Powered by Six Apart

ホームに戻る

2013年2月26日 (火)

グリーンボックス2月3回

毎週毎週、お待たせしておりますcoldsweats01

えっ、待ってないsign02

待ってなくても・・・

2月3回のグリーンボックスです。

2013226154655194

今回は、ブロッコリーをパスタソースにしてみました。

柔らかめに塩茹でしたブロッコリーをザクザク刻んで、玉ねぎのみじん切りと一緒に油で軽く炒めます。そこに牛乳とシチューミックスを入れて混ぜながら加熱。とろみがついたら出来上が。ゆでたパスタにからめて、アツアツを召し上がれrestaurant

ベーコンやひき肉を入れてもいいかもしれません。

   (まゆまゆ)

2013年2月25日 (月)

つる丸瓦版 2月25日発行

422turumi

2013年2月18日 (月)

グリーンボックス2月2回

2月も半分以上終わってしまい、3月が近付いています。

ぼちぼち、春の足音が・・・happy01

聞こえてこない・・・weep

まだまだ寒いですが、がんばっていきましょうnote

では、2月2回のグリーンボックスです。

201321519911814

緑色が多くなって、みそ汁大好きな我が家では「バンザーイ!」状態です。

きゅうり以外は、全部味噌汁の具になるではありませんか?

さっそく、かぶの葉たっぷり・かぶのみそ汁が食卓に登場しました。delicious

さて今回はさつまいもを使って、かんたんおやつを。

さつまいもは1センチくらいの輪切りにして、水にさらしてから水気を拭き取ります。フライパンに薄く油をひいて、両面を中火で焼きます。少し焦げ目がついたら弱火にしてみりんをまわし入れ、フタをして3分くらい蒸し焼きにします。ふたを取って、はちみつをお好みの量からめたら出来上がり。

さつまいもの甘さに応じて、はちみつの量を加減するといいです。甘ものなら、はちみつなしでもOKです。

  (まゆまゆ)

2013年2月13日 (水)

グリーンボックス2月1回

お待たせしました。

立春を過ぎても、まだまだ寒い日が続きます・・・

2月1回のグリーンボックスです。

2013213112627378_2

やはり根菜が多いです。まだまだ冬って感じです。

今回は、白菜をザクザク刻んで、ベーコンと一緒にクリーム煮にしてみました。

水とコンソメと牛乳があればOKsign01

そして、三つ葉人参ひらたけは細かく刻んで、お米、小さめに切った牛肉と一緒にバターでいためて、水とコンソメで炊き込んでピラフに。

牛肉のピラフ、おすすめです。

  (まゆまゆ)

2013年2月 3日 (日)

グリーンボックス1月4回

このところ暖かめの日が多いですね。

でも、油断は禁物!!!

まだ2月になったばかり。寒さ対策は万全に。

では、1月4回のグリーンボックスです。

2514

今回は、ずっしりと重くて、ボリューム満点です。good

まずは白菜。葉先の柔らかい部分は、ベーコンと一緒に炒めてみました。そして根元のほうは、1センチ位にザクザク切って、油揚げ・ひらたけと一緒に味噌汁に。

それからもう1品。キャベツをザクザク切って、軽く塩茹でにします。水気をよく切って、ゆで卵のみじん切り(粗め)を加えてマヨネーズで和えたら出来上がり。仕上げに粉チーズをふると、よりgoodです。ハムやきゅうりを入れると、色どりがよくなりますよ。

  (まゆまゆ)

2013年1月31日 (木)

つる丸瓦版 1月28日発行

418turumi

2013年1月27日 (日)

グリーンボックス1月3回

寒い日が続きますが、体調をくずしたりしていませんか?

寒い日には、根菜をコトコト煮込んだスープで体を温めましょう。confident

それでは、1月3回のグリーンボックスです。

2513

今回は、どーんと全種類sign03

使う量の配分はお好みで・・・好きな野菜はたっぷり入れましょうheart01

大根さつまいいも人参里芋は、食べやすい大きさのさいの目切りに、ごぼうは斜め切りに、ねぎはぶつ切りに、ひらたけは小房に分けて、かぶるくらいの水からコトコト煮込みます。味付けは、みそ、牛乳(又は豆乳)、白だし。仕上げに三つ葉をちらして出来上がり。

ほっこりと温まりますよ。

  (まゆまゆ)

2013年1月25日 (金)

農め~くくらぶの料理教室

1月24日(木)に川崎市教育文化会館で 佐原の生産者の「農め~くくらぶ」の料理教室を行いました。

はじめに生産者のお話をお聞きしました。

どんな野菜を作っているかや野菜の上手な保存方法などなど。

イモ類は今の時期は暖かくしてあげているそうです。

家庭でも冷蔵庫には入れず、涼しいところで保存してください。

人参や大根は洗って冷蔵庫に入れるのがいいそうです。

Photo_2

お話の後は、調理実習です。

メニューは、

にんじんごはん、野菜おでん、たことブロッコリーのマリネ、ゆずきんとん

2__2

野菜おでんは、大きく切った大根、人参、里芋、キャベツをポークウインナーとさつまあげ、生いもこんにゃくとともに便利つゆで煮込みます。味付けは便利つゆだけなのに、野菜から甘味がでておいしくてびっくりするほどたくさん食べられました~

ゆずきんとんは、さつまいもをゆでてつぶしたものに砂糖とはちみつをすりおろしたゆずの皮と果汁を混ぜます。

ゆずの香りが上品でおもてなしにもつかえそうです。

3

sandclockおなか大満足でおいしかったです

とても楽しい交流もできました。農め~くくらぶのみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました!!!

つる丸瓦版に詳しいレシピを紹介します。見てくださいね。

(n.y)

2013年1月22日 (火)

グリーンボックス1月2回

近頃、お待たせしっぱなしのグリーンボックス情報。

ようやく更新です・・・

2512

今回はターサイの登場です。

まぁるく広がって、緑色の大きな花のようです。

上の写真だと、ちょっとわかりにくいですね。

downwardright これでどうでしょう。(袋から出してみました。) downwardleft

2512_2

ターサイは、アブラナ科の中国野菜なんです。

だから、見た目は「びっくり」ですが、小松菜とチンゲン菜を足して2で割ったような感じでしょうか。普通に炒め物や汁物に使えます。小松菜よりシャキシャキ感が強いので、我が家ではエビと一緒に炒めて、塩コショウで味付けして、おいしくいただきました。大きめのエビを使うと、けっこう豪華なおかずになりますよ。

  (まゆまゆ)

2013年1月15日 (火)

地区くらぶ説明会を行いました

1月11日(金)鶴見公会堂で、「地区くらぶ説明会」を行いました。

以前、親子リトミックを行った時に参加して、活動に少し興味を持ってくれた方に、組合員活動や地区くらぶについて、鶴見エリア経営会議のメンバーがくわしく説明しました。

試食を食べながら、和やかムードでの説明会になりました。

ちなみに、今回の試食はこんな感じでした。

Dcim0630_2

参加者は2人でしたが、地区くらぶを立ち上げて活動してくれることになりました。happy01

エリア経営会議のメンバー1人と併せて3人で、鶴見区で、新しい地区くらぶが来月から活動を始めます。これから、楽しくなりそうです。

初めてのミーティングを、2月25日(金)に鶴見公会堂で行うことも決まりました。興味のある方や、私も活動してみたい!という方は、神奈川ゆめコープ地域活動支援課(℡045-470-6863・月~金10時~17時)までご連絡くださいね。

くらぶの名前はまだ決まっていませんが、決まったら、エリアブログ「つる丸電子版」やエリアニュース「つる丸瓦版」で紹介します。