2014年9月17日 (水)

パン作り

おひさまおやこの9月の定例会は

くらぶメンバーの家でパン作りもしましたbreadbread

この日作ったのは

レンジで発酵させる“ハイジの白パン”。

簡単なのはレンジ発酵だけではなく

ビニール袋を使用してこねたり、子どもでも作れますchick

Ca3j1508diamond二次発酵中ですdiamond

酵母のおこしかたについても学びました。

Ca3j1506cropdiamond左がプルーン、右が麹ですdiamond



ランチには

焼きたてのハイジの白パンと麹酵母のパン、

メンバーで持ち寄ったおかずdelicious

Ca3j1523


いつも以上におしゃべりも盛り上がり

素敵な時間が過ごせましたhappy01happy01happy01notes

2014年9月 7日 (日)

ハートカフェ2014

~見て!聞いて!知って!世界のこと平和のこと~

8月30日(土)川崎市産業振興会館にて開催されました

P8300097_2

P8300098_2

子どもたちの”ゆめ”の絵で作られた

ハートのモニュメント

素敵な”ゆめ”が色々あります

韓国の昔遊び <トゥホ(投壺)>

子どもたちに大人気(大人も楽しい)

スタディツアーのボランティア大学生も出展

 

さすが 子どもたちとすぐに仲良し

読み聞かせコーナーも開催

P8300099_3


P8300100

Photo_4

Photo_5

 

aquarius ユニセフでは水瓶を実際に持ち上げました 

生活の為に重たい水を  

一日に何度も

汲みに行く子どもたちがいます

サッカーボールsadを縫う子どもたちがいることに

ショックをうけました(娘)

Ayu

児童労働をなくす為の取り組みをしている

団体にも立ち寄り お話をうかがいました

フェアトレード(公平貿易)商品の販売もあり

言葉だけではわからないことを体験でき

自分は幸せな国にくらしていることを実感しました

Photo_7

コーヒーの飲み比べ、民族衣装の試着もあり

楽しみながら 少し世界のことを知ることができました。

Photo_8

2014年9月 6日 (土)

JAいわて花巻公開確認会

8月5日(火)、6日(水)岩手県花巻市東和町で行われました

Photo

パルシステム米はできる限り農薬や化学肥料に米作りをしています

公開確認会とは、監査人講習会を受講した組合員が

パルシステム米の栽培管理や帳票類を閲覧し生産者と確認しあう会です

今年は交流が始まり20年の節目の年です(成人式!!)

Photo_2

東和町はもともと山だった所を開拓して作られた田んぼで

段々畑ならぬ段々田んぼです

Photo_3

Photo_4

見た目には美しい棚田が広がっていますが

田んぼと田んぼの間にある畔の広さは

田んぼとほぼ同面積

傾斜もきつく 草刈りも容易ではありません

監査人も体験しました

Photo_5

草刈り機も重く足場も悪い 

美味しいお米の為に シーズン中3回は刈るそうです

そして田んぼも放置すると 3年で元の山に戻ってしまいます

一年放置でこんな感じ

手前は田んぼ 奥が雑草

Photo_6

パルシステム米を栽培している所には 目印の旗が立てられています

Photo_10

おまけ

東和町といえば 雑穀も有名ですね

稲と違うのわかりますか?

Photo_11

間もなく収穫の時期になります

収穫されたお米は

カントリーエレベータと呼ばれる場所で

品質確認、計量、乾燥、保管されます

Photo_7

設備がすごい!!

Photo_8

Photo_9

未熟米もはじきだします

別の場所にある冷蔵倉庫では次の収穫まで保管するため温度管理をしています

Photo_12

Photo_13

私たち組合員の

「安全なお米が食べたい!!

という願いをかなえてくれる生産者がいるのは幸せですね

2014年8月25日 (月)

エリアメール@さがみ 8月25日発行

493sagami

2014年8月22日 (金)

企画のご案内

相模エリア経営会議では

9月9日(火)相模センターで

”鶏ムネ肉をもっとおいしく” 

昨年に続き、鶏肉料理の紹介をしますchick

例えば・・・

とぅるりんゆで鶏ネギソースかけ

P8210094

我が家では

ご馳走さまをしたのに また食べてしまう

そんな一品です

ご参加お待ちしています

2014年8月16日 (土)

がんづき

今日も暑かった~coldsweats01sweat01

夏バテはしていませんか?sun

お盆の手土産に”がんづき”を作りました(蒸しパン)

P8150069

東北の郷土料理で 丸い形と散らした黒ゴマが

”雁と月”に見えることから名前がつけられたそうです

写真は ゴマが多すぎで真っ黒ですが・・・(笑)

それぞれの家庭で入れるものが違ったり(木の実、味噌)

いろいろあるそうですが 我が家はゴマたっぷり

基本的なレシピは

「産直つうしん」JAいわて花巻 5月の田植え交流会にあります

http://yumearea08.exblog.jp/

89歳の祖母がたいそう気に入ってくれましたhappy02upup

暑い中40分蒸した甲斐がありました

基本混ぜるだけなので、お子さんと一緒にできますよhappy01

ちなみに 大きさは 直径25センチのザルを使用しています

材料をはじめて見たときは ムム・・・と思いましたが(素人なので)

優しい味で シフォンケーキのようにふわふわです

あくまでも個人の感想ですが

2014年8月 3日 (日)

ジョイファーム小田原

sunブルーベリ―収穫体験sun

毎日暑いですね~

この暑さが、ブルーベリーを美味しく実らせてくれます

と、言うことは・・・

生産者は日々 農作業にいそしんでいるわけです

P8020011

まずは農家のお手伝い”援農”

たわわに実った実を収穫してコンテナへ

ジャムの材料になります

P8020014

P8020015

ジョイファームには 2種類の樹があります

spadeホームベル・・・ 完熟すると一番と言えるほど甘い品種

spadeティフブルー・・・甘み、酸味、香りのバランスが優れている品種

            ホームベルと比べるとすっぱい

この二つを絶妙な配合で、ジャム作りに使います

P8020013

大きい木で2.5m位

樹齢6~7年だそうです

猛暑の中、手作業で 完熟した実だけ(追熟しないため)収穫していきます

家庭用に収穫した実は

計量してお買い上げ~ の後は

恒例の○×クイズ

P8020022

手作り ”ブルーベリーババロア” を頂きました

おいし~い

P8020021

生産者と一緒に

利き酒ならぬ  利きブルーベリー大会

生産者が わ・ざ・と・負けてくれましたsign02

P8020023

ジョイファームでは他に

玉ねぎ・すもも・菜花・ かんきつ類・なども作っています  

カタログの産地をチェックしてみてください

暑い中、開催してくださった ジョイファーム小田原、パルシステムスタッフのみなさん

ありがとうございました

100名近い参加者のみなさん お疲れさまでした

また、どこかでお会いできるといいですね

 

2014年7月28日 (月)

エリアメール@さがみ 7月28日発行

489sagami

2014年7月25日 (金)

7月4日こぐま座企画「日本型畜産とは?」ということで、パルシステムの豚・牛・鳥・たまごの生産についての学習会、

後半はぱっくん隊による産直の魅力、和食「一汁三菜」のお話しを聞きました。

生産者の方々が愛情込めて育て、ストレスフリーな環境で育った牛・豚・鶏、美味しいだけではないこだわりを感じてもらえたのではないのかな・・・と思っています。

又、スーパーとパルシステムの食肉・たまごの違い、驚きの声がありました。特にスーパーの「国産」表示、エサまで考えた国産は少ないそうです。これには参加者からの「エ~」「へ~」とたくさんの声がありました。

ぱっくん隊のお話しでは、おいしい鶏肉のいただき方、部位によって調理法を変えるとよりおいしくいただける事、体調によって部位をかえてみるのもいいかもしれないですね。明日からの献立に役立ちそうです。

Img_0038

Img_0039_2

 

 

 

 

2014年7月17日 (木)

岩崎農園 とうもろこし収穫体験

7月12日(土)神奈川県横浜市にある岩崎農園にとうもろこし収穫に親子で参加しました。

観光バスで現地に向かうと、広大な畑が一面に広がっており、子供も興奮気味でした。happy02

Photogrid_1405547272781

台風の影響が心配されましたが当日は晴天に恵まれ、体験できて良かったです。

本来台風前に収穫してしまうとうもろこしを参加者の方のためにとって

おいてくれたそうです。しかも台風の影響がないよう、事前に私たちが

収穫する部分全ての上の部分を一つ一つ切っていて下さり、感激でした。

岩崎さんありがとうございますshine

取り方の説明を聞き、いよいよ収穫!!私も実際にとうもろこし畑に

入るのは初めてだったので実のなり方など実感、収穫体験をできて良かったです。

子供の力でもとることができ、3歳の我が子も大満足♪

収穫後は新鮮なのでその場で生でいただきました。

シャキシャキして甘かったです。

そして質問タイム!とうもろこしの受粉の仕方や店頭での美味しい見分け方

など岩崎さんに教えていただきました。

Photogrid_1405546723142

帰宅後も早速、蒸し&焼きのダブルでいただきましたhappy01ほんとシャキシャキで甘味もあって

幸せでしたheart04

clubお知らせclub

10月15日(水)に大和センターにて岩崎さんとの交流会を予定しているそうです。

ご興味のある方は是非♪

Powered by Six Apart

ホームに戻る