9/13(木)鶴見センターで、
県内メーカーである「株式会社東京コールドチェーン」さんの学習会&ランチ交流会をしました😊
最初の学習会では、東京コールドチェーンさんのモノづくりへのとても強い想いを参加者の皆さんがとても興味深く聞いていらっしゃいました。
中でも、添加物や化学調味料、防腐剤に頼らない商品づくりへの想いを強く感じ、
食の安全・安心を第一に、利便性やおいしさも追及されているお話は、消費者としてとてもありがたいことだなと思いました。
学習会の後は、みなさんで簡単な調理を体験をしていただきました😊
「海老と枝豆の彩りフライ」を使った簡単なサンドイッチを作りました!
8枚切りの食パンにタルタルソースをぬり、
その上にレタスと「海老と枝豆の彩りフライ」を4つ並べて、
食パンを重ねて、4等分にカットするだけ!!
みなさんも「簡単〜!」と言っていただき、
時短レシピを実感いただけました😊✨
その間に用意していたその他の料理もできあがり、
みんなでランチを囲みながら楽しい交流になりました😊
とても豪華なランチですが、
冷凍食品を上手く使った時短レシピで、
本当に簡単に、しかもとてもおいしく作れました!
色々なアレンジレシピを考えることで、
よりたくさんの方に新しい食べ方を伝えたいという商品開発の方々の想いを直接聞いて、
この想いを多くの組合員のみなさんにお伝えできたらいいなと思いました☺️✨
ぜひまた東京コールドチェーンさんのアレンジレシピを学びたいです!!
最後にご参加いただいた組合員のみなさま、
ありがとうございました😊
今日は白だしを使って子どもと一緒にハンバーグを作りました。いつもはコンソメを使っているのでどんな味になるかなと思いましたが、なかなか和風っぽくなりおいしかったです。
豚ひき肉300g 新タマネギ半分 白だし大3 卵 パン粉 塩コショウ
この白だしはかくし味にもアクセントにもなんでも使えますね!
6/30(木)に「羊毛ちくちくティータイム」企画を実施しました😊
参加者のみなさんは「羊毛フェルトでのクラフトは気になってたけど、
自分で始めるのは難しいかなぁって…」ということで、今回応募してくださったとのこと😊
遠くからお越しいただいた方もいて、
メンバーみんな、とってもうれしい気持ちになりました🎀
早速、講座スタートです!
クラフトに詳しいメンバーが先生として、
今回、講座を企画してくれました😊
今回は羊毛フェルト玉を作って、
それをいくつか使って、作品を作りました😊
ちなみに、これはそのメンバーが作った作品達です。すっごくかわいいですよね💕
羊毛フェルト、やり始めるとかなり集中します笑
そして、だんだん形になっていくのが、すごく楽しいです😄🎶
まだまだやりたいところですが笑、
羊毛フェルト、ニードル針が少し危ないので、
「ながら」作業ができないんです涙
作品を仕上げて、パルシステムの商品でおいしいティータイムです🎀
パルシステムのおすすめ商品を話したり、
趣味のことや子育ての話など、
あっという間に時間が過ぎました😌
参加者のみなさんから、
「ぜひ第2弾もおねがいします!!」
という、とってもうれしいお言葉をいただきました😊✨✨
また秋〜冬くらいに企画できたらなと思います!
ブログを見ていただいてるみなさまもぜひ一度遊びに来てください🌟
こんにちわ!
鶴見地区くらぶひまわりです^^
5月21日(木)に鶴見公会堂で「ピラティスしましょ♪」の企画を行いました!
さぽねっと講師をお迎えして、参加者8名の方と一緒に体を動かしました!
一見、ゆったりとした動きに見えるピラティスもいざやってみると、
ジワジワ体に効いてきます・・・
約1時間の運動で気持ちの良い汗をかくことができ、
とてもリフレッシュすることができました
参加者の方からも「気持ちよかった~!」との声を頂きました
また、参加者のみなさまにはささやかですが、お土産をお渡ししました。
こちらのお土産も喜んでいただき、
体も心も大満足の1日でした
11月23日(日)花が咲くのと収穫するのも早い早生みかんの収穫に行ってきました♪
お天気にも恵まれ雪化粧をした富士山を見ながらの収穫体験(*^^*)
何本もの大きなみかんの木に圧倒されながらも、1時間程黙々と収穫し参加した4家族であっという間にかごがいっぱいになりました。
私は今回始めての参加だったのでみかんの収穫時の“2度切り”も初体験。
1度目は枝から普通に茎を切り、2度目は茎で他のみかんを傷付けないようにあたりがなくなるまで短めに切ります。
5歳の娘には大きな剪定バサミは片手では扱えず…両手でちょきんと切るのでみかんを落とさないよう私がキャッチし、2度切りも下に置いてハサミを駆使しながらも頑張っていました。
収穫後はお楽しみの試食タイム♪甘酸っぱくてとっても美味しいみかんでした\(^o^)/
こんせんくんのプレーンヨーグルトを使って豆乳スープを作ってみました\(^o^)/
材料(2人分 )
○こんせんくんプレーンヨーグルト、無調整豆乳 各150cc
○ベーコン、人参、アスパラガス、玉ねぎ、コーン 適宜
○サラダ油 小さじ2 ○水100cc ○顆粒コンソメ 小さじ1
○塩、こしょう 少々
作り方
①ヨーグルトと豆乳を合わせておく
②具材を食べやすい大きさに切り、サラダ油を熱したフライパンでさっと炒め、
水とコンソメを加えてフタをし蒸し煮にする
③①を②に少しずつ加えてなじませ、温まったら塩、こしょうで味を整える
我が家ではよく、具だくさんの汁物を作ります。
単品や他の調理法では好んで食べないお野菜でも、汁物の具材にするとうちの娘は必ず
残さず食べてくれます(*^^*)
これからの寒い季節に具だくさんの温かいスープを飲んでほっこりしませんか?
最近のコメント