Powered by Six Apart

ホームに戻る

鶴見地区くらぶ うまうまyummy Feed

2023年11月11日 (土)

乳製品のこだわりをしろう

11月8日に新横浜本部で「乳製品のこだわりをしろう」の企画を行いました。

PLA講師よりパルシステムの乳製品のこだわりを教えていただきました。

S__107888646

また、クリーミーヨーグルトと奥中山高原の牛乳の動画も視聴し、市販品との違いを教えてもらった後に試食と飲み比べ。講師の方も一緒におしゃべりをしながら、お気に入りの牛乳を探してみました。

S__107888645

この商品が気に入ったので、次回注文してみよう、こちらの牛乳が好みなど楽しい企画になりました。

S__107888643

クリーミーヨーグルトは、空容器も回収することになったようです。
パルシステムの商品動画 検索すると色々でてきましたので、子供たちと共に見てみようと思います。

講座で紹介してもらった 牛乳入りの味噌汁、納豆をメンバーが試してみたようですが、意外とおいしかったようです

2023年10月10日 (火)

おすすめ『産直大豆ドライパック』⑦

我が家に常備しているものは、いくつかありますが、その内の1つが、こちらの産直大豆ドライパックです。

トマトスープや味噌汁などの汁物に入れると、具だくさんになり、ほっこりと優しい味が楽しめます。
オーソドックスにひじきの煮物や、我が家では高野豆腐にも入れます。
ご飯に入れると、栗ご飯とまではいかないものの、ホクホクとして美味しいです。

残っても、このまま食べることができるので、サラダなど何かしらの料理のトッピングに使える万能素材です!

T.K.

20231010_201021



2023年9月24日 (日)

おすすめ『産直大豆ドライパック』⑥

S__104873987

産直大豆ドライパック

本日 お弁当で一品足りないときに
ささっ入れさせていただきました。

わが子たちは、そのままパクパクたべているので、
気が付いたらなくなっている一品です。

小腹がすいたときに便利です。
砂糖を使っていないのに 大豆の甘みがあって大好きな一品です

I.K

2019年11月12日 (火)

「コーヒーのこだわりを知ろう」を開催しました♪

フェアトレードコーヒーについて学ぼうを11/1に開催しましたnote

オルター・トレード・ジャパン(Altar Trade Japan(ATJ))から講師をお招きして、

ATJの歴史、コーヒーの一般的な話、そして"フェアトレードのコーヒー"について教えていただき、

後半には試食品とともにコーヒーcafeの飲み比べを楽しみました。

ATJは、戦争などで困難な生活を強いられている人たちに寄り添い自立への支援を行い、

継続的にフォローしている企業でした。

パルでもおなじみのバナナbananaも、ATJの取り組みから生まれたものでしたshineeye

Photo_2

2

1

2_2

終了後に、たくさんの質問に答えていただき、その中の一つに、

現地の農家の方の農薬をなるべく使わない取り組みは、

自分たちの農地を守るということでもあるという話もあり、

現地の方の意識の高さにも驚かされました。

現地に出向いている講師ならではの具体的な話ばかりで、とても中身の濃い時間でした。

ブレンドは販売されていないそうで、

各産地のコーヒーを自分でブレンドするのも楽しそうですshinelovelyshine

東ティモール、ラオス、グアテマラ、ペルーなどの産地のコーヒーがあります。

Atj

オルター・トレード・ジャパンの講師の方、そして、参加くださった皆様、ありがとうございましたhappy01

2019年3月22日 (金)

「コーヒーのこだわりを知ろう」を開催しました♪

3/20に老舗のコーヒー屋さんのキャラバンコーヒーから講師をお招きして、
コーヒーの基礎知識、おいしい淹れ方について教えていただきましたnote

11月に開催した「おとなのコーヒー工場見学」では、キャラバンコーヒーの工場をくまなく紹介いただきました。
プロフェッショナルな方々shineのことや、真っ黒で大きな焙煎窯shineなど、そのときのことを思い出します。

そして、今回の講座。まだまだコーヒーについて知らないことshineeyeshineがたくさんありました。

コーヒー豆の生産2位がベトナムであることや、コーヒーの蒸らし方、淹れるお湯の温度や、お湯を注ぐ回数などcafe

Photo


実際にコーヒーを淹れる体験をしたときに使ったコーヒーは2種類。同じ豆ですが、同時に焙煎するか、焙煎後に混ぜ合わせるかの違いがあります。
パッケージからだけではわからないことですね。

また、実際に体験してみることで、わかることが多くありましたflair

Photo_2

蒸らすときにコーヒーがポタポタと落ちるといけないbearingと思う方が大多数でしたが、ぽたぽたと落ちてもいいから、お湯をいきわたらせたほうがいいgoodとのことです。

また、こちらのミスで、お湯が足りないcoldsweats02!ということがあり、結果・・・そのようなコーヒーの味も体験できましたcoldsweats01 失敗した味と、成功の味の比較なんて、普段できないことだと、みなさん笑顔で対応してくれましたheart04

3

そして、みなさんが淹れるコーヒーはどれも味が違い、「味の違いcafe」について話しておられたことが印象的です。

キャラバンコーヒーの2名の講師は、参加者からのたくさんの質問をさばいておられました。
1を聞いたら10を答えてくれる講師陣flairで、参加者のみなさんは満足された様子。

コーヒーに絡んだ会話も弾み、「楽しい時間でした」との感想もたくさん頂きましたlovely


sign04sign04参加者の皆様の中から何人かをご紹介sign04sign04sign04sign04

●カフェオレしか飲めないとおっしゃっていた方は、今回体験したことで、ブラックコーヒーでもこれならおいしい♪と、キャラバンコーヒーの名前を覚えて帰られました。

●世界各地のお茶が何種類もご自宅にあり楽しんでおられる方、コーヒーなら1日に何杯でも飲めるかたもいらっしゃいました。
●毎日、コーヒーを飲む時間が至福の時間という方も。
●コーヒーの酸化が気になるので、この銘柄の一人用のドリップパックコーヒーを作ってほしいと、要望されている方もいました。

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04


キャラバンコーヒーの講師の皆様、そして、参加くださった皆様、ありがとうございましたnote

Photo_3

2018年11月21日 (水)

「おとなのコーヒー工場見学」を開催しました♪

11/14(水)にキャラバンコーヒー横浜工場に伺ってきました。

古い工場とおっしゃっていましたが、社員のみなさんの仕事やコーヒーの製造を

間近で見ることになったので、逆によかったようですshine

目で見るだけでなく、コーヒーの香りや機械の音を感じ、五感がフル稼働の見学でしたhappy01

_s__25706502_3

_s__25706503

香ばしいにおいのする焙煎フロアでは、

50年も使い続けている真っ黒な焙煎機で、豆を焙煎する様子に、

参加者のみなさんは圧倒された様子でしたshineeyeshine

_s__25706505

コーヒーの味を鑑定する方に話を聞き、参加者の何人かは、

カッピングというコーヒーの味を鑑定することもしましたcafe

20181114_110809

安全、安心を徹底的に管理された製法で、そして、

日々技術を磨いている社員の方がいるからこそ、

おいしいコーヒーになることを見学の随所で実感できましたshine

 

見学中は参加者からたくさんの質問が出てきていました。

さすがみなさん、コーヒー好きです。知りたいことがあふれています。

社員の方にはそれぞれに真摯に丁寧に回答いただきました。

仕事中にも関わらず、対応いただいたキャラバンコーヒーのみなさまに感謝ですhappy01heart04

 

もっと質問したいことがあったり、カッピングcafeに挑戦してみたかった方もいらっしゃると思います。

次回は、コーヒーの味を楽しめるような企画を考えていますので楽しみにsign01

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

最後に、参加後のアンケートから、感想の一部をご紹介します。

・ウェルカムコーヒーが素晴らしく美味でした。

(補足:見学前に、とってもおいしいニカラグアのカサブランカ農園のコーヒーを頂きましたdelicious

・コーヒー工場の内部は、本当に勉強になり、よりコーヒーが大好きになりました。

・本日は、ご丁寧な説明をいただき、ありがとうございました。

 コーヒーの見方が変わるほど、奥深さを感じました。

・普段入れない場所に入れ、時間もたっぷりで、よく見ることができました。

・説明を丁寧に、内容を濃くしていただけました。

sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04sign04

参加者のみなさま、朝早くから遠いところをご参加いただきありがとうございましたshine

 

2018年2月12日 (月)

「コーヒーのこだわりを知ろう」を開催しました♪

2/6(火)に鶴見センターにて、
「コーヒーのこだわりを知ろう」の企画を開催しましたsun


初めに自己紹介とコーヒーについて、
みなさんに話をしていただきました。

「最近飲んだ東ティモールの味が好きです。」
「コーヒーの味はどれが好きかわからなくなっています。」
「コーヒー豆の管理に自信がない。」
「卒乳してからのコーヒーが楽しみ。」

とおっしゃっている方がいました。


その後、小川珈琲株式会社の講師にバトンタッチし、まずは座学ですpencil
今日の目標は 2つ ということから話が始まりました。

 1つ目は「5種類のコーヒーから自分の好きな味を見つけるheart04
 2つ目は「実際にコーヒーを入れてみるshine

みなさん目標を達成できましたでしょうか?


そして、コーヒー豆ができるまでの話、
コーヒーづくりのこだわりについて聞きました。

印象的だったのは、コーヒーは農産物だということ。
年ごと、産地、農園によって味が違い、
原料がおいしさに直結しているとのこと。
まるでワインwineです!


Photo_15


そして、いよいよコーヒーのおいしい抽出方法について実演をして頂きました。

ポイントは7つeye

それぞれのポイントで、参加者から「へぇー」という声が聞こえてきました。
あとでわかることですが、知っているのと知らないのとでは、大きな違いを生みますwink


Photo_16


参加者から一番声が出たのは、雑子さんsign02が入れたコーヒーの味です。
実は雑子さんは架空の存在で、ポイント7つをすべて無視してコーヒーを入れました。


みんなで、ポイント7つを守って入れたコーヒーと、
雑子さんの入れたコーヒーを飲み比べます。

「えー!香りが違う!味が全然違う!」
「(雑子さんコーヒーは)うちのコーヒーだー(笑)」

との声がたくさん聞こえました。


その後は、テーブルごとに、参加者それぞれが
5種類のコーヒーを実際に入れてみます。

自分たちで入れたコーヒーは、とてもおいしくdelicious
味の違いがはっきりとわかり、
みなさん、自分の好みの味が見つかったのではないでしょうか?


2_2


講師が各テーブルを回ると、参加者から講師にたくさんの質問が出ていました。
みなさん、コーヒーについて知りたいことがたくさんeye
実際に入れてみて、味を試してみると、どんどん知りたいことが出てくる様子です。


Photo_17


おいしいものを飲んで食べているせいか、
雰囲気はとても和やかでしたhappy01

参加者どうしで、好きなコーヒーの味、好きなコーヒー屋さんなどの話をしたり、
「パルのてんさいから作られたグラニュー糖はお菓子作りに適しているし、
甘みがおさえられていていいよ」など、
パルの商品についても情報交換されていました。


最後に、今回使ったコーヒーの説明、保存方法について教えていただき終了しました。


Photo_18



参加後のアンケートで頂いた感想を少しご紹介します。

・知らないことがたくさんあり、目からうろこでした。
・講師の話もわかりやすく、5種類の飲み比べもなかなかできないので、よかった。
・楽しい時間が過ごせました。帰宅したら練習しようと思います。
・ハンドドリップを暮らしに取り入れていきたいです。
・豆でなく入れ方によっても違いが出ることを知り、
 より自分好みのコーヒーを飲めるように試していきたい。

みなさんから好評の声を頂きほっとしております。

参加者のみな様、寒い中ご参加いただきありがとうございました。


2017年10月17日 (火)

ミーティング開催しました

鶴見地区くらぶ うまうまyummyです。

先日、うまうまyummyに新たにメンバーが一人加わり、三人になりました。

そして、メンバーの共通点が、コーヒー大好き。 

Img_6591

今日のミーティングでは、企画の話を進めていました。

子どもたちがプレイルームで、楽しそうに遊んでいる姿を見つつのミーティングです。

今日の試食は、

チョコ&パンプキンビスケット。ハロウィンフルーツラムネ。アンパンマンのおやさいせんべい。

お店にもハロウィン商品増えてきましたよね。我が家の子供たちも ハロウィンを楽しみにしている様子。

そんな うまうまyummy、小川珈琲株式会社さまにお願いして、コーヒーのこだわり、おいしい入れ方をおしえてもらうことにしました。

まだ募集は、先ですが、来年の2月6日(火曜日)に、鶴見センターにて開催予定ですので、ぜひご参加おまちしております。

次回のミーティングは、11月26日の日曜日の午前中にトレッサ横浜の師岡コミュニティハウスで行います。

ご興味のあるかたは、事前に地域支援課にお電話で「うまうまyummyのミーティングに参加したいです」とお伝えください。
お問い合わせ先 : 045-470-6863 地域支援課

宜しくお願いいたします。

2017年4月23日 (日)

しんぶん びりびり 開催しました

4月23日(日)に鶴見公会堂で、しんぶんびりびりを 開催しました。

自己紹介をした後、みんなでしんぶんびりびり

Img_2250_2

新聞に体当たりして、破ったり、くぐってみたり

びりびりに破いて、楽しんで、 その上にゴロゴロしてみたり。

Img_2216_2

 

それぞれ思い思いに遊んでいました。

そして みんなでビニール袋に詰めて 片付け。

片付けも大きな袋の中に入って、新聞紙を押し込んでみたり 楽しんでいました。

その後は、エプロンシアター。 みんな 食い入るように見てくれていました。

リクエストで、もう一つ 『おおきなかぶ』を エプロンシアターで。

Img_2533

みんなで「うんとこしょ。どっこいしょ」と 掛け声をかけたら、カブが抜けました。

Img_2290_5

そうして 終わった後は、好きに遊んでもらいました。

新聞紙のビニール袋を持って、サンタさんになりきったり

大きなかぶのように、みんなで引っ張ってみたり、

Img_2293_5

 

エプロンシアターをつけて、子供がお話してみたり。

大人たちは、育児トークもできて大満足でした。

新聞だけでも かなり盛りあがるので、定期的に新聞びりびり開催できたらいいなと思っています。

2017年2月18日 (土)

4/23に、企画開催します。

鶴見地区クラブ うまうまyummyです。

去年の11月に 親子で遊ぼう企画をして、とても楽しかったので、第二弾を企画しました。

4月23日 日曜日の10時から、鶴見公会堂の和室にて、親子で楽しめる企画を開催いたします。

くらぶにご興味ある方、親子で遊びたい方は、ぜひ ご参加ください。

前回の企画で盛り上がった 新聞紙をびりびりと破いて楽しみたいと思いますので、 破きたいものを 持ってきていただいてもかまいません。

当日 持ち物は、特になし。 参加費も無料です。

もちろん、パパさんも おじいちゃん、おばあちゃんも ご参加できます。

うまうまyummyは、2歳から年中の子がいる母親で結成し、子どもが楽しめる企画を開催していきたいと思っています。

 

先日は、みそ仕込みを行いました。

Img_1199_5

Img_1208_2

2歳の息子は、初挑戦でしたが、楽しく仕込み。

4歳の娘は、3年目なので、息子にいろいろ、教えつつ仕込みました

 

そして、バレンタインの日は、ミーティングを開催しました。

Img_1330

試食は、ホットケーキミックス。

バレンタインなので、スコーンと 息子の大好きなパンケーキを娘が作ってくれました

ホットケーキミックスは、いろいろ簡単に作れるので、重宝しそうです。

ぜひ、4月23日 鶴見公会堂の和室でお待ちしております。