Feed

2014年3月 9日 (日)

鶏肉をもっと美味しく

3月3日雛祭りの日、大和センターで、
「鶏肉をもっと美味しく!」という企画が開催されました。食育ぱっくん隊の方々に来ていただき、食育講座と調理デモをしていただきました。献立は、トリハム、里芋と鶏肉の中華風煮込み、ちゃんこスープです。トリハムは、簡単なので、すぐにでも献立に取り入れることができそうです。皆さんで美味しく試食をし、ぱっくん隊の方々に、里芋の調理の仕方などのマメ知識も聞け、和気あいあいと過ごすことができました。
🎵アリア🎵

2014年2月 6日 (木)

浜の母さん

2月6日、東林間にある東林会館で開催された「浜の母さん」に参加してきました。北海道野付から来て下さった北海道漁協の方に、ホタテの貝から身を取る方法を教わり、女性部の方々には、ちゃんちゃん焼きの作り方を教わり、一緒に調理をしました。お昼には、テーブルに食べきれない程のメニューが並び、参加した皆さん大満足でした。野付から来て下さった皆様ありがとうございました!!
🎵アリア🎵

2014年1月29日 (水)

味噌作り

1月29日大和センターにて、メンバーで味噌作りをしました。
鍋で煮た大豆を、マッシャーで良く潰します。そして、麹と塩を潰した大豆によく混ぜ合わせます。それを味噌がめに入れ、半年間そのまま待ちます。
お味噌作りは、大豆を煮てしまえば後は混ぜるだけなので簡単にご自宅でも作れますよ。
出来たらまたお知らせしますね。
🎵アリア🎵

2013年12月22日 (日)

クリスマスケーキ

我が家では、家族のクリスマスパーティーを、今日しました。クリスマスケーキを、パルシステムの国産小麦粉のホットケーキミックスを使い、手作りしました。仕上げにホイップクリームと苺で飾りつけをしました。
🎵アリア🎵

2013年11月 4日 (月)

年末年始商品試食会

ラッピングの続きです。10月21日の年末年始のお勧め商品の試食会のメニューです。リニューアルされたこんせんくんロールケーキの食べ比べなど、とても美味しかったですよ。
🎵アリア🎵

ふろしきラッピング

10月21日大和センターで、「年末年始を華やかに〜ふろしきラッピング&試食会」を開催しました。
さぽねっと講師つるがあきこさんに、ふろしきを使ったラッピングを習いました。贈り物を、ふろしきに包んであげることで、環境にもやさしい、送る人の気持ちの伝わる素敵なことだと思いました。年末年始のお勧め商品の試食も、とても美味しかったですよ。もっと、たくさんの方に参加していただけたらと思います。 🎵アリア🎵

すくすくパン豚

10月9日大和センターで開催された「すくすくパン豚さらに美味しく味わおう!」に参加してきました。生産者の平川さんの奥様も来ていて、一緒に楽しく調理させていただき、お話も聞く事が出来ました。パルミートの方にも、美味しくお肉をやくコツなどもお聞きでき、有意義な会でした。お料理とても美味しかったです。
🎵アリア🎵

2013年10月10日 (木)

すくすくパン豚をさらに美味しく味わおう‼︎

10月9日大和センターで開催された「すくすくパン豚をさらに美味しく味わおう!」に参加してきました。
生産者の平川さんの奥様のお話しを、直接聞くことができました!!自分が食べているすくすくパン豚肉の生産者のお話しを聞けるなんて!!パルだからできる事だと思いました。
すくすくパン豚のメニューも4種類、参加した皆さんで協力して作ることができ、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。パルミートの方にもお肉の焼き方のお話しが聞けてよかったです。
🎵アリア🎵

フェアトレード

10月7日大和センターにて、フェアトレードについての学習会に参加しました。エコシュリンプの試食もありました。フェアトレードというのは、食べる人と生産する人が、その枠を越えて、人と人として出会い、支えあう関係をつくっていくことだと学びました。一般企業は、商品を安く抑えるために、弱者の生産者を、安い労働力で働かせています。でもパルシステムの商品はフェアトレードといって、適正価格で取り引きする関係なので、素晴らしいと思いました。
さらに、試食をしたエビは、インドネシアのシドアルジョなどの養殖池で、人工飼料を使用せず、池に元々いるプランクトンや小さな虫、水草などの天然の餌で育てる、池の環境を壊さない粗放養殖で育ったエビです。焼きエビにすると、水っぽくなくプリプリとして本当に美味しかったです。皆さんも食べてみて下さい。
🎵アリア🎵

2013年9月28日 (土)

岩崎農園さんとの交流会

9月25日大和センターにて「岩崎さんと野菜を食べちゃおう!」を開催しました。岩崎さんのプロフィールから、
野菜の栽培で大変なこと楽しいこと、パルシステムとの取り引きを始める事になった経緯などをお聞きしました。その後岩崎さんが、朝畑から 、もいできて下さった枝豆と落花生を茹でて、皆さんで試食しながら、質問タイム。岩崎さんは質問に丁寧に答えて下さいました。枝豆と落花生はとても甘く美味しかったです
。トウモロコシもそうでしたが、採れたては美味しいですね。岩崎さんありがとうございました。
🎵アリア🎵

Powered by Six Apart

ホームに戻る