Powered by Six Apart

ホームに戻る

2015年2月23日 (月)

つる丸瓦版 2月23日発行

516turumi

2015年2月22日 (日)

おうちでも手軽にできるイキイキ♪リンパマッサージ

2月20日金曜日…教育文化会館にて、さぽねっと講師によるイキイキ♪リンパマッサージが開催されました~始めに準備運動から、個々にリンパの流れを良くするために、足の裏、股関節などを重点的にマッサージ。

二人組になって、お互いの肩から首にそってマッサージ!痛いところもあれば、気持ちがよいところもあって、お互い、初めての方同士でしたが、気持ちよくして頂きながら、会話も弾みました!

お次は、美顔マッサージを行いました。リンパの流れが良くなると、化粧ののりも違ってくるそうです。

肩甲骨の辺りが凝り固まっている 人、凝ってない人様々で、お互いに確かめ合いながら、マッサージをしました。

最後に足の裏でほぐし、皆さんスッキリして帰りました。

皆さんからの感想です!
とても、勉強になった。
普段、育児や家事で自分のケアが出来ないので、保育付きで参加しやすかった。
興味があった、リンパマッサージが体験出来て良かった。
など、感想が寄せられました。
私たち、メンバーも揉みほぐされて、気持ちよい企画になりました。

2015年2月16日 (月)

小田原果樹の学校~みかんジャム作り~

2月1日(日)下曽我駅近くの「梅の里センター」にて、みかんジャム作りに参加してきました。

当日は寒いながらもとても良いお天気に恵まれ、近くの梅林で開催されていた梅まつりに来られた方々も駅周辺にはいらっしゃいましたsun

みかんジャム作りにも沢山の家族が集まりました。

Dscn3331まずは、皆で作り方の説明を聞いて、みかんジャム作りのスタートです。

Dscn3332それぞれのテーブルに用意されたみかんの皮をむきます。

大人も子どもも、ひたすらむきむき…

むき終わったら、実を半分に切り、種を取り除きます。

Dscn3333_2

Dscn3334_2むいた実をミキサーに入れてかけます。

フレッシュジュース美味しそう~!!

このまま飲みたいところですが…

Dscn3335みかんの果汁を全て鍋に入れて、後はひたすら煮ます。

焦げないように、ひたすら混ぜ混ぜ…

Dscn3337煮はじめはこんな感じの色です。

みかんの生産者の石井さんのお話では、この二つの鍋でも入っているみかんの種類が違うので、出来上がりのジャムの味も異なるとの事です。

Dscn3338みかんの果汁を火にかけている間に、先ほどむいたみかんの皮のうちキレイなものをさっと茹でて、細かく切ります。あと、レモン汁をしぼっておきます。

火にかけたみかんの果汁がトロトロになったら、砂糖と細かく切った皮を入れます。

火を消す直前にレモン汁を入れます。

Dscn3340右側の小さい方の鍋の中身は、煮はじめと比べて色が濃くなっているのがお分かりになるでしょうか?!こちらは完成ですshine

左側の鍋の中身は、まだ煮ている途中でもう少しで完成です。

Dscn3342_2出来上がったジャムを、食パンにつけていただきます。

優しい甘さで美味しいhappy01

今回のジャム作りでは、みかんの実1kgにつき砂糖400~500gを入れています。

市販のジャムの中には、果物より砂糖の方が多く入っているものもあるんだそうです!

Dscn3345

Dscn3347 

煮沸した瓶に詰めたら、みかんジャムの完成ですshine

皆さんとても手際がよく、あっという間にジャムが出来上がりました!

このみかんジャム、パンにつけてももちろん美味しいですが、ヨーグルトにかけていただくのがまたとても美味しかったです。

2015年2月15日 (日)

噂の?焼きヨーグルトを作ってみました♪

続きを読む »

2015年1月26日 (月)

つる丸瓦版 1月26日発行

512turumi

2015年1月14日 (水)

こんせんプレーンヨーグルト食べた

こんにちは、うさすきです。

鶴見エリア経営会議メンバーは、こんせんプレーンヨーグルトをおすすめしていますが

みなさん、食べていただけましたか?

クリーミーで程よい酸味でおいしいんです。

我が家では、スライスアーモンドとドライブルーベリーをトッピングして食べることが多いです。

アーモンドはお肌によくて、ブルーベリーは目にいいと思って。。。

効果は・・・ 深く聞かないでください。。。

お砂糖やはちみつをかけなくても、酸味がきつくないのでおいしいです。

2月発行のつる丸瓦版では、寒い時期の食べ方のおすすめが載っています。

試してみてください。おいしいですよhappy01

Yoguruto_2よろしくおねがいしますsign03

2015年1月13日 (火)

ちっちゃなクリスマスツリー作っちゃいました♪

新年一発目のブログになりますでしょうか…

本年も宜しくお願いいたします。

ひまわりの活動もお弁当企画からあっという間に半年経ってしまい

そろそろ…何かと思っていました。

なので12月17日に鶴見センターで
トイレットペーパーの芯を使ってちっちゃなクリスマスツリーを作ってみました♪

材料は
緑色の画用紙 半月型1枚(B4のもので)
茶色の折紙 1枚
好みの飾り
ボンド
セロハンテープ
両面テープ

乾いたら完成♪

待っている間は旗揚げゲームや紙芝居で楽しみました(*^^*)

出来上がったツリーと一緒に
美味しいこんせんくんロールケーキで楽しいひとときを過ごせました♪

小田原果樹の学校

1月11日(日)、快晴でぽかぽか日和、ネーブルの収穫にお邪魔しました。
畑は斜面になっています。足元はフカフカで、竹のチップもひいているとおっしゃっていました。

P1010447  P1010454

P1010443_2

ネーブルの木はてっぺんから足元まで実がたわわで、背の高い人は上の方、ちびちゃんは足元と手分けして収穫できました。奥の幹近くに実っていると、見えているのになかなか手が届かず、子どもが枝をくぐって幹近くで収穫してくれました。

1時間半の作業で4家族で軽トラックいっぱいになりました。コンテナは1箱満杯で6キロになるそうです。案内してくださった方は収穫の速さもあっという間で、トラックにコンテナをひょいひょいと積み上げていて、びっくり!広い果樹園を管理するにはこのスピードが要るだろうなと思いました。

作業後にいただいたネーブルは甘酸っぱくておいしかったです。少し寝かして酸味が薄れてから出荷するそうです。

2014年12月22日 (月)

つる丸瓦版 12月22日発行

508turumi

2014年12月 4日 (木)

小田原果樹の学校

11月23日(日)花が咲くのと収穫するのも早い早生みかんの収穫に行ってきました♪
お天気にも恵まれ雪化粧をした富士山を見ながらの収穫体験(*^^*)

何本もの大きなみかんの木に圧倒されながらも、1時間程黙々と収穫し参加した4家族であっという間にかごがいっぱいになりました。

私は今回始めての参加だったのでみかんの収穫時の“2度切り”も初体験。
1度目は枝から普通に茎を切り、2度目は茎で他のみかんを傷付けないようにあたりがなくなるまで短めに切ります。
5歳の娘には大きな剪定バサミは片手では扱えず…両手でちょきんと切るのでみかんを落とさないよう私がキャッチし、2度切りも下に置いてハサミを駆使しながらも頑張っていました。

収穫後はお楽しみの試食タイム♪甘酸っぱくてとっても美味しいみかんでした\(^o^)/