産地交流 しめ縄作り体験 その②
横浜南エリアの2024年度の交流産地
JA岩手花巻の皆様としめ縄作りを通して
交流をしました✨
このブログからご覧になった方は
「その①」の記事も是非お読みくださいね😝👇
https://palsystem-kanagawayume.lekumo.biz/.s/yume02/2024/12/post-a813.html
さて作り方のレクチャーも終わり
いよいよ実践です✊
稲の藁を3束に分けて
それぞれをネジネジと「より」ます。
ネジるときには、左右にぱっくり均等に分けて
ネジネジ〜とします。
3束ともネジネジ出来たら
それらを更にねじりつつ1束にまとめます。
まとまった一本の太いネジネジを
丸いリース状にする
という流れです。
足で藁を押さえながらネジネジ〜と
カッコよく決めたい所ですが‥
ただネジネジするだけだと
すぐもとの直毛(?)に
戻ってしまうのです😭
👆この写真の1番左、
下半分はお手本として作っていただいたので
綺麗にネジネジされていますが、
上の方は私がネジったもの‥
その違い、お分かりになりますか?💦
これではやり直し😔です。
私がヘルプ〜😭
と助けを求めると
「そりゃコロコロしないからだよー」
と生産者のかたがコロコロ〜の
お手本を見せてくださいました。
リズミカルな手さばきがお見事✨
左右に分けた藁を
手のひらを合わせてコロコロ〜🍙
直毛だった藁を縦パーマにしつつ👩🦱
2本をねじって絡ませることで
うまくネジネジがキープされるんです❣️
直毛のままねじってもダメなんですね🤭
これって人の髪の毛でもそうなのかも🤔
今度、娘の髪の毛でネジネジヘアアレンジして試してみようかな?
ネジネジ完成です👍
なんとか輪っかにすることができました👏
変なところに力が入って
普段使わない背中と腕の筋肉を
使った感じがします💪
ここからは好きな飾りをつけていきます🌸
私は欲張りなので
用意してくださった飾りを
ほとんど使わせていただきました🙏✨
完成です🐟
どうですか?
いい感じになりましたでしょ🩷
最初はどうなることかと思いましたが、
コツを教えていただいてから
藁を「よる」作業が
だんだん楽しくなってきて
無心になって作ってしまいました💦
本当は参加された皆様の
お手伝いをする側だったのに‥
その後は「岩手ひとめぼれ」(玄米入り)で作ったおにぎりや
甘くて大きなりんご、
漬物、
お手製干し柿などを
試食させていただきました💗
お米は粒がふっくらもちもちしていて
私は味付けなしのままで美味しいなぁ😋
と思いました🩷
ある生産者のかたは
「高血圧だから塩かけなきゃ」と
冗談をおっしゃりながら
塩むすびで召し上がっていました🤭笑
和やかな雰囲気で交流を楽しめました♪
お米作りの大変さを学び、
しめ縄作りは和気あいあいと楽しく
美味しい試食もいただけて満腹です😋
これからお米をいただくときは
今日のことを思い出しながら
ありがたくいただきたいなと思いました😊
(M.W)
コメント