JAみどりの 生き物観察と初夏の交流 二日目
宮城県JAみどりの 生き物観察と初夏の交流に行ってきました![]()
二日目の報告はもっちーが担当します![]()
私は4歳の娘と二人で参加しました★
二日目の天気は、くもり時々雨という微妙な天気でした![]()
![]()
はじめに行ったのはザリガニ釣り。
朝食の時は降っていた雨がいいタイミングでやみました!ラッキー![]()
ザリガニ釣りの場所である近くの水路まで徒歩で移動![]()
ザリガニ釣りの方法を教えてもらいました![]()
エサに使用したのは煮干しです。頭を取ってからつけるのがポイントです![]()
子どもたちもみんな張り切っていました![]()
釣れるかな~
私は全然釣れませんでした…しかもエサにも食いつかない![]()
まわりのみなさんはザリガニが食いつくもののなかなか釣れませんでした。
先日私達よりも少ない人数の子どもたちだけでザリガニ釣りをしたときは、とてもたくさん釣れたそうです。
一体どうやって釣ったのでしょうか![]()
昨日田んぼと畑でたくさんのカエルを見ましたが、ここにもカエルがいました![]()
見つけられますか?中央にいますよ![]()
ザリガニ釣りのあとは蕪栗沼に移動です。蕪栗沼に行く途中にもたくさんの田んぼがありました![]()
蕪栗沼に着きました!目に入る範囲がすべて蕪栗沼です。広いですね~![]()
ここでも生き物観察をしました
「とても小さな魚は触ると死んでしまうから触らないでね」と言われました。
他にもいろいろな生き物がいるそうです。一体何がいるのでしょうね![]()
みんなで網を持って生き物を取っています
ぬかるんでいるので足元には気をつけて!
小さなザリガニ発見!
どんな生き物がいるのかな?
JAみどりののお姉さんが草笛を作ってくれました![]()
エビなどが取れました![]()
こういうケースがあると観察が楽しいですね![]()
取れた生き物を観察しながらお話を聞きました![]()
上の画像は確か大きいのがサカマキガイです![]()
サカマキガイは殻を上から見ると左巻きで、タニシなどとは逆巻きです。
逆巻きだから、タニシとかの貝を食べてる生き物には食べにくいようです![]()
二日目の昼食は本来なら加護坊山で食べることになっていたのですが、
そこはどうやら立っていられないほどの悪天候だったらしく、ロマン館で食べることになりました![]()
蕪栗沼からロマン館へ戻ってきたら、奥の方からジュージューという焼ける音といい香りがしてきました![]()
行ってみると、ちょうどJAみどりののみなさんが鉄板で肉や野菜を焼いているところでした![]()
宮城野豚と生産者のみなさんが作っている野菜のバーベキュー![]()
お肉はとても柔らかくておいしかったです
野菜もおいしくてパクパクといっぱい食べました♪
野菜の上にのっているソーセージも生産者の方が作っているものです![]()
太くてボリュームがあり、食べ応えがありました![]()
このごましおおにぎりもおいしかったです
うちの娘が無言であっという間に2個完食しました(笑)
生産者の方たちと楽しく交流しながらおいしい料理をみんなで頂きました![]()
食べきれなかった料理は「持って帰ったらいいっちゃ!」ということで各々持ち帰りました![]()
夕飯のおかずとして自宅でもおいしく頂きました![]()
こちらはおいしい料理を作ってくださったJAみどりのの女性部の方々です![]()
古川駅まで見送りに来てくださいました
お姉さんはこの2日間子どもたちとたくさん遊んでくれました![]()
さあ帰りの新幹線で東京に向かいますよ!古川から東京までは2時間弱![]()
帰りも子どもたちは元気でした![]()
この2日間、私達親子にとっては初めてづくしでした![]()
田んぼでの草とりや生き物調査・玉ねぎの収穫・ホタル観賞・ザリガニ釣りなどなど、楽しい思い出がいっぱいできました![]()
「生産者の方々と話すのは緊張するな~」と思っていましたが、みなさんがとてもフレンドリーだったので、
まるで親戚のおじさんの家に行った時のようにリラックスして話すことができました![]()
すごく楽しい2日間だったので、東京に戻るときにはなんとなく寂しい気持ちになりました![]()
JAみどりののすべてのみなさま、大変お世話になりました![]()
どうもありがとうございました![]()
平塚エリアのブログをご覧になっている皆様も、一度産地へ行ってみませんか?
以上もっちーでした![]()























二日目も盛りだくさんの企画があったのですね。小さい子連れの旅は、いろいろ大変だったと思いますが、もっちーさんの行動力に、拍手!!お疲れさまでした。
投稿: とむとむ | 2012年7月12日 (木) 15:55
とむとむ様


コメントどうもありがとうございます
子連れの旅は大変でしたが、すごく充実した1泊2日でした
次に行くのも楽しみです
投稿: もっちー | 2012年7月16日 (月) 07:35