« たまったポイントどこで使っていますか? | メイン | かもめ 2月号 »

2025年2月 6日 (木)

アイデア豊富なメンバーでたのしくお料理

1月末に手ごねパンの地区くらぶ【パンbrié】の新年会を行いました🐟

以前のミーティングのときに
くらぶメンバーのご自宅に
「大きなハートの型があるんだけど、
これを使って何か作れないかなー?」
というお話になりました‥🩷

さらにパルシステム商品「礼文島船泊の産直・旬の真ほっけ開き」がおすすめ!
というメンバーがおりまして😊
昨年開催されたイベントに
参加されたそうですよ。
「こちらのほっけを試食したいね?」
というチャット上でのやりとりから、
「ほっけのチラシ寿司を作ろう!」ということになりました。

さらに汁物と付け合わせも。

豊富な知識やアイデアと
ちゃちゃっと手際よい
みなさんのおかげで
一汁三菜+デザートまで
いただくことができました♪

ハート型はこちら👆
これに関して、
「ブルッキーはどう?」という提案があり
ブルッキーを作りました👏

ブルッキーブルッキーと書きましたが
「ブルッキー」って聞いたことありますか?
私は今回初めて知りました😳

ブルッキーとはブラウニーの上にクッキーをのせて焼いたお菓子です🍰🍪
ケーキとクッキーの美味しいどこ取りですね❣️

色んなことを勉強させてもらえるくらぶです♣️

材料をまぜてまぜて〜

ブラウニーの生地を型に流し込みます♪

うーん、このままでも見た目が美味しそうで
つまみ食いしちゃいたい♡


この上にクッキー生地を乗せていきます❣️
今回は型がハートで成形が難しい
ちぎったものをバラバラと
乗せていく感じにしました🩷

横浜南センターのオーブンは
ガスオーブンで火力が強いのですが
(ちらっと自慢してみました笑)
それでも40分近く焼きました🔥

焼いている途中から
チョコレートとクッキーの良い香りが
してきます🍫
うちの一歳児は早く食べたくて
待てずに少々お怒りモードに💦

じゃじゃーーーーん👏
大きな大きなブルッキーの完成です!
出来立てほやほや🌸
とても美味しかったです♪

そしてこちらが「礼文島船泊の産直・旬の真ほっけ開き」です🐟
身が大きくふっくらしていてほどよく油ものっており、今回はちらしに混ぜ込みましたがそのまま食べてもきっと美味しいんだろうなと思いました♬

じゃじゃじゃーん👏
豪華なランチができあがりました🙌
すまし汁を使った際に使用したお出汁のガラ
を甘辛く炒めて混ぜ込んだおにぎりは
一歳の娘にもハマったようで完食していましたよ🩷
使った出汁も無駄にしないアイデアで素敵
って思いましたし、とっても美味しかったです!

来月はエリア活動メンバーとの交流会です。
それも楽しみです🐟
(M.W)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/496203/34276696

アイデア豊富なメンバーでたのしくお料理を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp