« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月27日 (月)

はまきた夢通信 4月号

Yokohamakita_2 PDF版はこちらhamakitayume_201703.pdf

2017年3月21日 (火)

果樹の学校 修了式

3月12日蘇我みのり館にて、小田原交流として2年間お世話になった果樹の学校終了式がありました。
参加者がそれぞれの担当農家さんへ感謝の気持ちを伝え、担当農家さんから問題を出してもらって正解すれば無事卒業となります。

それが…

今回は、みかんコース、キウイフルーツコースともに間違いが連発😅💨
担当農家さんも、他に問題を考えてないよ〜と笑いを誘いながらも、何とか無事に正解を答えてもらい、みなさん卒業されていきました。

いよいよ私たちの番!
エリア担当農家の石井さんから問題が出されました。

みかんの葉は、冬に葉が落ちてしまう。⭕️か❌か?

昨年度は、出された問題を間違えてしまったので今年は簡単な2択になったのかな笑

毎回一緒に参加していた川崎エリア、平塚エリアの方々と一緒に考え、みんなで❌と答えました!

正解❣️

ほっ。無事に卒業となりました✨

ちなみに、常緑樹であるみかんの木も葉は3年くらいで入れ替わっているのだそうです。


昼食には、生産者さんたちが用意してくださった小田原づくしがならびました💖

*黒米のおにぎり
*梅干しのおにぎり
*豚汁
*梅でつけた大根のお漬物
*菜花のサラダ
*石井さん宅の手作りこんにゃく(みかんジャム味噌をつけて)
*クラッカーにみかんジャム
*フルーツポンチ
*緑みかんシロップのジュース

楽しかった体験を振り返ったり、石井さんを囲って最後の交流をしながらみんなで一緒にモリモリたくさん食べました🈵
もう、お腹いっぱい!ごちそうさまでした〜

帰りにジョイファーム小田原の菜花を買って帰りました。
教えていただいたとおり、その日の夕食に、生の菜花にオリーブオイルと塩とレモン汁のドレッシングで再現!とっても美味しいサラダになりました〜。

小田原交流では、みかんを通して農業を知る事ができ、体験したり生産者さんの想いを聞き、みかんの収穫だけでなくたくさんのレシピをも収穫させていただきました。とても貴重な経験をさせていただいたと思っています。
石井さんご夫妻、2年間ほんとうにありがとうございました✨
Y.S.

2017年3月 6日 (月)

おいしいコーヒー極めちゃお🎵

3月2日、新横浜本部にて、小川珈琲さんによる、おいしいコーヒーの淹れ方、飲み比べを楽しみました☕️
今回の応募者は、何と68名‼️その中から、当日は、13名(欠席者2名)の方が参加してくれました🎵🎵

最初に、小川珈琲さんによる、スライドを使った、コーヒー作りについて詳しく教えていただきました✨
コーヒーは、農産物であること。
小川珈琲さんでは独自の基準で生豆を選び焙煎・ブレンドしていること。
美味しさを求めた品質管理の高さ。
知れば知るほど、単なるコーヒーという枠組みだけではない、こだわりの逸品であることがわかりました✏️

お話のあとは、美味しいコーヒーの抽出方法を実演してもらいました☕️
コーヒーは3人分で作るのが一番おいしいそうです🎵
ドリッパーに入れるペーパーフィルターの折り目ひとつにも、コーヒーの美味しさに大きく関わってくること、お湯の淹れ方は焦らずにゆっくりと蒸らしてから、その後、粉の真ん中にゆっくりお湯を注いで、ペーパーフィルターにお湯がかからないように注意することを教えてもらいました。
実際に自分の目で見て、泡立ちの感覚やお湯の注ぎ加減を確認して、4種類のコーヒー飲み比べをしました😊

班ごとに、4種類のコーヒーを淹れて、ひとつひとつ飲み比べをしました☕️
味の違いを感じながら、自分好みのコーヒーを見つけてみるのも楽しかったです💕
コーヒーのお供に、パルシステムのお菓子(いちごどら焼き・ミックスナッツ)を食べながら、さらに美味しくいただきました👏👏👏

参加された方から、とってもわかりやすいお話で、またぜひ友人と一緒に参加してみたい!と、リピートの声が聴こえてきました‼️
つむぎの企画で、ぜひぜひ開催して行きたいと思います🎵🎵🎵
小川珈琲の美味しさのこだわり、ぜひ一度、みなさんもご賞味ください✨✨✨

2017年3月 1日 (水)

『生産者と手作りみかんジャム』開催しました

私たち横浜北エリア経営会議では、今期でジョイファーム小田原のみかん生産者さんとの
産地交流も2年目になりました。先日の小田原でのみかんジャム作りにつづいて、今回は、
2月20日に中山地区センターにて、小田原からみかんの女性生産者さんをお招きして
みかんジャム作りを教えていただきました。

Kimg2767

当日お持ちいただいたみかんは青島みかん。おひとりの生産者さんは、「私は青島みかんが
一番好きかしら」とお話しされていました。昔からあるみかんです。

Kimg2770


まずは、みかんの皮をむき、輪切りにしてミキサーにかけます。今回は皮をいれずに作ります。

Kimg2774


それを鍋にいれ、アクをすくいながら煮詰めていきます。

Kimg2775


のんびりかき混ぜながら煮ていると、トロトロになってきました。そこで砂糖をいれ、さらに煮詰めます。

Kimg2781_2

Kimg2778_2


これを消毒した瓶にいれます。ジャムよりもゆるいくらいですが、瓶詰めして冷えるとちゃんと固まりました。

ジャムが完成したあとは、みかんジャムや緑(あお)みかんシロップを使った料理を試食していただきました。
みかんジャムを入れた『肉みそ』を緑みかんシロップ入りすし飯に添え、
みかんジャム、緑みかんシロップを使った2種のドレッシングをお好みでかけるサラダのワンプレート。
デザートはシンプルに、みかんジャムをヨーグルトにかけてみました。

Kimg2785


おふたりの生産者の方からは、年間をとおしたさまざまな種類の柑橘類の栽培や、一日のスケジュール、
斜面での作業や夏の草取りの大変さについてなどのお話しをうかがって、大切にみかんをいただかなくちゃ、
としみじみ思いました。
私たち食べる人のことを常に考えて、取り組んでくださっていることに改めて感謝のきもちがふくらみました。
おふたかた、ありがとうございました。

Kimg2787


※『緑(あお)みかんシロップ』は、オンライン注文画面の「産直いきいきショップ」限定販売です!

nato


Powered by Six Apart

ホームに戻る