2010年 11月
年末年始試食会を開催!
2010年 11月 21日
11月9日(火)に横浜北センターにて、「年末年始試食会」を開催しました。
まず初めに、食育リーダーの講師の方から おせちのいわれについてお話いただきました。
みなさん、おせちに入っている料理の意味を知っていますか?
いくつかあげてみますが、ご存知の方もきっと多いですよね。
◎数の子 : 卵の数が多いことから子孫繁栄を願って食べられた。
◎黒豆 : 黒には魔よけの力が有るとされていたので、まめ(勤勉)に働き、
まめ(健康)に暮らせることを願って食べられた。
◎昆布巻き: 「よろこぶ」の語呂合わせから。
などなど。
他にもいろいろありますので、調べてみてくださいね。
また、おせちの楽しみ方として重箱に詰めなくてもご家庭にあわせてできる
今風の盛り付けについてご紹介いただきました。




そのあとは、手軽に作れる彩りのよい「いくらのせきゅうり」を参加者と一緒に作りました。
作り方は簡単♪ 2~3cmに切ったきゅうりをスプーンの背でくりぬき、
その上にいくらを載せるだけ。お試しくださいね。

また、スモークサーモンのサラダに合う、ドレッシングの実演とローストビーフに
とってもよく合うドレッシングの紹介をしました。
ここでレシピも紹介しましょう!
《ローストビーフ・牛肉のたたきに》
ガーリック醤油ドレッシング 材料 しょうゆ 大さじ3
酢 大さじ2
砂糖(花見糖) 大さじ2
おろしにんにく 小さじ1~大さじ1
豆板醤・ごま油 大さじ1/2
すべての材料をまぜる。
*作った当日よりも翌日からの方がにんにくがマイルドになります。
作り置きして炒め物のたれとしても使えます。

ローストビーフだけでもおいしいのですが、このドレッシングをかけると野菜も
たっぷり食べられてあっという間になくなりました。
《スモークサーモンサラダに》
キウイドレッシング 材料 キウイ 1個
酢 大さじ3
菜種油 大さじ3
塩 小さじ1/2
粗びきこしょう 少々
*キウイは皮をむき薄切りにし 粗めにつぶし他の材料とまぜる。

キウイってどうなの??
って思っていたのですが、食べてみてびっくり!
キウイの種のつぶつぶもいい食感でさっぱりとした
あっさりドレッシング。
ぜひお試しあれ。
最後に参加者皆さんとクリスマス・年末年始の商品を試食です。
バイキング形式にして、お好きなものを試していただきました。

最後にクリスマス用のケーキもご用意しました。
ケーキの写真がなくて残念。このケーキのクリームがとても好評でした。
試食を食べながらテーブルでは話が弾み
楽しいひとときとなりました。
今回参加されなかった皆さんも
来年はぜひご参加くださいね。
また、参加していただいた皆さん、当日はお手伝いもしていただき
本当にありがとうございました。
(In)
最近のコメント