大満足のツアーとなったようです。

往路のバスの中では、自己紹介と卵にまつわるお話をひとつ!のお題をもとに・・・

お菓子つくりが好きです。卵の鮮度も関係してきます・・・

毎日卵料理が欠かせない、卵大好きの家族です・・・

卵かけごはんが好きです・・・などなど、をお聞きし、

新聞ビリビリゲームをして、

Img_0737 

車内の雰囲気はとても和やかになり、参加者の皆さまの距離がぐっと近くなったような気がしました。

あっという間に到着した気がします。

バスを降りて、開会式。

Img_0739

大勢の生産者の方に迎えられ、会長さんのお話を聞き、早速見学開始です。

今回は、A・Bの2グループに分かれての見学となりました。

出発の頃降っていた雨は、見学が始まるころには、やんでいましたよhappy01

さて、私たちBグループはバスに乗り込み、鶏舎の見学からです。

衛生管理上、中に入ることはできませんでしたが、バス内に生産者の方が一緒に乗って下さり、組合員からの質問に丁寧に答えてくださいました。

(バスが、養鶏場に到着した時も、まず一番にバスごと、消毒でした!)

Img_0741

ウインドレス鶏舎、開放型鶏舎。エサの入ったタンク。広い敷地の中を順を追って、説明していただきました。

組合員さんからの質問が次から次へとつながり、皆様の関心の高さを感じました。

鶏舎の見学の後は

Img_0751

Img_0752

スイーツの試食heart04大人も子供も大喜びです。

長くなったので、続きはまたnote

まだ、たまごがでてこない・・・

Powered by Six Apart

ホームに戻る