Powered by Six Apart

ホームに戻る

2013年5月27日 (月)

つる丸瓦版 5月27日発行

434turumi

2013年5月13日 (月)

つる丸瓦版 4月22日発行

430_turumi

2013年4月17日 (水)

小田原産地交流に行ってきました

4月14日(日)の小田原市下曾我の「蘇我みのり館」ではたけの学校と果樹の学校のオリエンテーションに行ってきました。

1年間お世話になる産地の方との顔合わせhappy01

鶴見エリアと横浜中エリアでお世話になるのは、石井さんです。これまでもほかのエリアでお世話になっていました。

これからは、私たちがお世話になりま~すheart04

実際に畑にも連れて行っていただきました。

Odawara_ume_2 梅の実は、まだ小さいですね。

Odawara_remon レモンは、すごく大きくなっていました。

石井さんとの話も盛り上がりました。これからの交流が楽しみです。よろしくお願いします!!!

                                                 (うさすき)

2013年4月12日 (金)

「あなたも絵本でボランティア」を開催しました

Photo_5

去る3月27日水曜日、場所は鶴見公会堂。 

ラオスの子ども達に絵本を届けよう!ということで 

「あなたも絵本でボランティア」と題し、絵本の翻訳シート貼りを開催しましたshine

当日はあいにくの雨rain

無事の来場を祈りつつ、あわわsweat01と準備をしていたところ全員がお集まりくださいました。

 

Photo_1310:00スタート

まずはラオスの国と子ども達の現状についてのお話。

 「ラオスは東南アジアにあって中国・ミャンマー・タイ・ベトナム・カンボジアの5カ国に囲まれた日本の本州ほどの内陸の国です。

民族は大きく分けて3つですが、68からなる少数民族の集まりで独自の文化を育んできました。

またフランスの植民地だったこともあり、食べ物はフランスパンにソーセージや野菜をはさんだサンドイッチのようなパンや、ベトナムコーヒー同様、砂糖の変わりに練乳を入れたコーヒーなどあり、なかなかしゃれています。

人々は純粋で笑顔を絶やさず、助け合いの精神が豊かだそうです。

さて子ども達の現状はというと・・・

山がちな地形で学校が近くにない。近くにあっても家の手伝いがあって通わせてもらない。通い始めても教科書がなく、よく学べず進級できない。家で話す言葉がラオ語ではないため、ラオ語を話す先生の言葉がわからない・・・など、沢山の壁があります。

家庭や町に書店や図書館がないため、子ども達は文字に親しむ機会に恵まれず小学校へ入学し、ついていかれず学校に行かなくなる・・・読み書き計算は、命にかかわります。

ラオスの子どもたちの命を守るために少しにも文字に触れ、慣れ親しむ場所を増やすためにご協力いただき、沢山の絵本を贈りたいと思っております。」と、お伝えし、絵本をチョイスで作業開始rock

Photo_16Photo_17


    皆さん、
真剣に取り組んでいらっしゃいましたhairsalon




約1時間、それぞれ1冊の本を仕上げ記念撮影camera

終了後は牛乳の飲み比べtaurus

「酪農家の牛乳」「こんせん72牛乳」「いわて奥中山低温殺菌牛乳」の3種類を用意。

飲み比べは新鮮だった」「普段飲んでいない牛乳が飲めて良かった」など様々な感想をいただきました。

Photo_9

あっという間の1時間半 

ご参加いただいた皆様

雨の中、本当にありがとうございましたsign03

 

さて・・・ 

このボランティア企画、実は第2弾が決まっておりますsoon

企画名「ステナイ生活・・・使用済み切手の行方~シャプラニールってなんだろう?~」 

5月28日火曜日、ミューザ川崎にて行います。

 

詳細はweeklyどりーむぺいじに掲載いたしますので、お見逃しなく!

ご応募、お待ちしておりますloveletter

 (ともぞー)         

                                 Photo_11 

                                    〈おまけ〉今回のぷちプレゼント

                                 中身は「やっぱり石けん!」 

 

 

 

2013年3月29日 (金)

グリーンボックス3月4回

ついに!

グリーンボックスのおすすめ最終回です!

では3月4回のグリーンボックスです。

2013329174446153

今回は、小松菜人参ひらたけねぎを使って焼き飯に。

豚か牛のひき肉をごま油で炒めて、刻んだ野菜を入れてまた炒めて、ご飯を入れてまたまた炒めます。

しょうゆで味付けしたら出来上がり。ごま油としょうゆのゴールデンコンビで、おいしく出来上がります。

ひき肉が無い時は、切り落としや小間切れを小さく刻んでもOK。

材料を小さめにすると、短時間で出来上がるし、食べやすいし、一石二鳥です。

というわけで、1年間、途中サボりながらもグリーンボックスの紹介をしてきました。年間を通したおおよそのラインナップも、これを見ればわかっていただけるのではないでしょうか。野菜って、意識して摂らないと、なかなかたくさんは食べませんよね。でも、グリーンボックスなら、必ず8品摂ることができます。健康のためにも、本当に「おすすめ」です。

1年間、ありがとうございました。

   (まゆまゆ)

2013年3月27日 (水)

つる丸瓦版 3月25日発行

Turumi91

2013年3月26日 (火)

グリーンボックス3月3回

またもや、1回サボってしまいました。ごめんなさい・・・

おすすめブログ最終回の1回前のグリーンボックスです。

2013326212842214

今回のさつまいもは、ものすごくBIGです。

だって、大根より太いし・・・どうやって食べよう・・・

さて、三つ葉をたっぷり使ったチャーハンをご紹介します。材料は、刻んだ三つ葉、溶き卵、冷やご飯、丸鶏ガラスープ、塩、こしょうです。

フライパンに油を熱して三つ葉を軽く炒めます。溶き卵を回し入れたらすぐに、ガラスープ、塩、こしょうをパラパラ。間を置かずに冷やご飯を入れて、卵を絡めるように炒めます。ご飯がほぐれてきたら出来上がり。火加減は、気持ち強めにするとパラリとほぐれやすいかもしれません。

いよいよ次回は最終回。届いたら早めにアップできるように、がんばりま~すscissors

  (まゆまゆ)

2013年3月 9日 (土)

生産者消費者交流会

Image_2

3月8日に新横浜グレイスホテルで開催された生産者消費者交流会に参加して来ましたwink

たくさんの生産者の方とお話できる年1回の貴重な機会です。と言っても、初対面の方とお話するのが苦手で、初めての参加ですhappy02
とってもドキドキしていましたが、生産者の方は気さくに話してくださり、楽しい時間を過ごすことができました。
お昼は、産直の野菜や肉、魚を使った豪華なお弁当‼
とっても美味しかったですhappy01
これも、生産者のご苦労があってのおいしさ。噛みしめちゃいました。
また来年、参加したいなあ。
(N.Y)

グリーンボックス3月1回

ここ何日かで、花粉が大量に襲ってきています。

目が~crying

鼻が~crying

今、花粉症が旬です・・・

気分を変えて、3月1回のグリーンボックスです。

201337203015239

画像が暗くてちょっと見えにくいところもありますが、ご容赦ください。

今回、「葉にんにく」なるものを初めて見ました。調べてみたら、沖縄と四国では、けっこう食べられているとのこと。見た目は、上半分が「にら」で、下半分が「ねぎ」って感じです。薬味にも使えるようです。葉っぱの先を少しちぎってみたら、立派に、にんにくの香りがしました。

そこで、緑色の部分を豚肉と一緒に炒めて、塩コショウで味付けしてみました。これが・・・

絶品ですsign01sign01sign01

ビールのお供に最高ですbeer

下の白い部分は、みじん切りにして薬味として使おうかな、と画策中。

もしも絶品料理が出来たら、来週報告しますね。

報告が無かった時は、あぁ「残念っ!」だったんだな・・・と、スルーしてくださいませ。

  (まゆまゆ)

2013年3月 5日 (火)

グリーンボックス2月4回

3月になりました。

グリーンボックスの紹介も残すところあと1ヶ月。

がんばっていきましょう。

2月4回のグリーンボックスです。

201333192513916

根菜と葉物が、いい感じで入ってますheart01

さて今回はブロッコリーです。

ブロッコリーをザクザク切って、豚ひき肉と一緒にフライパンで炒めます。塩糀で味付けしたら、みりんを少し入れてふたをして、少しだけ蒸し焼きにします。しょう油を少し加えた溶き卵でとじたら出来上がり。お弁当のおかずにもGOODです。卵の量を多くして玉子焼きにしてもいいかもしれません。

  (まゆまゆ)