Feed

2021年12月11日 (土)

『国産小麦もっちり食パン』学習会を開催しました

12/5(日)にzoomにて、『国産小麦の魅力を知ろう!』を開催し15名の組合員にご参加いただきました!

講師はPLA(パルシステム・ライフアシスタント)です。

まずは動画の視聴です。

国産小麦で叶えた、食パン新時代。『国産小麦もっちり食パン』生協の宅配パルシステム

↑You Tubeの生協パルシステム公式チャンネルでご覧いただけます。

Screenshot_from_20211205_100829_2焼き立てのパンは、やっぱり美味しそう!

続いては講師による学習会です。

パンの歴史や材料についての説明、『国産小麦もっちり食パン』を製造している(株)パルブレッドのこだわりや、『国産小麦もっちり食パン』のこだわりポイントについてのお話がありました。

297

冷凍保存するときは袋のまま冷凍するのではなく、ラップに包んでジップロックに入れて冷凍すると良いですよ!というアドバイスもありました。

水分が抜けてしまうとふんわり・もっちりの食感が損なわれるので、配達されたその日にそのまま食べるのが美味しいですよと教えていただきました。

そして、講師によるレシピ紹介。

299

Screenshot_from_20211205_104756国産小麦もっちり食パンは甘みのある食パンなので、しらすとチーズの塩気が合いそうです!

料理家の飛田和緒さんによる、『国産小麦もっちり食パン』におすすめのアレンジレシピ動画も視聴しました。

303

304

306

投票機能を使ったクイズも行ないました。

Screenshot_from_20211205_105857

Screenshot_from_20211205_110006

2問目は消費期限の問題でしたが、正解率が高かったです!

最後に3つのグループに分かれて交流タイムを行ない、食パンのお気に入りの食べ方などを参加者同士で話し合いました。その中で出たお気に入りをいくつか紹介すると、

・照り焼きツナトースト

・バターがたっぷりしみたトースト

・バターに砂糖をかけて焼いたもの

などがありました!

今回の学習会では、商品完成までの経緯やこだわりに触れ、国産小麦のパンの魅力について知るきっかけになったと思います。

PLA講師をはじめ、学習会にご参加いただいた組合員の方々、本当にありがとうございました。

1205_

2021年11月17日 (水)

総代オリエンテーションに参加して~金時豆入り蒸しパン~

10/16(土)にzoomで開催された総代オリエンテーションに参加しました。

オリエンテーション後半に、「産直小麦のホットケーキミックス」を使ったレシピを2つ紹介していただきました。
その2つ目が「金時豆入り蒸しパン」です。こちらはパルシステムオリジナル商品の「釜あげ産直大正金時豆」を使用しています。

こちらのレシピはレンジで簡単にできるということで、「釜あげ産直大正金時豆」を注文し、届いて早速作ることにしました!
レシピには1,000mlの耐熱容器に入れてレンジで加熱と書いてありましたが、我が家の一番大きい耐熱容器は750ml…。

よし、入ったから大丈夫かな。
レンジに入れて、600wで6分…

















ぎゃーーーーー!!!!!






無理があったか…。途中から2つに分けました。
最初から2つの容器で作ればよかった…。

それでもなんとかなりました!
甘じょっぱくて美味しかったです。
長男もですが、次男がとっても気に入ったようで夢中になって食べていました。
また作ろうと思います♪(2つの容器で)

2021年11月 7日 (日)

総代オリエンテーションに参加して~ホットケーキミックスで作る簡単ウインナーパン~

10/16(土)に2021年度総代オリエンテーションにzoomで参加しました!

このオリエンテーションでは、生活協同組合や総代について、今後のスケジュールなどの説明の後、
「産直小麦のホットケーキミックス」を使ったレシピを2つ紹介していただきました。

その1つが「ウインナーパン」。
オリエンテーションでは実演を見せていただいたので、レシピを読むだけより作り方が良くわかりました!

配布されたレシピを冷蔵庫に貼っていたら、それを見つけた長男から作って!とリクエストがあり、作ってみました。

実はこれ、作ったの2回目なんです。
1回目はウインナーのまわりがベチャっとしてしまいまして…。
(それでも長男は美味しい!と言って食べてくれました)

2回目は、ウインナーのまわりの水分をキッチンペーパーで拭いてから生地を巻いたところ、ベチャっとせずに美味しくできました♪

2021年11月 3日 (水)

お弁当の詰め方講座 おまけ(おやつソーセージ)

先月開催した「幼稚園・保育園児向け!お弁当の詰め方講座」で、講師の方が紹介してくださった

「おやつソーセージ」の海苔チーズ巻き。

実は我が家の長男も次男も、魚肉ソーセージが大嫌い!
パルシステムの商品も市販の商品もダメ。
そのままも嫌、ポテトサラダに入れても嫌、焼きそばに入れても嫌、野菜炒め磯辺揚げ…色々やったけどぜーんぶイヤ!!!!

パルシステムの「おさかなソーセージ」も「おやつソーセージ」も本当に美味しいのに…手軽に魚のタンパク質取れるのに…。

ダメ元で、紹介していただいたのりチーズ巻きを試してみました。
(不器用なので見た目は残念ですが↓)

まずは次男。



めっちゃ食べる。



多分、海苔とチーズに隠れてソーセージを見てないな。


それでも良し!海苔とチーズとおやつソーセージの組み合わせに魅了されていました。




次は長男。

流石に見た目には騙されないぞ!という感じ。

海苔とチーズだけ食べたい!と言うけど、とりあえず1個!1個は食べて!とお願いし、渋々食べてもらいました。



長男「…あと2個食べる」



自分からまだ食べると言ってくれました!
そうこうしている間に次男が奪って食べ尽くしてしまったので、長男は3口分しか食べられず。

長男「また作って良いよー」

と上から目線なコメントをもらいました笑



また作ります!

2021年6月28日 (月)

今年も「鶏スペアリブの梅シロップ照り煮」

去年作ってみてあまりの美味しさに驚いた
「鶏スペアリブの梅シロップ照り煮」。
味付けは
・梅シロップ
・醤油
・塩こしょう
とシンプルですが、とってもとっても美味しいんです!!

だいどこログに2人前のレシピが掲載されていますが、今年は3倍の量で作ってみました!

去年は私と長男で食べ尽くしてしまったため、今年は家族4人が食べられるように分けました。
初めてこの料理を食べた夫は「美味しい!」とパクパク。

3歳の長男は、普段はあまりお肉が好きではないのですがこれは大好き!
苦手なゆで卵も、食べてみると言って1/2個自分で食べました。

1歳半の次男は初の鶏スペアリブ。
もともと大食い&早食いですが、速攻で食べ終わり「もっともっと!!!!」とアピール。
残念ながら最初に人数分に分けたので、おかわりはないのです…。
ゆっくり食べている長男のスペアリブが欲しくて泣き叫び大暴れ。仕方がないから食べ終わった骨をひたすらしゃぶっていました。
ゆで卵も大好きで、こちらも速攻で完食。

たくさん作ったつもりでしたが、すぐに食べ終わってしまいました。
3倍じゃ足りない?次はお肉だけでも5倍の量にしてみようかな?
でも梅シロップはジュースでも飲みたいので、料理にそんなに使うとなぁ…と悩ましいです。

この季節に楽しめる「鶏スペアリブの梅シロップ照り煮」。
だいどこログで検索して、ぜひぜひ作ってみてください!

2021年6月17日 (木)

今年も梅シロップづくり③12日目完成!

まだかなーまだかなーと瓶を揺すること12日。
やっと砂糖が溶けきって、ついに完成です!

早速水と氷で割って梅ジュースにしました。
また、だいどこログに載っている「梅ゼリー」も作りました。

甘酸っぱーい!
長男も美味しい美味しいとゴクゴクもぐもぐ。

シワシワになった梅は、去年と同様に梅ジャムにする予定です。

梅シロップはジュースの他に、こちらも去年作った
「鶏スペアリブの梅シロップ照り煮」
に使う予定です。
あまりに美味しくて私と長男で食べきってしまい、夫の分が残らなかった料理でして…。
今年は3倍の量で作ろうと思っています!(次男も食べると思うので)
こちらもだいどこログに載っているレシピなので、梅シロップを作った方は、ぜひぜひ作ってみてください。とってもオススメです♪

2021年6月 8日 (火)

今年も梅シロップづくり②3日目の経過

梅と花見糖を瓶に入れてから3日が経ちました。

今年は瓶を揺するのを長男にお手伝いしてもらっています。
去年は瓶が重くて持たせられないと思っていましたが、今年はやってもらいました。
落とさないかヒヤヒヤしてますが…。

花見糖が固まってしまっているので、長男が揺すっても全然混ざりません…。
でも梅シロップができることを楽しみにフリフリさせているので、そのまま継続してもらおうと思います。
(あとでこっそり私も揺すっています)

2021年6月 4日 (金)

今年も梅シロップづくり①

長男(3歳)と一緒にカタログを見ていたときに
「梅ジュース飲みたい!」
とリクエストされたので、今年も梅シロップを作ることにしました。
(本当は今年は梅干しにしようと思ってたんだけどね)

長男は去年も一緒に梅シロップを作ったので、なんとなく覚えているのかスムーズに下準備ができました。

洗った梅を拭いて、ヘタを取って、袋に入れて冷凍しました。
長男が「砂糖入れる!」
と張り切ってましたが、それはまた明日のお楽しみ。

次男はまだお手伝いは難しいので触るだけ。
2歳になったらお手伝いしてもらおうと思います。

2021年5月 4日 (火)

どう食べる?「国産小麦もっちり食パン」②~のりチーズトースト~

川崎南エリアの年間おすすめ商品「国産小麦もっちり食パン」。
今回は我が家の長男お気に入りの食べ方を紹介します。
のりチーズトーストです!

食パンにチーズをかけて
のりを乗せて醤油少しをかけてトースト。
最後にまた少し醤油をかけて完成!

「国産小麦もっちり食パン」のもちもちカリカリに、
チーズのもちもち
のりのカリカリ
をプラスした、超もちもちカリカリ食感になっています!

今までは常に「食パンにはジャム!」だった長男も、この食べ方は大好きでよく食べてます♪

2021年4月27日 (火)

どう食べる?「国産小麦もっちり食パン」①~チーズちくわトースト~

川崎南エリアの年間おすすめ商品「国産小麦もっちり食パン」。
我が家で食べているお気に入りの食べ方をいくつか紹介します!
まずはチーズちくわトーストです。

マヨネーズをかけて
切ったちくわ(2本くらい)を乗せて
チーズを乗せてトーストします。
最後に青のりをかけて完成!

「国産小麦もっちり食パン」は甘さ控えめのため、具の味を引き立ててくれるなぁと感じています。
「生ちくわ」の甘みがより一層感じられてとっても美味しい!
お気に入りの食べ方です♪