« 梅干しと梅シロップのその後 | メイン | かもめ 7月号 »

2022年6月29日 (水)

相模エリアのおすすめ商品学習会『奥深いソースの世界』

6月29日、相模エリアのおすすめ商品学習会『奥深いソースの世界』に参加しました。

Img_6372

パルシステムの中濃ソースは、1950年(昭和25年)創業の山屋食品(株)の鎌ヶ谷工場(千葉県)で製造されています。

トマト、玉ねぎ、にんじん、セロリ、りんごなどの野菜や果実とともにお肉を柔らかくしたり、臭み消しの効果があるスパイス(香辛料)を使って作られるソースはパルプ質(繊維質)を除いた粘度の低い、さらりとしたウスターソース、中濃ソース、そしてフルーツソースとも呼ばれパルプ質を多く含み、とろりと甘い風味の濃厚ソースの三種類に分けられるそうです。

Img_6393

醤油に比べ塩分が少なく(食塩相当量4.7g/100mLソース、15g/100mL醤油)、ノンオイルで低カロリー(104kcaL/100mLソース)。コロッケやとんかつにかけるだけではもったいない。ハヤシライスや煮込み料理、炒め料理の隠し味にもして欲しいとおっしゃっていました。

その他にもこだわりがいっぱい。使用するお酢はNonGMO。塩はパルシステムお馴染みの『海はいのち』。砂糖は『花見糖』。味の決め手は香辛料(これは門外不出のシークレット)。市販のものに比べ、粘度が緩いのは増粘剤不使用のため。カラメル色素も不使用のため色も薄め。酵母エキスも不使用だそうです。

にんじんや玉ねぎなどの野菜は残留農薬リスク回避のため、また工場内に皮や土が入らないようにと、皮を剝いてカットされた状態で工場に運ばれてくるそうです。

ビンの中に付着している黒い点々(汚れて見えるらしい・・)は生の野菜、果実、香辛料などがたくさん含まれている証拠。パルプ質(繊維質)が沈殿するのでよく振ってから使うのが最後までおいしく食べるポイントだそうです。

プラ削減のため、ビン詰めですが、経年劣化で割れやすくなったり、ビン口が狭く洗浄しにくいなどリユース瓶にはなっていないとのことでした。

Img_6401

キャップやキャップの穴についても説明があり、パスシステムの中濃ソースは片手で開閉しやすいキャップ、穴は一文字穴を採用。落ち着いた印象で高級感のあるラベルなどなど。

Img_6397

細部までいろいろこだわったパルシステムの一品であることがよく分かった学習会でした。

Img_6399

アレンジレシピの中濃ソースで作る煮豚は、とても柔らかくてホロホロでした。残った煮汁を使ってハッシュドビーフを作りましたが、全ての煮汁は使い切れず、中濃ソースを使ったレシピは、私にとってまだまだ奥深い世界のようです。

(K.T.)

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/496203/34250316

相模エリアのおすすめ商品学習会『奥深いソースの世界』を参照しているブログ:

コメント

ハヤシライスや煮込み料理に使えるんですね。我が家は中濃ソースをかける習慣がなくて、どうやって使おうか困っていたので、なるほど!と思いました。

コメントを投稿

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp