« かもめ 8月号 | メイン | 久しぶりのお料理セット »

2021年8月25日 (水)

SDGsを意識して

中学生の娘の夏休みの宿題に、『自分ができるSDGs料理を作ろう。』というのがありました。

なかなか抽象的な課題に案の定、「お母さん、これ協力してね。」の一言あり。「ええー。なんでー?」

 

とは言ったものの、我が子の宿題。必死に考える母でした。

そもそもSDGsを意識した料理って何???

食品を無駄にしないこと?

考えた末、私曰く

「じゃあさー、おばあちゃんが汗水垂らして作って、送ってきた無農薬のかぼちゃを使って

皮まで入れたかぼちゃスープなんてどう?あとはー、いつもなら捨てちゃう人参の皮を使って

きんぴらごぼうとか?」

 

Img_5599

Img_5592

Img_5593

Img_5386

こんな時、やはり私の頭をよぎるのは、無農薬とか化学肥料不使用とか食べて大丈夫かという問題です。

実家の母の手作りだから、パルの野菜だから大丈夫という安堵感があるのは確かです。

今まで歯触り、食感が気になって捨てていたけれど、今度からはこうやって使おう。

でも市販の人参だとやっぱり皮は捨てちゃうなー。

 

でも、家庭でできる食品ロス削減ってそれだけではありませんでした。

今まで食べないで捨てていた部分を調理して食べるようにすることだけじゃなくて、

もっと生活のスタイルに関わるところのこと。

調べれば調べるほど、これは気を付けようと思えることがたくさんありました。

 

冷蔵庫に『残っている食材から使う。』

パルくる便で毎週届くスライスチーズも古いものから食べる。

当たり前のようで、チルドがいっぱいだとどんどん奥に押し込まれて、あること自体忘れてしまいます。

溜まりだしたらパルくる便もキャンセルする勇気が必要??

というより買い物に行った時、食べ物を『買い過ぎない』ことかあ。

食事を作る時は、『作りすぎない』こと。

食事の時は、『食べきる』工夫を。

満腹でも残さないんじゃなくて腹八分目で食べきれる量を作るということ。

作る時も『野菜の皮を剝き過ぎない』ように注意する。

料理を残さないためには、『アレンジして食べきる』ことも大事。

肉じゃがからコロッケにするとか、タコのお刺身からタコ飯を作るとか。

 

 

10月は食品ロス削減月間だそうです。

食品ロス削減のためにできることって、考えればいっぱいありました。

子どもの宿題を機に、いろいろ考えた夏休みでした。

(K.T.) 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/496203/34236423

SDGsを意識してを参照しているブログ:

コメント

「市販のにんじんの皮は捨ててしまう」わかります!
やっぱりパルシステムのは安心できますね。

日々の食生活で大切な、料理を作り過ぎない、食べ過ぎないってこと。
基本的だけど難しいですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp