県央エリア Feed

2015年10月26日 (月)

yyわーるど 10月26日発行

552_8

2015年3月17日 (火)

書損じハガキの仕分け

3月16日、大和センターにて、書損じハガキの仕分け学習会を開催しました。
公益財団法人民際センターの方に来て頂いて、教育支援のお話を伺いました。書損じハガキを仕分けして切手に換えることで、民際センターを通じて、タイやラオスなどの子供達の教育支援ができることを知りました。パルシステムでの書損じハガキ回収の呼びかけで集まったハガキは、実に9332枚!ご協力いただいた皆さんには感謝です!その中に、昨年12月にお父様を亡くされた方が、お父様がご自分の年賀用にと用意されていた未使用ハガキを送って下さいました。色々な方の思いの詰まったハガキ、より多くの子供達に、教育支援ができればいいなと思いながら、仕分けをしました。当日仕分けをして下さった皆さん、感謝です!来年も、又、書損じハガキの仕分けをさせていただきたいと思いました。貴重な体験をありがとうございました。 🎵アリア🎵


2014年10月16日 (木)

~いつもハツラツしていたい女性に~

~いつもハツラツしていたい女性に~ 「心とからだ」どう変化するの? 10月10日(金)

       元気で日々を過ごしていたはずなのに、

       近頃体調が今までと一寸ちがう~そのせいか気分まで晴れない

       それって、もしかしてメノポーズ(更年期)のせいかもしれません。

       メノポーズを正しく知って、自分らしい生き方を始める第一歩に!

Photo_8

会場は、小田急線南林間駅と中央林間駅の線路沿いに

ある大和市林間学習センター、         

  「アッ見たことがあるsign03」 という方も?                  

 

 

講師はNPO法人「女性の健康とメノポ-ズ協会」の宮坂眞千子副理事長と、川人和子理事の

お二人です。

宮坂副理事からは、メノポーズとは? 症状は?改善と治療法は?など丁寧に教えていただき、

ミドルエイジのこれからを元気に過ごす10か条を伺いました。

__4

__3

川人理事と一緒に軽いエクササイズで心身をリフレッシュ!

__5

肘をグルグル・肩を上げて下げて・肩甲骨を動かして~

  「肩こり予防」

                         

__7

 音楽に合わせて軽やかに足踏み notes

 

  「皆さん、とても上手!」とほめてくださいましたhappy01

 

後半はグループワークで、日頃何となく感じている心身の不調や不安など自由な雰囲気の中で

話し合い、発表を聴いて「ア~私だけではないんだ」と共感できました。

__2

__4

 

    

 

 

__6

                          

  

 リニューアルしたばかりのクリーミーヨーグルトや

 女性が積極的に摂りたいカルシウムと ビタミンC が

  いっぱいの試食good。 

メノポーズは女性の誰もが迎える心身の転換期。身体上の変化に加え、自分が過ごしている

日常の環境や自身の性格なども絡み合ってその症状は様々だそうです。

メノポーズ協会では、女性の生涯をサポートするための適切な情報発信や無料の電話相談も受

けていす、一人で悩まず相談する勇気をもって!

 電話相談 (毎週 火・木曜日10:30~16:30)

 ホームページ http://www.meno-sg.net/

2013年7月14日 (日)

岩崎農園とうもろこし収穫体験交流会

大和市近郊農家の岩崎農園さんの畑で開催された、とうもろこし収穫体験交流会に参加してきました。岩崎さんが、収穫の方法やとうもろこしについて詳しくお話してくださり、楽しくとうもろこし狩りをさせてもらいました。帰ってきて早速、茹でて食べみたところ〜。。。実に甘くて美味し〜い!!!
これから、ご近所さんにお裾分けしま〜す。岩崎さんありがとうございました。
🎵アリア🎵

2013年6月27日 (木)

石けんの学習会

6月24日に大和センターで、石けんの学習会をしました。ボーソー油脂の新中さんに来ていただき、洗濯石けんの使い方を教えていただきました。石けんを効率よく使う為には石けんカスとどう付き合っていくかが、鍵だそうです。その為には程よい泡立ち具合を覚えて使うこと。衣類を詰めすぎない。濯ぎ2回目にクエン酸を使用するとよいそうです。早速試して、石けんカスを出さない洗濯を目指します。
アリアより

2013年3月17日 (日)

フードインク

3月14日の大和市勤労福祉会館で開催された「フードインク」上映会に参加してきました。アメリカの食べ物の作り方の現実。広大なとうもろこし畑の上を飛行機が飛び農薬を散布する光景、アメリカの農業スタイルは、より安く、効率良く食べ物を収穫するためのもののはずだったのに。。。現状は、お金と力のある数社のみだけが、巨額な利益を得る食べ物業界の構造と、人の口に入るのだから、食べ物は、安心安全でなくてはならないはずなのに、利益追求の為に、危険な食べ物になってしまっている事実を知り、驚きました。これを見て、アメリカだけではない。日本も同じではないかと感じ、ひとごとでは済まされないように思いました。映画の最後に、一人では何も変わらないと思っていませんか?人が求めて行けば、少しずつ変わっていけるのです。と締めくくっていました。私達一人一人が、安心安全な食べ物を求めて行けば、世の中も変わっていくのだと思いました。パルシステムの活動は正にこの道を歩いているのだと思います。
♫アリアより♫

Powered by Six Apart

ホームに戻る