「パルシステムまつりin小田原」開催しました
8月27日(日)おだわら市民交流センターUMECOにて、県西エリア初のセンターまつりを開催しました。
通常は配送センターで行いますが、平塚センターは交通の便が悪いため外部会場で開催となりました。
おまつり実行委員が約5か月間、一生懸命アイディアを出し合って考えてきたので
当日無事に開催できることを願っていましたが、そんな願いが通じたのか当日のお天気も良く、
11時から14時までの3時間の間に約380名の方に来場していただきました!![]()
ご来場いただいた皆様、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
イベントも盛り沢山だったので、写真でご報告します![]()
<小田原の木材を使って工作しよう!(森谷工房)>
木材を使ってそれぞれが思い思いの物を作りました
子どもの発想力は豊かですね![]()
アロマを使ったバスソルトやボディジェル、虫除けスプレーなどを作りました![]()
<手相鑑定(朱鷺乃暦)>
写真は始まる前の写真ですが、始まってからは大人気でした!![]()
<防災啓発活動紹介(女性防災クラブ平塚パワーズ)>
いざという時に、とてもためになることを教えていただきました。
<手回し発電とんとんレース(㈱パルシステム電力)
子どもたちに人気でした!![]()
<これで何ができるかな?(食育ぱっくん隊)>
ちょっと難しかったかな??
<ラオスの子どもへ絵本を届けよう!絵本の翻訳シート貼り>
日本の絵本にラオス語で翻訳された紙を切り取って丁寧に貼り付けました。
<おさかなつりゲーム>
釣れたかな~?
<タイムイベント>
①かまぼこつみきの高積み競争
②集団一時保育すまいるによる手遊び♪
③エプロンシアター「元気なまあちゃん」
<パンの試食 ㈱パルブレッド>
どのパンも美味しそうですね~![]()
<㈱オルター・トレード・ジャパン>
バナナ&コーヒーとっても美味しかったです![]()
![]()
<(有)ジョイファーム小田原>
平塚エリア経営会議の産地交流でお世話になっております。いつもありがとうございます![]()
<JAみどりの>
おにぎりの試食美味しかったです~![]()
<おさかなソーセージ・鮭ほぐし・さんま蒲焼缶 日本水産㈱>
今回は試食のみですが、どの商品も我が家の常備品です![]()
<メイク商品の販売 ㈱ジャパンビューティープロダクツ>
大人気でした!
<ジュース作り実験 協同組合ジャスメック>
ジュース作り実験では、水・ガムシロップ・クエン酸・着色料のみでオレンジジュースが出来上がりました。
果汁は1%も入っていませんが、試飲するとオレンジジュースの味がしました![]()
原価はとても安いそうです。500mlにガムシロップを6個も入れたのには驚きましたが、試飲してもそんなに甘さをあまり感じなかったのはクエン酸のせいでしょうか?市販のジュースはもっと甘いので、砂糖がどれだけ入っているのかを考えると飲む気がなくなりました・・・![]()
簡単な実験でしたが、とても面白かったです![]()
<ハーブクラフトの販売 NPO法人小田原食とみどり ハーブ倶楽部>
手作りサシェがとても良い香りでした![]()
<乳がんキット体験>
<お菓子釣り&ボディペイント パルシステム神奈川ゆめコープ平塚センター>
お菓子何が入っているかな・・・?![]()
<クイズラリー>
会場のあちこちにヒントが隠されていましたが、ちょっと見つけづらいヒントもあったかな・・・?![]()
それでも、全問正解の方が多かったです。ご参加ありがとうございました!
<こんせんくん登場!>
アンケートによると、来ていただいた方も楽しく過ごしていただけたようで、とても嬉しいです![]()
スタッフもバタバタしながらも、半日楽しく過ごすことが出来ました!
今回、出展やイベントを快くお引き受けいただいたメーカー・生産者・地域団体・コミュニティのみなさま、どうもありがとうございました![]()
![]()
(ひまわり)






























コメント