Powered by Six Apart

ホームに戻る

鶴見地区くらぶ ビーバー Feed

2021年10月11日 (月)

くらぶビーバー:ミーティング~トイレの掃除~

鶴見地区くらぶ:ビーバーです。

緊急事態宣言解除されましたが、
まだまだ安心できないので
10月はオンラインでミーティングをおこないました。

先月に引き続き掃除について話し合いました。
今月は「トイレ掃除」について。

■困っているところ

・ノズルはどう掃除したら正解なのか
・壁が壁紙だけど拭いて平気か
・屈んで掃除なので大変


・ノズルはどう掃除したら正解なのか
→メーカーによって違うが、
取り外せないノズルは専用のブラシ等で
掃除するしかない?

↓↓↓ ダイソー製 ↓↓↓

・壁が壁紙だけど拭いて平気か
→アルコールでサッと拭いてもらうのが楽

・屈んで掃除なので大変
→床の掃除はトイレ用の小回りのきくワイパーで解消できた。

新しいトイレはくぼみも隙間もなくてサッと吹くだけでお掃除が楽みたいです。

◾︎おすすめお掃除方法

・パルで購入できる
「水に流せるおそうじシート トイレクリーナー」

適度な厚みもあって、
トイレにも流せるしオススメです。

・トイレットペーパーに
クエン酸水を吹きかけて拭き取り。
石鹸と重曹をかけてブラシも◎

・トイレ用アルコールを
トイレットペーパーにつけてふくのも経済的です。

同じジョンソンからでてるから
スクラビングバブルのトイレ用アルコールも同じものかもしれません。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・

家でウォシュレット使うのはおもに男性陣だということがわかり、使う人に掃除して貰いたい感じも。

ウォシュレットじゃないトイレに変えたいとも話題になりました。

たまにやるからイヤイヤになるんだろうか。
習慣づけられたらイヤだともおもわないなかな?
毎日苦にならない程度に頑張ってみようと思いました。

みや

2021年10月 4日 (月)

生ちくわをもっと知ろう⑧


生ちくわで
アスパラとハム星人
ハムのお花
枝豆とコーンとにんじんのひよこ
を作りました。

材料はこちらです。

あと、ゴマとケチャップ。


子供たちにもお手伝いしてもらいます。


完成です。


これで、生ちくわ一袋分です。
色々な表情になって、可愛らしく出来ました。


もう一袋あったので、おやつソーセージを詰めてみました。

ピッタリ!シンデレラフィットです。

もり

2021年9月30日 (木)

くらぶ ビーバー ミーティング~リビングの掃除~

鶴見地区くらぶ ビーバー です。

9月はオンラインでミーティングをしました。

在宅勤務や分散登校で、常にリビングに誰かがいて

掃除のタイミングに困っていました。

そこで、

メンバーに「リビングの掃除はどうしているか?」聞いてみました!

Photo

・週に1回、仕事がお休みの日に掃除機をかける

・毎朝、クイックルワイパーで掃除する

・毎朝きまった時間に、ロボット掃除機をセットしておく

 床拭きタイプもあるそうです

・週に2回、仕事休みに掃除機をかける

 子どもがお休みの日にお手伝いとして掃除機をかけてもらう(お手伝いポイントをつくっている)

・週に2回、クイックルワイパーで掃除し、

 ラグを粘着カーペットクリーナー(コロコロ)で毎日掃除している

掃除の仕方がそれぞれで興味深かったです。

写真の小さなクイックルワイパーはトイレ用です。

狭いトイレでも小回りがきいて使いやすかったです。

自分のやりやすい掃除方法をみつけて、掃除をもっと気楽にしたいですね。

こば

 

2021年9月25日 (土)

生ちくわをもっと知ろう⑥

パルシステムの宅配の前日は

野菜や少し余った食材をぜいたくに使いきります。

Photo

・生ちくわ

・ごぼう・ニンジン  

 千切りにし、おおめに茹でてストックしていたあまりです。

 下処理済なので、きんぴらやかき揚げなど調理時短になります。

・トマト

・大葉

 ビンの底に水で湿らせたペーパーをしき、そこへ大葉を入れてフタをして保存。

 葉がしおれにくいです。

・生ハム

味付けは和風ドレッシングで、あまり食材で豪華なサラダのできあがり~

 

こば

2021年3月30日 (火)

おすすめ!いわて花巻交流玄米12

桜が満開の季節、我が家は子どもの春休みに突入です(*^^*)

毎日のお昼ごはんの準備が悩ましいですが…今日は昨夜の残りのカレー。

玄米ごはんにしてみました!

玄米は、カレーやシチュー、丼ものにもぴったり!
特に子どもは、こちらの方が食べやすいようです。栄養もたっぷりで、体に優しいお昼ごはんになりました。
さて、明日は何にしようかな٩( ᐛ )و

(ふな)

2021年3月29日 (月)

おすすめ!いわて花巻交流玄米⑪

今回は『酵素玄米』にチャレンジしました。

酵素玄米とは、玄米を小豆と塩と一緒に炊き、3日程度保温して熟成させた玄米のこと。『寝かせ玄米』ともよばれています。

酵素の働きが活性化し、通常の玄米よりもギャバなどの栄養素がアップするといわれています。

材料は3つ。玄米・小豆・塩です。

では、さっそく
まずは、洗って水に浸します。


水を捨てて、洗った小豆と塩を追加。

小豆はこちら

泡立て器で5分程、玄米に傷をつける感じで攪拌していきます。
6時間程このままにして、炊飯器で炊きます。

1時間ほど蒸らして、天地を返します。
1日1回天地を返して、3日間保温し続けます。

保温から、3時間程で待てずに食べてしまいました😆
まだ、ボソボソしていましたが美味しかったです。
残りは引き続き保温します。



ここまでの酵素玄米を作る工程で一番気になるのは、3日間の炊飯器で保温する電気代!
調べてみたところ、我が家の炊飯器では約30円ほどでした。





そして、3日間保温。
ほんのり赤みを帯びた酵素玄米になりました。
もちもちとした食感、待って良かった!とても美味しかったです。写真を撮るのを忘れるぐらい😂

※雑菌に注意
雑菌が繁殖しないように清潔なシャモジで混ぜるなど注意してください。炊飯器は常に保温状態にしておき、電源を切らないようにしましょう。もし異臭がしてきたら食べるのは控えてください。

2021年3月18日 (木)

おすすめ!いわて花巻交流玄米⑩

玄米で炊き込みご飯に挑戦してみました。

Dsc_0001

「産直たけのこ 炊き込みご飯の素」をつかいました。

我が家はホーローの鍋でご飯を炊いています。

白米の時は15分弱で炊き上がりますが、玄米の時は少し炊き上がりに時間がかかります。

今日は40分で炊き上がりました。

Dsc_0002

玄米特有の米のかたさはありますが、娘はこの玄米の歯ごたえが好きです。

味はもちろん美味しかったです。

ただ、炊き立ては、水分をうまく吸ってくれなくて、少しべちゃっとしてました。

翌日おにぎりにして食べたら、お米もしっとりしてちょうどよかったです。

こば

2020年12月 3日 (木)

国産小麦 もっちり食パン

11/27に鶴見地区くらぶ「ビーバー」のミーティングをしました。
今回は、「Googlemeet」にてオンラインミーティングです。
発売されて間もない「国産小麦 もっちり食パン」を試食として、各家庭で注文して食べてみました(*^-^*)

以前、「もっちり食パン」の手書きチラシにフルーツサンドの作り方が書いてありました。
それをみて子ども達が作ってくれました(≧∇≦)b

生クリーム100ccとマスカルポーネ100gと砂糖大さじ1で甘さはかなり控えめです。
ミカンのすじをキレイにとって、バナナ、キュウイを入れました(*^^*)

クリームはさっぱりめだけど、酸味のある果物が多い方が味のアクセントになりそうです。
「もっちり食パン」は弾力があるのにミミもかたくなく、クリームにも負けない旨さがありました(^-^)

コバ

2020年2月21日 (金)

我が家のせっけん生活⑨

我が家では洗濯用洗剤にパルシステムの「やっぱり石けん!洗濯用粉石けん」をしようしています。

洗濯物の量に合わせて、専用のスプーンで粉石けんの量を量り、直接粉石けんを洋服に振りまきます。

まんべんなく振りまき、また洗濯物を重ねます。

後は、自動で選択します。
洗濯洗剤の投入口にいれると、粉石けんが固まり詰まりの原因になります。
直接洋服に振りかけても、粉残りする事はありません。
黒色の洋服にも粉が残っていたことはなかったです。
直接肌に触れる物は、なるべく身体にやさしい石けんにしています。環境にもやさしいですね

2020年2月14日 (金)

『リラックス&リフレッシュヨガ』を開催しました♡

2月13日(木)新横浜本部にて、鶴見地区くらぶビーバー主催の『リラックス&リフレッシュヨガ』企画を開催しましたnote

さぽねっと講師の三崎玲子先生をお招きして、ヨガを教えていただきました。

先生の優しい語り掛けに、落ち着いた癒しのヨガの世界へ…

64bebb23067c463da7d45a3f46a7a80f

呼吸に集中しながら、身体に入っている力がふわぁ~っと解放される心地よさを味わいました。

座位から立位と様々なポーズで体を動かしていきます。片足で立つポーズではフラフラしましたが、先生の「ほかの人と比べなくていいですよ、ご自分のペースでhappy01」の言葉に励まされ、無理することなくトライできました。

Bbd725b02b78403fb7d7d0295ba9c429

最後には電気を消し、マットにあお向けにになって全身の力を抜いて…sleepy本当に眠ってしまう方もいるほどでした。

自分のことは後回しにしてしまいがちな私たちですが、今日ばかりは自分の体とこころにたっぷりごほうびlovelyで、疲れが取れました。