バケツ稲の生長記録④
今月のバケツ稲の生長記録です。今月のバケツ稲の生長記録です!4ヶ月目となりました
12週目。枯れている葉が増えてきて、心配になってきました
朝に水やりをしても、夕方には土部分ギリギリまで減っていることが多いです。
13週目。つ、、、、ついに!穂が出てきました!!!出穂です
見つけた瞬間、子どもたちと思わず『出た〜!!』と叫びました。
実はこの日、宮前センターのバケツ稲を見学していて、子どもたちと『こんなにたくさん穂が出るんだね!』『すごいね!!』と話していました。帰宅して我が家のバケツ稲を見て本当に驚きました

14週目。
穂がたくさん出てきました。
その中に花が咲いていました

見づらいかも知れませんが、先端でパカッと割れている部分が花です。この中に雌しべがあり、周りにぴょこっと出ているのが雄しべになります。
15週目
稲の開花も順調そうです。上から下に咲いていくようです。
稲の穂が出ると、スズメが餌を求めて稲の穂を食べに来るとのことで、スズメ対策+日除けをしています。 もみの中のでんぷんが固まってくるのが楽しみです


コメント