« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月26日 (金)

パンdeランチ 開催しました♪

10月16日、横須賀センターにて地区くらぶ「ブロッサム」主催のイベント「パンdeランチ」を開催しました。コンセプトは、パルシステムのパンのアレンジメニューでちょっと優雅なランチタイム♪ということで、さぽねっと講師をお迎えして、参加者4名・スタッフ4名で行いました。

初めに開催にあたっての経緯や地区くらぶについて説明させていただき、講師の方からレシピの説明を聞きました。

Img_20181016_101356_4
今回のメニューは、「キッシュ」「カチャトーラ」「人参サラダ」。
先生の説明の中の、ちょっとしたコツをいくつかご紹介すると、
「鶏肉は使う30分位前に冷蔵庫から出して、常温に戻しておくと、焼いた時に固くなりにくい」
「パルシステムの紙パックのカットトマトは風味がよくて本当に美味しい。もし、市販のトマト缶を使う時はホールの方が旨味が強い」
「鶏肉を焼く時は、側面の色が変わってくるまで触らない」
「みじん切りのニンニクはあっという間に焦げるので、鍋にオイルと入れてから点火する」
「レモン汁を絞るには、半分に切ってフォークを刺しながら回すと、無駄なく絞れる」
などなど。そして、いよいよ調理開始!

Img_20181016_102839

Img_20181016_103245

Img_20181016_104524_2

さすが、普段主婦をされている参加者の皆さん、手際よく材料を切ったり、手が空いたらパパッと洗い物をしたり、あれこれとおしゃべりしながら、チームワークよく和気あいあいと調理を進めていきました。

Img_20181016_112454

Img_20181016_112748

ちょうどお昼過ぎ、全メニューが完成!

Img_20181016_115136
いただきながら、
「カチャトーラは水なしで煮込んでいるとは思えないほど、味が濃い」
「人参サラダは全然ニンジン臭くない。レモンとパイナップルのバランスがいい」
「クロワッサンのパンでキッシュの生地ができるのは嬉しい」
など感想を話し、また、普段料理をしている中で気になっていることを先生に質問しました。

Img_20181016_115511

この日はたまたま、隣の部屋でゆめランチが開催されており、(株)にんべんフーズの方がこちらにも来てくださいました。「白だし」で作った卵スープやだし巻き玉子、そして新商品の白だしドレッシングの試食と、市販の白だしとの飲み比べを行いました。
市販の白だしとの飲み比べでは、一口飲んで「あ、全然違う…。パルシステムの白だしは、深みがあってとても美味しい!」また、白だしを使ったレシピなど、熱いお話をお聞きしました。

パルシステムの商品をもっと知りたいなぁ、もっと使いこなしたいなぁと思った一日でした。

小さな赤ちゃん連れの方もいらっしゃり、お忙しい中、皆様ご参加ありがとうございました。

2018年10月 8日 (月)

まんまる 10月号(vol.123)

Yokosuka PDF版はこちらmanmaru_201810.pdf

2018年10月 2日 (火)

稲刈!いわて花巻 秋の交流に行ってきました(2日目)

交流2日目は、朝から雨。大雨ではないため、予定通りの行程になりました。まずはホテルをチェックアウトし、バスで佐々木醸造へ。

6f27c130db7c48229f17426103fefc11
こだわりの味噌と醤油。希望者だけ購入とのことで、味噌を購入したくて店内へ。5種類ほど味噌があり味見ができました。全部美味しいと思ったのですが、全て持って帰るのは重すぎるため、気になる2つをチョイス。250グラムでオーダー。味噌汁で食べ比べてみる予定です。オススメはめんつゆということでめんつゆもゲット。ふと隣を見ると、、、ヨーグルトにかける味噌たるものを発見。リピーターの方が美味しいよぉ〜というので購入。帰って食べるのが楽しみです。

Cff163f564f54391ac6164f68b599111次は、子供達が楽しみにしていたりんご狩り。幸運にもちょうど雨も弱まりました。品種は、紅いわて。とても甘くて美味しいのですが、量が少なく、日持ちしないため、県内で消費されており、市場には出ていないとのことでした。りんごの収穫に真剣な子供達。届かないところも一生懸命背伸びして手を伸ばして取っていました。味見すると酸味は少なく甘くて美味しかったです。1人10個くらいずついただきました。

1181ac9e345e4ca9a8245a3f427d36d1次はカントリーエレベーター。米の貯蔵施設。稲刈り後のモミを流し入れるところに興味津々。上を歩いたりのぞいたりしてました。
事務所の中では、制御盤がありどこに米が動いたかが一目瞭然でわかる仕組みになっていました。

D2a34d129baf4eb0b7aa90d24c5f7c1c設備で、乾燥、調整するところや、貯蔵スペースなどの見学をし、検査方法の説明を受けました。お米を目視で見て80%以上が成熟米なら一等米で丸の中に黒丸が入るハンコが押されるとのことでした。

6f9f829fabc84d4a9556d27a856528c4

昼ごはんは、釜で炊いたご飯。ということで薪をくべてご飯を炊く。珍しいだけに、薪をくべたりして出来上がりを待っていました。

8e104541bb8941efb9f30c8d0cc8a031

曲り家でお食事。曲り家(旧小原家)は、築280年以上で国の重要文化財にも指定されている建造物。害虫などを寄せつけないため、囲炉裏の火をほぼ毎日つけていぶしていました。

Caab0902b68349a2a33ad46e3ee75af4

子供たちは、色々なところから外に出てみたり、囲炉裏を囲んで薪をくべたり、栗を焼いて食べたり。昼食は、釜で炊いたご飯と、ひっつみ汁、おかず。どれを食べてもやはり美味しい。

B2dd516f71dd479c821a9ed5507127fb

あっという間に2日目の行程も終了し、帰路へ。
台風のため首都圏の在来線は20時から見合わせが決定などニュースが入り帰れるかと不安になりながら東京へ。まだ台風は来ておらず、家まで雨にもあたらず帰ることができました。

生産者の方の暖かさ、優しさ、農作物への想いなど沢山聞けて勉強になりました。子供たちにも良い食育になり、今度は田植えもしたいと言っていました。

とても楽しい交流会で、いわて花巻が大好きになりました。産地を応援してより良いものを提供してもらいたいと思いました。

2018年10月 1日 (月)

稲刈!いわて花巻 秋の交流に行ってきました(1日目)

2018年9月29日〜30日の1泊2日でJAいわて花巻に産地交流へ。

春の田植え、初夏の草取りからのバトンをいただき収穫の秋の稲刈りに参加しました。

今回は、大型の台風24号が近づき雨予報のなか、東京駅に集合し、東北新幹線やまびこで新花巻駅にむけて出発。

駅では生産者の方がお出迎えしてくださり、バスに乗ってホテルへ。ホテルに着いてすぐに、着替えをし、田んぼへ。昨日雨が降り、ぬかるんでいるため、条件は良くなかったですが、稲刈りスタート。

Cec8fbbe12994ee79c4396b63d10aec9

カマを片手に、一気にザクッと刈り取ると教えられるのですが、、、初めは一気にザクッとできず、ノコギリのようにギコギコと。

1f279d4401e34a6ba6b171f6157ba705

各家族に1人生産者の方がついて、アドバイスをしてくださり、10分ほどでザクザクと刈れるようになりました。子供たちもぬかるみに足を取られながら必死に稲刈りをしました。

67c91a2c638c45588ce4c7ac62e7bd87

次は沢山刈った稲を次は束ねる作業。これが難しく、子供にはなかなかできなかったので、生産者の方が束ねてくださいました。

63fe8ec5b00b42e69d1dcac60c32a2c9


そして、、、畔に向かって投げる。これを子供達に伝授してくださいました。テコの原理で飛ばすのですが、教え方がうまい!!「ば〜ね ば〜ね ば〜ね ぴょん」持ち方を教わり、呪文のように唱えて投げる。畔までは飛ばすことができませんが、呪文を唱えると距離が伸びて子供たちは楽しそうに距離を競い合って投げるお手伝いをしてました。

Daf1fef3c3c04e739e317dbc1d4bcfe7

もう一つの田んぼはコンバインによる稲刈り。同じ大きさですが10分ほどで刈り終えちゃうくらい早い。同時に脱穀もしてモミの状態へ。子供たちはモミになったお米を触ろうと軽トラックによじ登っていました。

153f5b22a89f4150896557ca252542ab

稲刈りが終了し、隣の畑でサツマイモ掘り。大きなサツマイモがゴロゴロと出てきました。

このサツマイモは、私たちが稲刈りの後に芋掘りが出来るようにと生産者の方が育ててくださっていたとのことでした。その心遣いがとても嬉しかったです。

夜は生産者の方との交流。

B2a48ffd57f847afb2c0b4ea1e42c6a2

小田山美女会の方がたくさんの郷土料理を作ってくださり、や炭火焼の秋刀魚、東和町で育てた牛肉の炭火焼など贅沢な料理でおもてなししてくださいました。どれも最高に美味しかったです。

生産者の方も入れ替わり立ち替わりでお話しに来てくださり、色々なお話を聞くことができました。

B6ff4d53411643c1a55e878cc1c96ab9

0c3b6e2692df47d2a1a7aa31d7801de6


子供たちには、今年採れたてのもち米での餅つき、餅まきのイベントで大興奮。1日でみんな仲良くなり鬼ごっこしたりしながら遊んでました。

結局、雨も降らず、楽しい1日目が終了しました。

つづく

Powered by Six Apart

ホームに戻る