Powered by Six Apart

ホームに戻る

2025年8月 6日 (水)

『性教育はじめの一歩』


7月31日
ミューザ川崎シンフォニーホールにて

かなで.代表 助産師の
佐々木久美子さんをお招きし

小学生向けの
性教育講座を親子参加
で開催しました。

自分の体を大切にする気持ちと
自分を守る力を身につけましょうを 
テーマに

はじめの一歩は
赤ちゃんの命の始まり

針穴ほどの
小さな大きさ(0.1mm)
から育つ命。

エコー写真や
赤ちゃんの実際の重さ3000gのお人形
実際のへその緒も見せてもらい

命の神秘を
「目で見て・手で感じて」
学ぶ貴重な時間となりました

その後は、
クイズやワークを交えた
親子参加型の時間もありました


お姫様(王子様)の写真から
「してあげたいこと」
「ステキなところ」
を書き出し、それが

“自分がしてもらいたいこと”
"わたしのいいところ"

を探すワークでした

恥ずかしがりながらも
みんな一生懸命に書き出してました

最後は、大切な3つのお約束を確認

○NO=いや!
○GO=にげる
○TELL=はなす

性教育は恥ずかしい
話ではなく

“生きる力”を育てる教育"

「いつか」ではなく「今日から」はじめる

家庭での会話の
きっかけになったというお声も
たくさんいただきました

先生の夢は
“性の話が日常になり、性犯罪がなくなる未来”

年齢によって性教育は変わっていくので
その第一歩として
お話しを聞けてよかったです


次回続編を開催したい 
とても良いお話でした


先生おすすめの本をご紹介

2025年7月19日 (土)

ようこそ!酵母食パンの世界へ!

2025年7月10日(木)パルブレッド学習会
「ようこそ!酵母食パンの世界へ!」が開催されました!

株式会社パルブレッドさんに美味しさの秘密とこだわりをご説明していただきました。

パルブレッドさんは不必要な添加物を使用しないこと、組合員の声を大切にした商品づくりをしていること、「主役は小麦粉!」小麦本来の味と香りが楽しめる"ほんもの"のパン作りにこだわって美味しいパンを提供してくださっています。

「こだわり酵母食パン」の美味しさの秘密は原材料がシンプルなこと、ホシノ天然酵母パン種は手間と時間がかかるため2日もかけて作ってくれていること、小麦粉がつまっているので食べごたえと腹持ちの良さがあることです!

質疑応答で盛り上がった後はお楽しみの試食の時間です!

たくさんの種類のパンとお魚の試食に新しい発見もあり、とても美味しくお腹いっぱいでした!
「勉強になった、美味しかった、楽しかった」のお声をいただき、なにより皆さまの笑顔が見れて嬉しかったです!
パルブレッドさんの熱意がとても伝わり、皆で学びを深められた学習会でした。


O子

2025年7月16日 (水)

おすすめ「こだわり酵母食パン」④

わたしの1番好きな酵母パンは、ズバリ
こだわり酵母マカデミアナッツのパン(特別栽培小麦)です!
出産前は自分でもホシノ天然酵母を使って、手作りパンを焼いていましたが、なんせ発酵時間がかかるので今はパルブレッドさんの商品に助けられてます!

先日のパルブレッド学習会でもお話を聞き頷きました。
マカデミアナッツ入りのパンは珍しいし女性に特に人気だそうです。
また特別栽培小麦は十勝産で国の半分の農薬使用など特別に作られている貴重な小麦とのことでした。
シンプルですが、
シンプルイズベスト!
スライスしてトーストし、よつ葉の発酵バターを塗ると至福です!

パルブレッド学習会では試食もお土産もたくさんでした。
イーストで発酵された
国産小麦もっちり食パンは翌朝タマゴサンドを作ってこどもと食べました。残りはすぐ冷凍です。

とにかくパルブレッドさんのパンは必要不可欠の材料のみでシンプル丁寧に作られています。
スーパーやコンビニで並んでいる市販の大量生産されているものとはまったくの別物です。
届いたらすぐ食べきれない分は食べやすい大きさにカットして速やかに冷凍しましょう。
そしてトーストすればいつでも出来立ての美味しさです。
美味しいパンが食べられるだけでもパルシステムに加入している意味がありますよ!

MI

2025年7月 7日 (月)

つる丸瓦版 7月号

7

pdf版はこちら7.pdf

2025年6月 7日 (土)

おすすめ「こだわり酵母食パン」③

横浜東エリア 今年度のおすすめ商品♪♪です。

組合員歴は23年なのですが、一度もパン関係は買わずにいた事を後悔した位、値打ちがある
酵母食パン!
先ずは食べてみて「美味しいー😋」
こんなに美味しい酵母食パン
なぜ美味しい?と扉を開き、知れば知るほど
好きになり、一目置くマストアイテムに
なりました♡



(パルシステムで販売している)
カレーやシチューやデミフレークルーの
学習会で教わったレシピを使い
作ってみたアレンジトースト!

とっても簡単で、何より美味しいー😋

お好きな具材100gとトマトジュース160g、みじん切りの玉ねぎ60g バター10gを耐熱容器に入れ混ぜてレンジで5分。
そらにデミフレークをいれて10〜30秒さらにレンチン!
それを食パンに盛り付けスライストマト.乾燥パセリをのせ5分位トースト。
※トースト3枚分

普通の一般に売られている食パンとは使う小麦粉の量も違って多いので重量感があり大満足です。

美味しいと幸せ♡を感じられますね。

7月10日開催日の
[ようこそ!酵母食パンの世界へ!]
学習会 鶴見センター
8月20日 開催日の
[こだわり酵母食パンの八王子工場見学]
があります。
ご興味がありましたらぜひ!ぜひ!ご参加下さいませ!

M.K

鶴見センターまつり♪♪

2025年5月31日 開催!
鶴見センターまつりのご紹介です♪♪

朝から…お天気が雨降りで来客数が心配なのと
この度、初めて主催者側の参加で不安とワクワクの当日でした。

参加企業様等皆様,パルシステム職員,エリア活動員,地区くらぶメンバーそれぞれ開始に向け着々と準備です。

まつり開始前の全員での開会式。
議長の挨拶が始まり緊張とワクワク!

そして…あいにくのお天気で、お客様の来場が
心配の中…
開始スタートだったのですが…

♪───O(≧∇≦)O────♪
傘をさして来てくださっているお客様が続々と並び始めて
会場を振り返れば沢山のお客様がブースにいられました!
まつり開始で、よさこいダンスチームの
皆様も盛り上げてくれていました♪♪

こんせんくん♡ と パル•ソルジャー(≧∇≦)
も参加して会場を盛り上げてくれました!

スタンプラリーも来場者の皆様がほとんど参加されて嬉しい限りです。
そして
おまつり開催時間は3時間。
あっΣ( ̄。 ̄ノ)ノという間の3時間。
心配だった天候も荒れる事は無く
来場者の方々も足を運んでくださり
無事に事故も無く
楽しい思い出が1つ増えた今日でした!

開催に携わられた皆様 お疲れ様でした。
ありがとうございました。

そして… 沢山素敵な商品をゲットした中の
ご紹介です!

これら今日ゲットした品々の中の一部ご紹介!
おまつりならではの破格〜
調味料等4つで¥600円
お魚4つで¥1,000円(๑˃̵ᴗ˂̵)あり得ない〜

次回の開催が、楽しみなくらい楽しいおまつりでした!

M.K

2025年5月22日 (木)

おすすめ「こだわり酵母食パン」②

「こだわり酵母食パン」

横浜東エリア今年度のおすすめ商品です。

私は数年前からパルくる便に登録し、毎週届くようにしているため、長いお付き合いです。

シンプルな原材料と、しっかりした食べ応えは

他では味わえず、トーストするとそのままでもおいしい!バターだけでも素材のおいしさを感じます。

小学生の子どもはピザトーストにして毎朝ご機嫌heart02

飽きもせず毎日同じメニューをオーダーしてきます。

Pxl_20250520_222914162mp2

私は、シュレッドチーズとベーコン、ピクルスをのせて焼いたあとルッコラとブラックペッパーをたっぷりのせるのが一番おすすめですgood

7月10日にパルブレッドさんをお招きし、学習会を開催いたします。

試食も沢山ご用意できそうですので、ご興味のある方はぜひご参加くださいsmile

            H.M

2025年5月19日 (月)

おすすめ「こだわり酵母食パン」①

今年度のおすすめ商品は『こだわり酵母食パン』
です。


こちらの食パン、たったの4つの原材料でできています!


これから色々な美味しい食べ方や、こちらを使ったアレンジなどを紹介できたらいいなと思っています。


さっそくですが、今回は酵母食パンを明太マヨネーズを塗って食べてみました(^^)

明太マヨネーズを塗って、トースターで焼きます!

トーストすると、もちもちサクサクでとても美味しいです♡

普段パンの耳が苦手な娘も、このパンは耳がサクサクで美味しい!と言って、耳も残さず食べられます!

今後も色々なアレンジをして、親子で楽しみたいと思います😊



y.n

2025年5月12日 (月)

つる丸瓦版 5月号

Tsurumaru_2

PDF版はこちらtsurumaru.pdf

2025年3月10日 (月)

つる丸瓦版 3月号

Yokohamahigasi

PDF版はこちらtsurumaru_202503.pdf