« かもめ 5月号 | メイン | かもめ 6月号 »

2017年5月 8日 (月)

『こんせん72牛乳』ミニ講座

taurus4月25日パルシステムのPLAの方をお招きした「こんせん72牛乳」のミニ講座に参加しました。taurus

20170425_111446

前々からパルシステムの牛乳はどうしてこんなに消費期限が短いのか?疑問に思っていましたが

短いのはこだわりの理由があったのです。wink

最初に72度で15秒間殺菌された『こんせん72牛乳』と、市販の120度~130度で1~3秒殺菌された市販の牛乳の2種類を飲み比べてみました。

まず、においを比べると、パルの牛乳はあまり感じないのですが、市販の牛乳はミルク臭がしました。

飲んでみると、パルの牛乳はさらっとしてくせがないのに比べ、市販の牛乳はミルクのコクのような風味を強く感じました。産地や牛が食べるものや、メーカーの違いもありますが、殺菌する温度と時間でこんなにも味が変わるのだと実感できました。

20170425_111435

taurusなぜ、4日しか消費期限がないのかというと、パルシステムの牛乳は、パスチャライズ製法という作り方で製造されていて、保存するのに有害な菌だけ死滅させるので消費期限が短くなってしまうそうです。それでも、生乳の風味を生かすために搾乳後、新鮮なうちに産地で殺菌、パックし、2日後にはセットセンターを通じてお家に届いています。まさに、搾りたてがお家に届いているんですね。

長期保存できる市販の牛乳も便利で美味しいけれど、パルの牛乳はサラリと飲みやすくてうちの子供たちもゴクゴク何杯も飲んでしまいます。

次の配達まで賞味期限がもたないのは残念だけど、こんなに新鮮でおいしい牛乳が飲めるのはしあわせなことだと思います。

そんな幸せを提供してくれる生産者さんを応援するため、今年も『タオルを贈る運動』に参加しようと思います。happy02

※PLA=パルシステムの商品を紹介して広める人

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/496203/34058275

『こんせん72牛乳』ミニ講座を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp