2018年2月12日 (月)

豚肉のおいしさと安心がギュギュッ!

2月7日、大和市生涯学習センターシリウスで「神奈川のすくすくパン豚de交流会」を開催しました。すくすくパン豚は神奈川ゆめコープの組合員だけが購入することが出来るんですよ(限定品だよconfident!!!)。

そして名前の通り、県内の清川村で育ち、飼料は(株)パルブレッドから出るパンの端や形が悪い未利用のパンを活用し、乾燥したパン粉状にして与えるという資源循環型の想いがつまっています。

 生産者の山口さんです、「自然豊かな環境のもとで、豚舎はひな壇状で日当たりが良く、母豚が元気に動き回れてストレスが少なく健康に育っています」。

Photo_2

それではお肉をおいしく調理するコツを教えていただきましょう、ポイントがいくつかあります。できるだけドリップを逃がさないように・・解凍はゆっくり、調理前には室温にもどす、強火は禁物で中火でゆっくり。

フライパンで炒める時も、しゃぶしゃぶのように茹でる時も、お肉の旨みを閉じ込めるように、短時間で“サ・サッ”と火をとおしすぎないように。

Photo_3

参加者も調理をしてみます。

Photo_4

 

Photo_5

こうしておいしいランチが出来ました!主菜はシンプルに茹でたり炒めたお肉、副菜は「素材が生きる白だし」で調味した煮卵風茹で卵と、ピーマンとちくわの簡単和え物です。

Photo_6

やわらかく、脂身に甘さがあり、なのに何故かサッパリしている「神奈川のすくすくパン豚」は、1年に1回の事前登録制です。4週間に1回、連続講座のパンフレットと一緒に配達されます。

Photo_8

今月下旬に登録者限定のバスツアーのお楽しみイヴェントもあります、breadパルブレッドの工場見学や山口さんにもまたお会いできますね。

Photo_9

2018年2月 5日 (月)

yyわーるど 2月号

Yamato PDF版はこちらyyworld_201802.pdf

2018年1月 8日 (月)

yyわーるど 1月号

Yamato PDF版はこちらyyworld_201801.pdf

2017年12月18日 (月)

三浦EM研究会 『三浦に冬野菜を収穫しに行こう!』

12月6日(土)三浦市の畑で冬野菜の大根を収穫しました。

この日はズーッと続いていた寒さが嘘のよう、心配されていた雨マークもなく暖かい一日でした。

最強の晴れ男・晴れ女の集団だったんですねsun

早速大根の畑で生産者の石渡さんから、土づくりや今年の野菜作りの状況をお聴きしました。

Photo

EMとは・・有用微生物群・・難しいですね~wobbly

その菌を使って土づくりや、肥料にしておいしく安全安心な野菜を作っています。

EM菌液と左がボカシ肥料です、なめても大丈夫。においも嗅いでみました。

Em

一面に広がる大根畑で初めての収穫体験開始!両手で葉の部分を持って引っ張ると・・

思っていたより簡単に「スポッ」と抜けました!

Photo_12

大きな大根を入れた袋は重くてズッシリ、立派な葉っぱが袋からはみ出しそうでしたhappy01

Photo_13

Photo_14

次はキャベツ畑に移動bus

「大根と同じにここでも雨や台風の影響でキャベツの大きさがバラバラ、出荷が大幅に遅れている。

同じ肥料を与えていても生育が違う」と

農業のご苦労や、組合員の注文に応えられない辛さを話されていました。

Photo_7 

ランチは野菜を中心にしたお弁当を生産者の方たちと一緒にいただきました。

Photo_8

お腹がいっぱいになったらみんなでクイズタイムです。

三浦市について・EM菌・大根の生産地ランキング・キャベツの栄養などを

小さなお子さんたちも真剣に考えてくれましたsign02

Photo_10

成績上位の3名にレディサラダという皮が赤い大根をプレゼント、

甘酢に漬けたり、おろしにすると色がきれいだそうですョ。

Photo_11

煮て、炒めて、サラダにしてといろいろにお料理できる大根、葉っぱも使い切りたいですね。

今年は野菜の値段が高騰していてため息が出ますが、実際に畑で育っている野菜を間近に見たり

生産者のお話を直接に聞くことで理解を深めることが出来ました。

 

2017年11月12日 (日)

ミドルエイジからの医療保障「保障の見直し学習会」

10月26日、大和市シリウス。

林間地区くらぶ「結び葉」が結成して3回目となる今回の企画は、

LPA講師による「医療保障の仕組みと見直し」の学習会です。

Lpa

自分はもちろん、家族が病気や大きな怪我をした時に心配になるのがまず治療費hospital

そしてまた働けるようになるまでの生活はどうなるんだろう~

やはりお金のことが大きいですねbearing

「もしも!」の時に備えてまず、年金や医療の公的社会保障制度

次に職場などの組織保障

それから多種類の民間保険や貯蓄の順に調べて、考えてゆくのが良いそうです。

Photo_2

Photo_3

自分の家計に合った貯蓄と保険のバランスをとること、

また医療技術も日々進歩するので、定期的に保証内容を見直すことも必要だそうです。

何よりも健康で自分らしい生活を続けたいですねheart04

2017年11月 6日 (月)

yyわーるど リニューアル号

Yamato_2 PDF版はこちらyyworld_201711.pdf

2017年10月23日 (月)

yyわーるど 10月23日発行

Yamato PDF版はこちら yyworld_201710.pdf

2017年10月10日 (火)

みんなでらくらく筋トレ「セラバンド体操」10/2(月)シリウス

「セラバンド」ってご存知ですか?運動器具の一つでゴムで出来ているんですよ。

この運動を神奈川北央医療生協講師に教えていただきました。

Photo_8

まず、2台の測定器で筋力や身体の状態を知りましょう~

初めて見る機械で、『興味シンシンeye、そしてドキドキcatface

Photo

足を乗せて親指と人差し指で『ギュッ!』とはさむと・・・足指や足裏の筋力が数値でわかりますhappy01

それから体スキャンです。

Photo_2

さ~セラバンド体操を始めましょう。

講師の数える声に合わせてみんなも一緒に「1・2・3・・・10」まで数えながら

両手に持ったセラバンドをいろいろな方向に伸ばします。

Photo_3

2

次は足のくるぶしに結んで、片足ずつ、それから両足を上げたり前後に伸ばします。

Photo_6

それから両膝も同じように伸ばします。

Photo_7

「初めはらくらく~アレッだんだんキツクなってきた?でも伸びているところが気持ち良い!」

忙しくてなかなか運動をする時間がとれなくても、自宅で場所をとらず自分の筋力に合わせて筋力アップできそうです。続けることで肩こりや転倒予防につながるそうですよnote

2017年9月25日 (月)

yyわーるど 9月25日発行

Yamato PDF版はこちらyyworld_201709.pdf

2017年9月17日 (日)

9/15「農め~くくらぶ 料理教室」 ユニコムプラザさがみはら

 36年前に設立された(農)佐原農産物供給センター代表理事の香取政典さんです。

安全安心な農業をめざし環境から平和など広く学ぶ間に、パルシステムとのつながりもできて共に歩んできたこと、そして『公開確認会』は生産者と組合員の信頼関係が築ける素晴らしいシステムと熱く語られました

Photo

「野菜作りは子育てと同じ」と1998年に結成された女性生産者たちの『農め~くくらぶ』。

安全安心に作った野菜をもっと無駄なく食べて欲しいとの思いで作られたレシピは500以上!bud

“サー、作り始めましょう” dash今日の食材です。

Photo_2

さすが手際の良い皆さんですup

Photo_3

2_2

出来上がりました。「おいしい!」happy01本日のメニューは「梅菜(うめ~な)ごはん」「さつま芋のミルク煮」「小松菜としめじのごまじょうゆ和え」「なすとトマトのグラタン風」です。

おいしくて、簡単で、季節により素材を変えてアレンジすることも出来るものばかりです。

Photo_4

ところで野菜の袋の中に入っている『生産者カード』ご存知ですか?

「おいしい」との言葉が届いたらもちろん嬉しいし、厳しい意見が書かれていても組合員とのつながりを直接に感じられて励みにもなるとか。

交流会などに参加して顔を合わせる機会があまりできなくても、交流への最初の一歩をここから始められるかもしれませんね。

Photo_5

11/3「佐原は野菜の宝石箱やぁ~」募集中ですsun、佐原生産者の皆さんも待っていらっしゃいますよ。

Photo_6

Powered by Six Apart

ホームに戻る