PDF版はこちらtsurumaru_202201.pdf
12/12(日) 新横浜本部会議室にて、10名の参加者とJAいわて花巻の生産者とオンラインで産地交流を行いました。
今回は、応募者100名超えの中から、見事当選されました。
自己紹介に始まり、生産者への質問など、話が弾みかけたところで、今度は、縄なえの手ほどきを受けました。
オンラインで、手元を映して貰い縄なえの手ほどきを受けました。
初めは、縄にならなくて苦戦していましたが、手ほどきを受けて2本目を編む頃には皆さん、上手に縄なえが出来るようになりました。
3本の縄を更によって、1本の縄にして、輪にし、飾り付けをするなどをして、あっという間に完成しました。
色々なものを、作るのが好きなお子さんから、今日はとても楽しみに来ました。という感想を頂いたり、産地にぜひ行ってみたい。と言う感想など、お一人お一人楽しんでいただけたようです。
来年度は、産地に行き、直接手ほどきを受けられるようになったらいいですね~
まなびパルのKenちゃん&Tomoちゃんを
講師に本来は対面での企画でしたが、
緊急事態宣言が解除されるか、開催時の状況がわからない為10/14 オンラインによる開催となりました!
今回の企画の為に資料を詳しくいただき、
たくさんのことを学ばせていただきました。
発達障害って何だろう?
当事者のお二人だからこその
お話がたくさん聞けました!!
発達障害は
「脳の機能障害から来る認知や感覚の障害」
うつ病のような病気でもなく、
根本的には治らないし、
治すものでもないとうこと。
違いを知ってほしい、理解してほしい
当事者には
接し方や声のかけたすべて
「言葉」が大切だと感じました。
お二人は夫婦であり
発達障害の当事者でありますが、
とても生きづらさを抱えながらも
発達障害の特性をいかして
向き合ってる姿が
とても生き生きしていて想いが伝わりました。
講座の感想では
とてもわかりやすくて
良かったと多数いただきました。
学生が学ぶ機会があれば、認知度もあがり当事者の人にもいいのかもとの意見もありました。
お二人からホンネの話をきいて
発達障害について
もっとたくさんの方に聴いていただき、
知っていただきたいです。
PDF版はこちらtsurumaru_202110.pdf
鶴見地区くらぶ:ビーバーです。
緊急事態宣言解除されましたが、
まだまだ安心できないので
10月はオンラインでミーティングをおこないました。
先月に引き続き掃除について話し合いました。
今月は「トイレ掃除」について。
■困っているところ
・ノズルはどう掃除したら正解なのか
・壁が壁紙だけど拭いて平気か
・屈んで掃除なので大変
・ノズルはどう掃除したら正解なのか
→メーカーによって違うが、
取り外せないノズルは専用のブラシ等で
掃除するしかない?
↓↓↓ ダイソー製 ↓↓↓
・壁が壁紙だけど拭いて平気か
→アルコールでサッと拭いてもらうのが楽
・屈んで掃除なので大変
→床の掃除はトイレ用の小回りのきくワイパーで解消できた。
新しいトイレはくぼみも隙間もなくてサッと吹くだけでお掃除が楽みたいです。
◾︎おすすめお掃除方法
・パルで購入できる
「水に流せるおそうじシート トイレクリーナー」
適度な厚みもあって、
トイレにも流せるしオススメです。
・トイレットペーパーに
クエン酸水を吹きかけて拭き取り。
石鹸と重曹をかけてブラシも◎
・トイレ用アルコールを
トイレットペーパーにつけてふくのも経済的です。
同じジョンソンからでてるから
スクラビングバブルのトイレ用アルコールも同じものかもしれません。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・
家でウォシュレット使うのはおもに男性陣だということがわかり、使う人に掃除して貰いたい感じも。
ウォシュレットじゃないトイレに変えたいとも話題になりました。
たまにやるからイヤイヤになるんだろうか。
習慣づけられたらイヤだともおもわないなかな?
毎日苦にならない程度に頑張ってみようと思いました。
みや
鶴見地区くらぶ ビーバー です。
9月はオンラインでミーティングをしました。
在宅勤務や分散登校で、常にリビングに誰かがいて
掃除のタイミングに困っていました。
そこで、
メンバーに「リビングの掃除はどうしているか?」聞いてみました!
・週に1回、仕事がお休みの日に掃除機をかける
・毎朝、クイックルワイパーで掃除する
・毎朝きまった時間に、ロボット掃除機をセットしておく
床拭きタイプもあるそうです
・週に2回、仕事休みに掃除機をかける
子どもがお休みの日にお手伝いとして掃除機をかけてもらう(お手伝いポイントをつくっている)
・週に2回、クイックルワイパーで掃除し、
ラグを粘着カーペットクリーナー(コロコロ)で毎日掃除している
掃除の仕方がそれぞれで興味深かったです。
写真の小さなクイックルワイパーはトイレ用です。
狭いトイレでも小回りがきいて使いやすかったです。
自分のやりやすい掃除方法をみつけて、掃除をもっと気楽にしたいですね。
こば
最近のコメント