Powered by Six Apart

ホームに戻る

« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

えいごでリズム遊び

20131116_005

20131116_001_2

11月16日(土)神奈川地区センターにて「えいごでリズム遊び」を開催しました。


当初は10月26日(土)に開催予定でしたが、直前に台風が直撃するとの予報が…。
中止も検討しましたが、講師の先生のご都合の良い日程で開催できそうな会場が取れたので、延期して開催する事にしました。
延期に伴い予定の変更でご迷惑をおかけした皆様、ご都合が合わずに参加できなくなってしまった皆様、申し訳ありませんでした。


講師の先生は、さぽねっと講師の山中直子先生です。

聞いたことのある曲、初めて耳にする曲、色々な英語の歌が次々に流れてきます。
みんなで英語の歌を楽しく歌ったり、曲にあわせて元気に体を動かしたり、優しい子守歌を聞きながら親子でふれあったり…と、とても盛りだくさんの内容で親子で楽しい時間を過ごすことができました。

2013年11月27日 (水)

椎茸の味噌マヨ焼き


~椎茸の味噌マヨ焼き~
☆材料☆
生椎茸 大きい物4枚
マヨネーズ 大さじ1
味噌 小さじ11/2
便利つゆ 小さじ1
※@マヨネーズ,味噌,便利つゆは混ぜておく
パセリ,削り鰹はお好みで
☆作り方☆
①椎茸の石づきを取り、軸は深めに外し、みじん切りにする。
②①の軸と@を混ぜ合わせる。
③椎茸のかさに②を乗せ、トースターで様子を見ながら、3~5分焼く。お好みでパセリ,削り鰹を振りかけて召し上がれ!

2013年11月26日 (火)

ネギ味噌


~ネギ味噌~
☆材料☆
長ネギ 1本
※みじん切りにする
ショウガ ゴルフボール位1個
※すり下ろしておく
味噌 100㌘
花見糖 小さじ2
みりん 大さじ2
はちみつ 大さじ1
ごま油 大さじ1
※仕上げ用小さじ1

☆作り方☆
※弱火でテフロン加工で作ると焦げにくい
①ごま油で、長ネギ,ショウガをゆっくりしんなりするまで炒める。
②①に花見糖を加え、2分ほどさらに炒める。
③みりんを加え、水分を飛ばす。
④はちみつを加え更に2分炒める。
⑤ごま油を回し入れ火を止める。
※ほっかほかのご飯のおともにどうぞ!


[ひまわり]YOKOTA[ひまわり]

レタスの味噌汁


~レタスの味噌汁~2人分
材料
レタス(外葉) 3~4枚
※1口の大きさにちぎる
えのき茸 1/2袋
※長さを半分に切りほぐす
だし汁 11/2カップ
味噌 大さじ1~11/2
黒コショウ

①鍋にだし汁を入れ、沸騰したらえのき茸を入れる。
②えのき茸がしんなりしたら、味噌を溶かし入れる。
③再度、沸騰寸前ににレタスを入れ火を止める。
④器に盛り、好みで黒コショウを少々振って召し上がれ!

舞茸と鶏肉の味噌炒め

~舞茸と鶏肉の味噌炒め~
材料
舞茸 1パック(100㌘~200㌘)
※適度な大きさにほぐす
鶏もも肉 1枚(200㌘~300㌘)
ショウガ(又はニンニク) 1カケ
※千切りにする
味噌 大さじ2
みりん 大さじ2
※味噌とみりんは予め混ぜておく
バター 大さじ1
小ネギ 少々
※小口切り

☆作り方☆
①バターを熱い鍋に入れ、鶏もも肉を炒める。
②鶏もも肉に火が通ったら、ショウガ(又はニンニク)を入れ炒める。
③味噌とみりんを半量入れ、鶏もも肉に絡める。
④舞茸を入れ、残りの味噌とみりんを入れ全体に絡んだらOK!
⑤皿に盛り、小ネギを乗せて召し上がれ!
CA3J0964.jpg

2013年11月25日 (月)

つる丸瓦版 11月25日発行

458turumi

2013年11月19日 (火)

しめじたっぷりトロトロ揚げ出し豆腐

2013年11月14日 (木)

小田原果樹の学校 第4弾 早生みかん狩りへGO


11月3日(日)

ともぞーは息子と共に、小田原へ早生みかんを狩りに行ってまいりました。

 

石井さんのお宅へ到着したあたりから段々とお天気が良くなり始め、

畑に着くとみかんの木の間から、うっすらと富士山が見えるではありませんか!

Photo_8

喜んで写真なんぞ撮っていました。

Photo_7

しかし…

気づいたらあちこちに蚊が!

しかも大きい!

事前に「蚊が出ますので虫除け等のご準備あれ」との伝達をされていたにもかかわらず

すっかり忘れたともぞー一家はばっちり刺さまくり。

途中、石井さんの奥様が「虫除けに」と、参加ファミリーにレモンを持ってきてくださいました。

 

さて本題のみかん狩りはといいますと

狩りながら石井さんがみかんの糖度と酸味のについて、糖度計を使いお話してくださいました。

Photo_9

どんなに糖度があっても、酸が強ければ

やはりすっぱいみかんになってしまうとのこと。

いろんな木のみかんの糖度を計りながら、食べてみるとなるほど納得!

後は蚊と戦いつつたわわに実るみかんを食べながら狩りまくりました。

Photo_6

たわわに実る、みかん達

Photo_4

へたの上を少し長めに切ります。

Photo_5

長めにきったへたの上部を短く切り落とします。

Photo_12

 

初参加でしたが

気さくな石井さんご夫婦とみかん畑に癒されました。

 

そしてみかん以外にも

夏みかんやお手製のこんにゃくを美味しくいただきました。

ありがとうございました!

次は1月。

また参加できると嬉しいな!と思う、ともぞーでした。

<おまけ>

虫除けの蚊取り線香…奥様、ナイスです。

Photo_11

 

2013年11月10日 (日)

女性が生き生きくらすための講座を開催しました

10月30日(水)に、ミューザ川崎の研修室で、

「女性が生き生きくらすための講座」を開催しました。

講師には

NPO法人女性の健康とメノポーズ協会から、

副理事長の宮坂さんと

理事の川人さんにお越しいただきました。

参加者とスタッフあわせて総勢25名。

ためになる、役に立つ、そんなお話をたくさん聞かせていただきました。

201310319392608

講義の後、簡単なストレッチ。

Dcim0932
そしてその後のグループワークでは、数名ごとのグループで体験談や気になること、心配なことなどを、ざっくばらんにおしゃべり。

終わった時には、こころも身体もちょっぴり軽くなりました。

更年期と一口に言っても、症状も重さも人それぞれ。自分ひとりで悩まないことが大事なんだそうです。

困った時は、家族や友人に助けを求めましょう。

 

最後に、講義で教えていただいた

「ミドルエイジからの元気に過ごす10カ条」をご紹介します。

1.健康づくりは自分が主役、運動・食事・リラックスを心がけよう。

2.体調不良は一人で悩まず、相談する勇気を。

3.女性医学に詳しい婦人科などの、パートナードクターを持とう。

4.更年期症状は、ライフスタイルの見直しと自分に合った更年期医療で。

5.健康情報は信頼できる内容か、良く確かめて活用しよう。

6.お洒落や趣味は心の栄養、自分のための時間を大切にしよう。

7.仕事やグループの輪を広げ、本音で話せる友だちづくり。

8.思い立ったとき今から始めよう、新しいチャレンジを。

9.これまでの経験や知恵を活かし、次のライフステージに歩みだそう。

10.心の声を大切に、人生の充実期を実感しよう。

この10カ条は、NPO法人女性の健康とメノポーズ協会のwebページに載ってます。他にも役立つ情報が載っているので、興味のある方はご覧くださいね。

   (まゆまゆ)

2013年11月 5日 (火)

昨夜の晩御飯に木綿豆腐を使って「揚げだし豆腐」を作りました。
ふきんにくるんで2分位水切りした豆腐に片栗粉をまぶして、180℃の油でカラッと揚げます。
生姜と大葉を乗せて、熱々のだしを掛けて、いただきます。
豆腐とだしがよく合って美味しいですよ。

もみじさん