つる丸瓦版 3月号
PDF版はこちらtsurumaru_201903.pdf
PDF版はこちらtsurumaru_201903.pdf
3/20に老舗のコーヒー屋さんのキャラバンコーヒーから講師をお招きして、
コーヒーの基礎知識、おいしい淹れ方について教えていただきました
11月に開催した「おとなのコーヒー工場見学」では、キャラバンコーヒーの工場をくまなく紹介いただきました。
プロフェッショナルな方々のことや、真っ黒で大きな焙煎窯など、そのときのことを思い出します。
そして、今回の講座。まだまだコーヒーについて知らないことがたくさんありました。
コーヒー豆の生産2位がベトナムであることや、コーヒーの蒸らし方、淹れるお湯の温度や、お湯を注ぐ回数など
実際にコーヒーを淹れる体験をしたときに使ったコーヒーは2種類。同じ豆ですが、同時に焙煎するか、焙煎後に混ぜ合わせるかの違いがあります。
パッケージからだけではわからないことですね。
また、実際に体験してみることで、わかることが多くありました
蒸らすときにコーヒーがポタポタと落ちるといけないと思う方が大多数でしたが、ぽたぽたと落ちてもいいから、お湯をいきわたらせたほうがいいとのことです。
また、こちらのミスで、お湯が足りない!ということがあり、結果・・・そのようなコーヒーの味も体験できました 失敗した味と、成功の味の比較なんて、普段できないことだと、みなさん笑顔で対応してくれました
そして、みなさんが淹れるコーヒーはどれも味が違い、「味の違い」について話しておられたことが印象的です。
キャラバンコーヒーの2名の講師は、参加者からのたくさんの質問をさばいておられました。
1を聞いたら10を答えてくれる講師陣で、参加者のみなさんは満足された様子。
コーヒーに絡んだ会話も弾み、「楽しい時間でした」との感想もたくさん頂きました
参加者の皆様の中から何人かをご紹介
●カフェオレしか飲めないとおっしゃっていた方は、今回体験したことで、ブラックコーヒーでもこれならおいしい♪と、キャラバンコーヒーの名前を覚えて帰られました。
●世界各地のお茶が何種類もご自宅にあり楽しんでおられる方、コーヒーなら1日に何杯でも飲めるかたもいらっしゃいました。
●毎日、コーヒーを飲む時間が至福の時間という方も。
●コーヒーの酸化が気になるので、この銘柄の一人用のドリップパックコーヒーを作ってほしいと、要望されている方もいました。
3/4(月)に、メンバーのお家でミーティングを行いました!
4月からの活動計画などを話し合いつつ…今月の目玉は「我が家の常備菜セット」をみんなで作ること
今回の「常備菜セット」のメニューはこちら!
・デミグラスミニハンバーグ
・ベーコンと小松菜のガーリック炒め
・あさりと大根のうま煮
さらにミニおかず
・小松菜のおひたし
・大根カラーピーマンのナムル
6人のメンバーが3つのチームに分かれて、いざ調理スタート
「このピーラー使いやすいね!」「いつも計量ってちゃんとやる?」
「鉄のフライパンってどう?」などなど、調理しながらも会話が途切れません
いつもは一人で黙々とキッチンに立っているので、みんなでおしゃべりしながらの料理は楽し過ぎました。
レシピには、切り方や分量、調理の仕方が丁寧に書かれているので、その通りに作れば失敗なし!
主婦が6人も集まれば、あっという間に3品プラスミニおかず2品の出来上がりです!
土鍋で炊き上げたごはんを添えて、ちょっとぜいたくなランチの完成
ハンバーグは、ふわふわでお箸ですっと切れます。「これならお弁当にもよさそうだね!」
大根は素材の甘さをいかしつつ、味も染みていて、短時間で作ったとは思えない仕上がり。
小松菜はベーコンの塩分がちょうどよくて、副菜としても活躍しそう!
ミニおかずは、メインの食材を取り分けて調理したのですが、全く違うお味で、マンネリしがちな料理のレパートリーが増えそうです。
献立に迷ったときに、忙しい日に、ピッタリの「常備菜セット」
セットとは言うものの、必要ない材料は買い物かごから削除できるのも魅力的です。
さっそく注文してみようと思いました!
2/26(火)加瀨ビル新横浜大ホールにて組合員活動交流会に参加してきました。
どのくらいの参加者がいたのでしょうか?
100人以上いたのかな?
組合員活動についてのお話があったり、活動している組合員の2018年度の企画の色々がスライドショーで写り出されていました。
皆さん、楽しそうに活動を楽しんでいました。
私もその一人ですが…
その後はテーブル対抗クイズ大会!
こちらは、全部のテーブルが全問正解!次はじゃんけんで、1~3位を決定!なんだかすごく盛り上がっていました。
ケーキを食べながら、テーブルトーク!!
いつものメンバーで和やかに、盛り上がりました。
お土産をいただいて、たま~にしかランチが出来ないので、ランチをしてご帰宅となりました。
どなたでも、組合員活動は出来ますよ!ご興味のある方は、下記迄お電話してね!
「ブログを見て電話しました!!」と言っていただければ、活動の見学ができますよ!!
問合せTEL:045-470-6863
(月~金9:00~17:00)
PDF版はこちらtsurumaru_201902.pdf
1/24(木)鶴見センターで横浜東エリア活動するメンバーで交流会を行いました
この時期はインフルエンザなどの感染症が流行する時期で、
この日もご本人やご家族の体調不良で欠席が多くなってしまいました
でも、一年に一度活動するメンバーみんなでそろう貴重な時間を楽しむことができました!
今年はみんなで調理をしながら親睦を深め、パルシステムのおいしい野菜をたくさん食べよう!ということで・・・
早速調理を開始!
たくさんの野菜をつかったサラダや去年の2月に仕込んだ手作りみそ使った豚汁など、
こんなのできました~
ビュッフェ形式で盛り付けて・・・
おいしそうじゃないですか~?(手前褒めですみません)
センター長や供給長、営業長にもご挨拶いただき、
その後はみんなで4月からの1年間を振り返って、コメントをもらいました。
今年度の企画も無事に終えて、たくさんの組合員の方にご参加いただき、
うれしい出会いがありました
横浜東エリアの企画にご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
2019年度も楽しい企画を考えていますので、ぜひ多くの方にご参加いただけたらうれしいです
そして、一緒に活動してくれるメンバーも引き続き募集中ですので、
ぜひ下記までお気軽にお問い合わせください。
パルシステム神奈川ゆめコープ エリア活動課
📞045-470-6863 受付:月~金 10~17時
✉yume-annai@pal.or.jp
2019年度も横浜東エリアをよろしくお願いいたします
最後にみんなで♪
PDF版はこちらtsurumaru_201901.pdf
産直たまごを使って、プリンを作りました。
材料は、この3点とバニラエッセンスです。
牛乳と砂糖をレンジって溶かして混ぜます。
卵は泡だてないようによーくかき混ぜて、バニラエッセンスを混ぜます。
卵と牛乳、砂糖を混ぜて泡だてないように混ぜてから、ざるで一度でこします。
もう一度、今度は茶こしでこします。
2度こしをすると滑らかに、なりますよ🎵
プリン容器に入れます。
アルミ箔を被せます。オーブンの蒸し機能で蒸します。蒸し器でも出来ますよ!
蒸しあがったら、竹串を刺して卵液が着くようなら延長します。大丈夫なら、10分ほどオーブン庫内で放置します。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固めて、お皿にとり、
カラメルシロップをかけて完成です。
12/3(月)に「ママのためのランチ女子会」を開催しました
小さいお子さんがいらっしゃるママ同士の交流の機会を設けたいと思い、
今回このような企画を開催しました
この日のメニューはこれ
パルシステムの新鮮な野菜とおすすめ商品を使ったサラダ6種類をメインに
スープやデザートまで(手前褒めですみません)パルシステムづくめのランチでした
ビュッフェ形式にして参加者のみなさんに取っていただきました
みなさんからは「おいしそ~」との声も聞こえてきて、私たちもうれしくなります
みなさんが取り終えたところで・・・、
せーの「いただきます!」。
その後は各テーブルごとに子育ての悩みや、出産時のエピソードなど、
ママならではのお話で盛り上がりました
終了時間を過ぎてもなかなかお話は尽きなくて、みなさま会場の開放時間ぎりぎりまで
楽しんでいただくことができました
そして…私たちの組合員活動についてもお話させていただき、
みなさんに聞いていただき、興味を持っていただきうれしかったです。
組合員活動はどんな人でも参加することができます
ぜひ多くの組合員のみなさまにパルシステムの組合員活動に参加していただき、
お友達を作ったり、リフレッシュの場所にしてもらったり、パルシステムのことをもっと知る機会にしてもらいたいなと思います。
私自身も同じ幼い子どもを持つ母として、ママ達が楽しめるような活動を広げていけたらいいなと改めて思いました
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました
PDF版はこちらtsurumaru_201811.pdf
最近のコメント