手作りキムチ
今日は暖かいですよー、といわれてもやっぱり寒いですよね!
まだまだステイホームが続きますし、手作り〇〇に励もうと思います。
この時期ですとカタログにもお味噌作り材料が載ってますね!
横須賀エリアでも何年か前、みんなで作りました。
今日はお味噌ではなく、先月にカタログに載っていたキムチ材料でキムチ作って見ました。
やっと白菜がお安く手に入ったので。
材料についてきたレシピを見て作りました。
白菜半玉を下漬け。
一晩置くと水分が出てこれっぽっち?っていう量になりました。
絞ってつけダレにつけます。
韓国産唐辛子パウダー。
キラキラしておいしそう。
他に塩麹パウダーなども入れて。
野菜とあえて、ジッパー袋に入れておしまい!
私は好みで人参もちょっといれてみました。
1日冷蔵庫で置いて、食べれるそうです。
楽しみです。
キムチ用のスルメや昆布がセットになっていて便利でした。
お手軽に、安全に、美味しく!
嬉しいですね。
美味しそう!

カタログで見逃しました。そんなセットがあるんですね。
キムチを自分で作る発想もなかった
これを機にみならわせていただきます
投稿: ふぇありぃ | 2021年1月20日 (水) 20:12