オリジナルお正月飾りを作ろう!を開催しました
早いもので、もう12月。もうすぐクリスマスに、お正月ですね
12月9日(水)に小田原駅近く会場で、フォレストママによる地元の木材を使用した木工教室を開催しました。
昨年もフォレストママを講師にお招きして企画を開催しましたが、好評だったため、今年もお願いすることとなりました。
今回は大人だけで、お正月飾り作りです
平塚エリア経営会議では、今回が小田原での初企画でしたが、駅改札を出て土産物店が多いことにびっくりしました
やっぱり観光地なんですね。外国の方も多く見かけました
さて、お正月飾り作りです
材料はこれです↓
竹:小田原市下曽我の真竹
洗って切ってから磨いてあるそうです。
竹は切ったら劣化してしまうのですが、
乾燥させると劣化が遅くなるようです。
こも:稲わら
台座:小田原市久野のヒノキ
↑楠・桜・けやきなどの木です。どれも小田原産です。
まずは、真竹を立ててから周りに「こも」を巻いていきます。
巻き終わって長さを切りそろえるとこんな感じに
そこに松や南天を差して、門松になってきました!
あとは来年の干支、さるのお飾りを作ります。
各パーツをごはんのり(ご飯を潰して練った物)で好きなように組み合わせて貼っていきます
出来上がり!!どれも素敵ですね
材料がすべて同じ形をしていないので、それぞれの門松とサルが違った表情をしています。
手作りならではの楽しみですね
終始和やかな雰囲気のなかで、お互いのサルの表情を見て笑ったり、おしゃべりしたりと
楽しく作業することができました。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
小田原では、真竹1本を丸ごと使った「小田原流門松」があるそうです。
地域によって門松のお飾りも違うのですねお正月が楽しみです
平塚エリア経営会議では、来年も企画を色々と計画中です。
ご都合が合いましたら、ぜひご参加ください
それでは来年もどうぞよろしくお願いします!
(ひまわり)
コメント