« 「JAいわて花巻で稲刈り体験」参加しました!② | メイン

2025年10月20日 (月)

「Xmas&年末年始試食会」を、横須賀センターにて開催しました(2025年10月17日)

ブログをご覧のみなさまこんにちは😊野山がほんのり赤く色づき、秋らしくなって来ましたね🍂 


そんな秋の入り口ですが、
これからやってくるクリスマスや年越し・年明けの食卓を見据え、試食会が開催されました。

試食会の様子を、横須賀エリア活動組合員のmemuが、レポートいたします。





ところでみなさん、クリスマスとかお正月って、何を注文していますか❓



memuもそうなのですが、「ここ数年同じものしか頼んでないわ」というかた、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
家族が喜び、間違いなく美味しいものってなると、結局いつも、同じもの。(我が家のことです😅)
今更、新しいものを発掘するのもなー、と腰も重め🤣




そんなかたに、とってもお役立ちなのが、この試食会!

イベントシーズンを前に、いろんな商品の試食が出来ちゃうのです😍



皆さんの注文のお役に立てたらよいな、、、と思い、
今回のラインナップを写真と(memuの勝手な主観と)共にご紹介です🪅




テーブルを彩る料理の数々✨✨





あたりハズレのあるまぐろ商品ですが、みなさんから高評価でした😆
「ローストまぐろ」




紅が華やか❤️
「コア・フード 野付の秋鮭スモークサーモン」
&
甘みが濃い🤩
「北海道産刺身用ほたて貝柱」



しつこくなく程よい甘さ🍰今年はこれを買おう。
「こんせん生クリームケーキ」



大人も子供も思わず笑顔。
「チョコレートケーキ・ビター」



家での味付けにも、そろそろ飽きてきたところ、、、割とあっさり美味💕
「鹿児島若鶏ローストチキン」




鶏の弾力と人参と牛蒡の旨味が😆
「若鶏二色巻(国産野菜使用)」
&
柔らかくてスパイシーで、
思わず「ビールくださぁい!」。
「岩手あい鴨パストラミ」



年越しそばを手軽に!
「お徳用えび天そば」



“さばの押寿司し”と、”焼さば寿司”のセットです。
「さばの押寿しセット」



わさびと食べたい
「小田原籠清迎春紅白かまぼこセット」
&
子供が喜びそう!
「蒸しかまぼこ干支(うま)」



ご馳走の合間にそのまま食べても。
油で揚げてお茶請けにも
「 北海道えりも産日高昆布」




どうですか❓
食べたいな、というもの、ありましたか❓






試食会は、まず商品についての説明があり、その後、各自バイキング形式で料理をとり、お食事スタート。


食事中は、YouTubeで「えりも産日髙昆布の漁について」を視聴しました。

一つ一つの商品に物語があり作り手の生活がある。
そう思うと、なんだか胸がいっぱい(試食でお腹もいっぱい)になりました😆




クリスマス&年末年始の商品は、
今後配布される「早期予約チラシ」がお得です!お見逃しなく🎵


☘️


今回、生け花をたしなむOさんが、テーブルに華を添えてくださいました。

それぞれの「得意」を持ち寄り、和気藹々とエリア活動を楽しむ横須賀です❤️



参加くださったみなさま、
ありがとうございました😆





さて次回の横須賀エリアのイベントは、

2026年2月上旬

お待ちかね!
「岩手花巻 料理教室」です。



農家のお母さん直伝の料理をお楽しみに🥘
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/496203/34283179

「Xmas&年末年始試食会」を、横須賀センターにて開催しました(2025年10月17日)を参照しているブログ:

コメント

お友達を呼んだホームパーティのようでしたね。
ローストまぐろって「買おうかな」って検討にすら入らなかった商品に出会えて参加した甲斐がありました。

いつものお気に入り商品だけでなく、家族みんなで味わいたい商品がいくつも見つかりました。
カタログでは伝わらない商品の魅力を知ることができたので、忘れずに早期予約や限定品の注文をしようと思います。
ありがとうございました。

コメントを投稿

Powered by Six Apart

ホームに戻る