かもめ 4月号
PDF版はこちらkamome_202304.pdf
PDF版はこちらkamome_202304.pdf
こんにちは🌞
3歳の娘がお腹を壊しました。
また壊しました。
原因は暴飲暴食です😓
大人の量をペロリと食べます。
私が何か食べていると欲しくなっちゃうみたいで
ほぼ奪われます。
唯一、奪われないのはキムチなど辛い物。。。
治るまではおかゆの生活です🥣
でもずっとお粥だと飽きてしまうので
今日はホットケーキにしました🥞😊
使ったのはパルシステム人気商品のこちら👆と
水だけ!!
この粉はもう常に家にあります。
雨降りでやることなーい暇ー!
な時にも重宝してます。
ありがたやありがたや
卵やら牛乳やらは入れません🙅♀️
お腹壊してるんで😂
ホットケーキよりは緩め、
クレープよりは固めになるように
たねを作ります。
混ぜ混ぜは3歳児に任せます🍳
それで100円ショップで買った
シリコン製の型にいれて
レンチンしてやや固まったかな〜?
って位になったら
オーブン180℃にいれて20分位。
完成しました🙌🙌
こんな感じ!
(なんのキャラか分からないように
トリミングしたつもりだけど分かっちゃうかな)
水とホットケーキミックスだけで
できちゃうからコスパ良すぎです💸
もっちりしてて甘みも程よくあり
美味しかったですよ♪♪
早くお腹治るといいね😊(M.W)
こんにちは🌞
今日はパルシステムユーザーの姉から
教えてもらった
美味しいカフェインレスコーヒー
を紹介します😆
「味わいしっかりカフェインレスコーヒーバック」
です!!!!
はい、これ👆👆👆
コーヒー大好きで
休日はコーヒー屋さん巡りしたり
家でも飲んだりしてたんですが
仕事中に濃いコーヒー飲みすぎて
カフェインアレルギーになった私😱
カフェインレスコーヒーしか飲めません☕️😭
緑茶とか紅茶とかも飲まないようにしてる。。。
でも市販のカフェインレスコーヒーで
美味しくて
コスパの良いもの(👈ここ大事!)
に出会ったことなかったんです🥺
私が購入したときは一杯45円ちょい。
カフェインは97%カットです✂️
だいたい市販のカフェインレスコーヒーも97%
カットのものが多いなという印象。
97%カットなら私も1日1杯は飲めるのです✨
妊娠中のかた、授乳中の方はもちろん
寝る前にコーヒー飲んでリラックスしたいな
って時にもカフェイン気にせず飲めるのが
良いですね😊🎵
3月の第1週に届いて
賞味期限は2024年の1月でした!
16パック、余裕で飲み終わる😊
入れ方は普通のドリップと同じ。
深煎りだけど苦くなくてまろやか。
※素人の感想です
そのままブラックで飲んでも飲みやすいですよ!
今週末は娘の誕生日。
ケーキと一緒に
このコーヒーをいただこうかしら🤤(M.W)
PDF版はこちらkamome_202303.pdf
こんにちは🌞
今日も寒いですね😵
2/9(木)にオンラインのイベント
「シェアパル」がありました💻
パルシステムを始めたばかりの方も
先輩ユーザーさんも参加したイベントで
その中で「手間が省けるホワイトソース」
のレシピを教えて頂きました😊💕
それを使って今日は
うどんぶっかけクリームシチュー
を作りましたよ♪♪
材料をバターで炒めて
バターと同量の小麦粉を振り入れて混ぜ、
そのあと牛乳どばーっといれて
混ぜ混ぜ。
味付けはお好みで、らしいです😊
なんか簡単そうでしょ?
そのレシピをちょっとアレンジしました♪
【やる気のない主婦のレシピ】
① 人参一本を小さく切って
少し硬さが残るくらいにレンチン
(面倒なのでオートのあたためモードでやっただけです)
② 冷凍してあった豚ひき肉の塊をレンチン
(これもオートあたためでほぼ焼けた)
③ ①②とバター(たっぷり)と、冷凍ほうれん草とニンニク細かく切ったもの(これも冷凍してた)をフライパンに入れて中〜強火でじゃんじゃか炒める
④ みんな焼けてきたら小麦粉フリフリして混ぜる
⑤豆乳大量に投入
⑥味付けは塩ひとつまみと、パルシステムの「素材がいきる白だし」適当に。
⑦ 冷蔵の生うどんを⑥のなかにどぼんして1分加熱
はい。これが2歳児の分です👧
「お野菜きらいなんだよねー」
とか言いながら
完食ぴっかりーん✨いただきました!
パルシステムの商品にフレークの
「クリームシチュー」があってそれも
調理簡単ですよね😆♪♪
こちらもよく使ってます!
(M.W)
PDF版はこちらkamome_202302.pdf
こんにちは🌞
先日、
「ステキな朝食セット3品」
というのを注文して、その中に
「あらびきポークウインナー」
が入っていました。
あとは「北海道コーンがおいしいスープ」と
「チョコレートマフィンお徳用 6個」
です😊
これね☝️
普段たのむソーセージよりも
なんとなく高級感があるのかなーと思いました。
無えんせきって書いてあって
それも良いですよね!
で、普通に焼くのではなく
餃子の皮ととろける系のチーズを使い
アレンジ餃子にしてみました🥟
たまたま昨日も外食で
餃子にしてしまったのだけど
アレンジ餃子だからいいっしょ!
という事で。。。
はい、くるくる係さんです。
こんな感じで
皮 ソーセージとチーズをくるくる
くるくるくる
くるくるくるくるくる
ソーセージが全部で
10本だったので10くるくるしました🌀
あとはごま油で焼くだけ〜
簡単💓
餃子のたれとか酢とか
使って食べてもいいけど
何もつけないでも美味しかったですよ🎵
くるくる係の娘も4つ食べました😋
今度は娘の大好物の
おやつソーセージも巻いてみようかな🤔
(M.W)
昨年 12/9(金)、「エリアおすすめ商品焼そば&パルシステムでヌン活ごっこ」を開催しました。
テーマは「かわいい新春女子会」!
Menu
お料理セット アレンジ焼そば
産直牛肉と細切りじゃがいもの牡蠣だし醤油炒め
<スイーツ>
ハートパイ
国産りんごのアップルケーキ
こぐまのビスケット
芽吹き屋 笹もち
ミルキーフロマージュ(クランベリー)
3種のいちごアソートチョコ
大人のクランチ・芳醇なラムレーズン
<セイボリー>
ブルスケッタ風パイ
塩バタかまん
カフェインレス アールグレイティー
************
横浜南エリアの今年度おすすめ商品は、(株)信越明星の
『ソース焼そば』『塩焼そば』。
『ソース焼そば』は今回、麺のみ使用(粉末調味料は野菜炒め等に活用できます)。
炒めた麺に、お料理セット『産直牛肉と細切りじゃがいもの牡蠣だししょう油炒め』を
のせるだけの、豪華ながら手軽なアレンジです。
センター長から差し入れていただいた『ポークウインナー』も添えて。
************
また、デザートにはパルシステム商品を使って「ヌン活ごっこ」!
いま流行りの「ヌン活」気分をお家で気軽に楽しむアイデアをご紹介しました。
テーマが「かわいい新春女子会」なので、ハート型パイ、くまのビスケット、いちごのチョコなど
かわいいものを集めてみました。
今回の「ヌン活ごっこ」で、調理したのはパイ2種だけ。
ハート型のパイと、ブルスケッタ風のパイです(写真左は後日家で作った時のもの)。
ほかはパルシステム商品をそのまま活用。
洋菓子あり和菓子あり、甘いのしょっぱいの、盛りだくさん。
ちょっとずつたくさんの種類を盛り付けると楽しい!
センターの調理室に適当な食器が無かったので、今回は軽い2枚のお皿に紙コップをはさんで
マステで固定し、ケーキスタンド代わりにしました。
お家で手持ちの食器を使ったイメージはこんな感じ。
************
今週からやっと日常生活が戻ったところ(子どもの学校とか)だというのに
早くも1月前半が終了してしまいました。
あわただしい生活の中でもたまには、お家ヌン活ごっこでほっとひと息したいですね。
(SR)
PDF版はこちらkamome_202301.pdf

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動
このブログは「横浜南エリア」が運営しています。
エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。
横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。
エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。
【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp
最近のコメント