« 2017年6月 | メイン | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月24日 (月)

かもめ 8月号

Yokohamaminami PDF版はこちらkamome_201707.pdf

2017年7月17日 (月)

簡単梅干し「袋漬け」やってみよう!その5

7月17日(月)晴れ

いよいよ土用干し最終日。

今日も『海の日』らしく暑くなりそうです。

朝、梅を外に出して、子供たちに梅を託して仕事に出掛けました。

午後、帰宅してさっそく梅干しを確認します。



20170717_155402

土用干した3日目の梅はこんな感じ!⬆

20170717_155641_2

そして、瓶詰めして完成❗⬆

なんだか梅干しっぽいじゃないですか!

自家製の梅干しはまだお日様の光を含んで温かく

なんともいとおしいですよhappy01。味はどうなんでしょう?

干しあがった梅をすぐに食べてもまだ熟成されていないのであまり美味しくないそうです。

3カ月くらい保存すれば熟成がすすみ、角が取れて旨みが増すみたいですよ。

ということは、新米の頃に美味しくなるということ?いいですねheart04

秋になったらエリアのメンバーと試食会をしようと思います。

riceball梅干しの袋漬けはお天気のタイミングさえ合えば、とってもカンタンです。

3日間晴天であろう次期の見極めが悩むところでありますが、

お天気やタイミングに恵まれず、干すことができなくても漬けるだけで立派に「梅漬け」として食べられるので気軽に楽しまますよ。

干すことと、干さないことの違いは、水分が抜ける分、干したほうが身がしっかりするみたいです。

私は一昨年、土用干しをしない「梅漬け」を作り、1年の時を経て、今年お弁当に入れておいしく食べていますhappy01

今年は6月中ごろに漬けた自分ち用のセンパイ梅漬けが2袋あるので一袋はちゃんと土用干ししてつくってみようと思います。味や食感の違いもいずれ明らかになると思います。smile

20170719_212427_3

自宅用は揉み紫蘇いりの赤いやつですhappy02

2017年7月16日 (日)

簡単梅干し「袋漬け」やってみよう!その4

7月16日(日)晴れ

土用干し2日目‼

昨日より日差しは強くないようですが、

朝から暑いです💦

今日はお仕事なので、娘たちに梅の管理を任せて仕事に出掛けました。

8時半頃梅を外に出したので、昼頃ひっくり返して、

3時頃になったらうちの中に取り込んでね💓

もし、雨が降ったら大急ぎで取り込んで取り込んでよっ💦

20170716_082057

2日目の梅は表面が乾いて白っぽくなってきた!

うちのセンパイ梅の袋に揉み紫蘇を入れたときのトングでうっかり梅を掴んだので、ほんのり紫蘇色がついてしまった‼

簡単梅干し「袋漬け」やってみよう!その3

7月15日(土)晴れ

朝から日差しか眩しい!

梅雨明けまだみたいだけど、明けたような晴天の休日。

いよいよ土用干しを決行しました❗

午前10時、あらかじめ洗って干しておいた竹ザルに

梅をのせます。

2時間ちょっと、ひっくり返してまた2時間半ほど。

午後3くらいには取り込んで、また明日同じように干します。

20170715_100923

梅どうしがくっつかないように並べますよ。

2017年7月 3日 (月)

岩手ひとめぼれ栽培記 その4

7月2日(日)くもりのち晴れ 30℃

taurus黒吉君のお米便りtaurus

蒸し暑い日です。

夏至から数えて11日目、今日は半夏生です。いまはだいぶ早くなりましたが、昔は半夏生までには田植えを終わらせるという、田植えの目安だったようです。

関西のほうでは稲の根がタコの足のようにしっかり張るように、タコを食べる習慣があるようで、

うちでも豊作を願い、夕飯にタコを食べました。そういうおいしい習慣には積極的に乗っかっりたいわが家です。

20170702_174003_2

さて、横浜の田んぼは稲がまた成長しましたよ。

全長60センチくらいです。

20170702_174104

分けつもしてきました。

20170702_190151

うちの小さな畑でとれた枝豆です。

ポット苗を4つ買ってきて、収穫はこれだけです。

なかなかうまくいきませんねぇ。coldsweats01

味は美味しかったですtaurus

ではまた!

2017年7月 1日 (土)

簡単梅干し「袋漬け」やってみよう!その2

7月1日(土曜日)くもり

関東の梅雨はまだまだ明けそうもありませんが、

梅酢はしっかりあがっており、

いつでも天日干し出来そうな感じです。

20170701_123851

20170701_123903

晴天が待ち遠しいこのごろです。

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp