« 『野菜が摂れるドライカレー』パルシステムお料理セット | メイン | 2月の経営会議 »

2018年2月20日 (火)

手作りみそ!仕込みました!!

1月26日、横浜南エリアにJAみどりの宮城の大豆と、乾燥麹が届きました。
今年は「ほんもの実感!」くらしづくりアクションの取り組みの一環として

「みそつくり」にチャレンジします!

材 料

・JAみどりのの大豆1キロ

・米こうじ(乾燥?)

・塩

・みそ種

・消毒用アルコール

20180126_151011

flairなにはともあれ大豆を茹でて手でつぶせる位にやわらかく煮なくてはなりません!

エリア定例会議中にコトコトぐつぐつ煮続けました。

すっかりやわらかくなった大豆をざるにあけ、ジッパー付きの袋に四等分して入れました。

20180126_153008袋に入れた煮大豆をめん棒でひたすらつぶしていきます。

ジッパー付きの袋に入れてつぶしたので、散らばらすにつぶせました。

20180126_155040

bomb米麹をお湯でもどしておくのを忘れたので、あわてて湯戻ししました。

ちゃんと作り方は読んでおかなくてはダメだということを学習しました。

お湯で戻るまで30分の休憩です。coldsweats01

20180126_162025

つぶした大豆と塩、米麹、みそだね(味噌の発酵が促進されるらしい。理事提供の手作り味噌)

を米麹がつぶれないように注意しながらよくまぜあわせます。

20180126_163733

よく混ざったらアルコールで拭いた桶にダンゴにして、隙間無く詰めていきます。

ひたすらダンゴを作り詰め込みます。

20180126_164102

詰め込んだら表面をならして平らにします。

20180126_164538

桶のまわりにカビが生えやすくなるらしく、それを防ぐために味噌と桶まわりに

隙間をあけるといいそうです。

仕上げにお塩を上からパラパラ。

20180126_164749

ふたをして一キロのおもりを乗せます。横浜南では塩の袋を利用しています。

20180126_165041

もういちどアルコールで桶を拭いて、紙でふたをしまして、

横浜南センターの調理室の片隅に丁重に放置しました。confident

shine今までみそ作りはめんどくさくて大変だと思っていましたが、
茹でた大豆をつぶして塩と麹を混ぜたら玉にして味噌樽に詰めるだけ!

とっておかなければならない大豆の煮汁を全て捨ててしまったり、

coldsweats02結局、今回使った米麹は乾燥でなく生麹だったので、そのまま使ってよかったのだと判明したり。。。coldsweats01

途中色々ハプニングはありましたが、やってみると、とてもシンプルな作業でした。

あとはカビが生えないことを祈りながら放置するだけです。

心配なことは多々ありますが、6月頃の転地返しが楽しみですsign03shine

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/496203/34106755

手作りみそ!仕込みました!!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp