« 絵本の翻訳シート貼り&エリア交流会 | メイン | JAみどりの冬の交流会1日目その② »

2014年1月21日 (火)

JAみどりの冬の交流会1日目その①

こんにちはsunぽんたですhappy01
1月18日~19日おなじみJAみどりの冬の交流会へ行ってきましたnote
秋の交流会は残念ながら参加出来なかったので、約半年ぶりの訪問です。
今回はぽんただんなさん(以下だんなさん)、娘1号、2号と家族みんなでの参加heart04

地元駅を出発するころ、チラチラ粉雪が舞っていました。
向こうも降っているかな???
娘2号のテンションはすでにMAXup
行くのを2週間以上前から指折り数えていました。


9時に東京駅 銀の鈴に集合shine

Dscf0146今回は職員さんを含め40人の大所帯shine
お一人で参加の方、おじいちゃんおばあちゃんと一緒の方もnote
リピーターの方もたくさんhappy01
9時40分発 やまびこ55号へ乗り込み、古川へbullettrain
今回も車体は「はやぶさ」系でした 車内が広くて快適happy02
早く行きたい気持ちが強いので、2時間15分がとても長~く感じますsign04
古川駅では、JAみどりのの職員さんが待っててくれましたheart04

残念ながら古川では雪は降っていませんでしたcoldsweats01
うん?思ったほど寒くない?
18日は比較的暖かかった日だったそうですsign01
2台のバスに分乗して、開会式会場・体験会場の小牛田流通センターへbus

Dscf0149

小牛田流通センターで待っていて下さった
JAみどりのパルシステム米栽培研究会三神会長の開会のあいさつで交流スタートsign03
まずはみそ作り体験その①
みその仕込みには4日かかるんですってflair
1日目…米洗い、浸す
2日目…米を90分蒸す、40度までさまし、麹菌を混ぜ室へ
       大豆を洗い、浸す
3日目…米をよくほぐす
       大豆を茹でる、塩を混ぜる
4日目…出来た麹をよくほぐす
       大豆と混ぜる
       ミキサーでつぶす
       樽に詰めて約8カ月寝かせる

3日目の工程を体験してきましたhappy01
圧力がまで炊いた大豆(ミヤギシロメ)に塩を混ぜる作業。

Dscf0152_2Dscf0164_2

家庭でするのとは違って大作業coldsweats01
大きなスコップを使っての作業です。
大豆45kg、米45kg、塩19.5kgで180kgの味噌になるそうですnote

2日目にふかして、40度までさまして麹菌をまぶしたお米
Dscf0154

三神会長のエコチャレンジ米 ひとめぼれです。
洗濯板でゴシゴシ…
なんで??
お米に傷を付けることで、麹菌が中までよくいきわたるとのことflair

今日の作業はここまで。
麹ができるまでおやすみですsleepy

続いてロマン館へGO~bus

長くなるので続きは
JAみどりの冬の交流会1日目その②へつづくdash

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/496203/32056543

JAみどりの冬の交流会1日目その①を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

Powered by Six Apart

ホームに戻る