「たまごのおいしさ大研究」
7月26日(木)鶴見センターにて、神奈川中央養鶏の方々をお招きして、産直たまごの学習会を行いました
厳しい暑さの中、7家族15名の参加者が集い、学習会のスタートです。
まずは、ニワトリの食べているエサ・配合飼料についてのお話でした。実物をお持ちいただいたので、参加した子どもたちも興味津々実際に匂いを嗅いでみることもできました。
主原料はトウモロコシ、もちろん非遺伝子組み換えのものです。卵の黄身の色はこのトウモロコシの色素に由来するそうです。それ以外の原料には色素がないため、パプリカをエサに加えて、色を維持することもあるそうです。黄色みの強い卵の方が、なんとなく栄養価が高く感じますが、関係ないとのことでした。
どの原料もきちんと管理、検査されていることが資料からも分かり、ニワトリや卵だけでなく、エサの安全性も徹底されていることを実感しました。
お話を聞いた後は、クイズラリーの時間です。
グループごとに4つのブースを巡っていきます。
①実験コーナー
②リサイクルコーナー
③④生産者コーナー
生産者コーナーでは、答えを聞くだけでなく参加者からの積極的な質問も出て、時間が足りなくなるほどでした。
クイズラリー終了後は、ランチタイム
ロールパンにゆで卵、サラダツナ、サラダとスープ、カスタードプリンのデザート付き
この時間も話が尽きず、テーブルのあちこちで話に花が咲きました。
最後にみんなでパチリ!
6月開催の産地交流参加者からのメッセージカードもお渡しできました
コメント