2022年3月18日 (金)

春の総代限定企画『オンライン マスクメイク講座』

コロナ禍で外出自体が減り、たまの外出もマスクを着けてが当たり前になって、

お化粧や口紅をする回数がずいぶん減りました。

でもちょっと興味が湧いたので、

春の総代限定企画『オンライン マスクメイク講座』に参加してみました。

Img_6073

まず初めに、(株)ジャパンビューティープロダクツの講師の方から、

パルシステム「素肌時間」化粧品の特徴についてのお話がありました。

化粧品にもパルシステム独自の基準があり、

新商品は月一度開催の化粧品検討会での精査を通過して初めて、

カタログ『素肌時間』に掲載されるのだそうです。

化粧品は、法律で3年間は安定した中味を保つよう定められていて、

配合成分によっては、細菌やカビが生えやすく、腐敗してしまうので防腐剤が必要だそうです。

しかし、さすがパルシステム。

防腐剤の量は必要最低限に留め、不必要な成分は極力使用しないことを方針としているそうです。

へえーと思ったのが、ジャー容器は直接手で触れるので(最初は付属のヘラで取っているけれど、

そのうち面倒になって手で取るようになる。そうそう)、ポンプタイプよりも防腐剤の量が多いという

こと。そうなんだぁ。

まあ防腐剤は入っていても、

基本的に化粧品は開封後半年、粉ものは1年で使い切るほうが良いとのこと。

Img_6074

次にスキンケアやメイクの基本をポイントを押さえてテンポ良く教えていただきました。

お化粧のモデルさんも登場して、こちらのテンションが上がり、とても分かりやすかったです。

メイクアップをするにしても、まずは素肌の保湿、潤い、つまり水分と油分のバランスが大切。

プラセンタ導入美容液を優しくお肌に塗り始め、

次に栄養素が豊富な「プラセンタオールインワンゲル」を塗りました。

スキンケアで大事なこと。

①お肌を優しく触る。

②指使い。化粧品を塗る際、人差し指は力が強すぎるそうで、中指と薬指を使う事。

③適量を使う。

それからハンドプレスという言葉。

スキンケア商品を塗った後、手のひらで優しく押さえるのも、

その吸収を良くするポイントだそうです。

それから次は、これ一本でベースメイクが完成するレクティ美容液BBクリームを使用。

顔全体を明るく見せるポイントは、Tゾーンや目元は薄づきに仕上げ、

目の下の三角ゾーン(美肌ゾーン)にベースメークを重ねて塗ること。

Img_6065

メリハリをつけて塗るのが大切だそうです。

さらにルースパウダーを重ねてお肌をサラサラにさせるとマスクにも付きにくいのだとか。

マスクメークでこれは使える!と思ったのがチークの入れ方。

マスクから出る頬の一番高い所にチークが入ると、血色がよく、健康的に見えるらしい。

口紅は塗らなくてもチークは入れるのはありだそうです。

その他、コンシーラーを使うタイミングは粉ものの前だそうで、

リキッドファンデーションならその後、パウダーファンデーションならその前。

Img_6068

とか、パウダーものはパフを揉み込んで中に粉を入れてから粉飛びしないようにしてから使う。

等々、お化粧の細かいポイントをいっぱい教えていただき、その奥深さを知った楽しい講座でした。

(K.T.)

2022年3月 7日 (月)

かもめ 3月号

YokohamaminamiPDF版はこちらkamome_202203.pdf

2022年3月 5日 (土)

ホットケーキミックスでケーク・サレ

S__11198468

パルシステムの『ホットケーキミックス』で、ケーク・サレを作ってみました。
ケーク・サレは、塩味のケーキです。
野菜たっぷりで軽食にぴったりです。

夕食作りのついでに、こういう時のための2段オーブン。
予熱一回で2品できあがるのがうれしい。

具は、ベーコン、玉ねぎ、アスパラガス。
ちょっぴり残っていた冷凍ほうれん草も入れちゃえ。
他に、じゃがいも、ズッキーニ、パプリカ、にんじん、コーンなども
いいそうです。

全部1cm角に切り、オリーブオイルで炒めます。
大人用なら、ここでしっかり塩コショウしたほうがいいです。
生地をパウンド型に流したら、ミニトマトを乗せて彩りをプラス。

あっ、チーズを入れ忘れました。
後で乗せて、追加で焼きました。

S__11198466

翌日の朝食にしました。
白ワインに合いそう。残りはぜひそっちで。

(SR)

2022年2月22日 (火)

むき枝豆でずんだもち

先日、パルシステム注文をミスした影響はまだ続いております。
意図せずやって来た商品で、まだ残り続けている『むき枝豆』。

ウチはみんな枝豆が大好物で、毎週買います。
もう一品のおかずに、ビールのつまみに。
子どもが小さい頃は、夕食直前におやつを欲しがる時にとりあえず出したり。
これならお腹がふくれてもまあいいかって。
枝豆ってホントに万能ですよね。

でも、むき枝豆は買ったことないです。
そのまま食べたら一瞬で無くなりそうで、なんかもったいない。
混ぜご飯にでもしようか、どうしようか。
ずんだもちにしよう。
パルシステムのレシピサイト、だいどこログのレシピを参考にしました。

まずは冷凍のむき枝豆を電子レンジで加熱し、薄皮をむきます。
やっぱりちょっとめんどくさい。
これ、さやを取るところからだったら、やらないだろうなあ。
容量150gのむき枝豆は、皮をむくと正味135gになりました。
ぷりぷりの中身だけになったら、フードプロセッサーでガーっとつぶします。

で、次に豆、砂糖、塩を、本当は鍋で加熱するのですが、
電子レンジでいっちゃいました。
豆のつぶし具合はお好みですが、レンジ加熱で済ませるなら、
細かくしておいたほうがよかったですね。
まあすでに火は通っているものなので、あまり気にしない。
もちは、白玉粉がないので、切りもちで。気にしない気にしない。

できました!

S__11083788

色がきれい。一生懸命、皮をむいたかいがありました。

(SR)

2022年2月 8日 (火)

3日分の時短ごはんセットにチャレンジ・2

3日分の時短ごはんセットにチャレンジ・1からのつづきです。
さあ、今週のごはん作りはどうなる?
どうせなら、セットのレシピを生かす方向で、献立作りから解放されたい!

******

2月○日

S__11010053

<さばのチーズ回鍋肉風>

さばの西京漬を回鍋肉風にアレンジするレシピです。
キャベツはレンジ加熱で下ごしらえしたものを使用。調理時間の都合により、ピーマンは省略。
味噌の風味がとんで、なんかもったいない感じがします。大人だけだったら、普通に西京漬を食べたかった。

<かぼちゃのレンチン甘煮>

冷凍かぼちゃ1袋分全部、1.5倍量で作りましたが、ぺろっと無くなりました。

******

2月○日

S__11018242

<半熟卵入りビビンバ丼>

以前にも『お料理セット』で購入したことがあるメニュー。
ウチの場合、3人前を4人で分けることになるのですが、
半熟卵が3個でも、子どもの1人が卵嫌いなので問題なし。
そして量がちょっと物足りないものの…お昼ごはんとしては問題なし。
プラの箱がかなり大きく、冷蔵庫でかさばるのが困ります。

******

2月○日

S__11010050

<ササミとたっぷり野菜のレンジ蒸し>

もやしは別で使ってしまったため省略。むき枝豆も省略。
キャベツのみでチャレンジ。加熱してから、せん切りきゅうりを添えました。

<めんたい豆腐タルタル>

ここで問題発生。
↑のササミ野菜蒸しには、明太子・豆腐などで作る
タルタルソースをかけて仕上げるのですが。

ひとくち明太子の皮を取るのが、めちゃくちゃめんどくさーい!
(皮はきっちり取りたいタイプです)

せめてかたまりの明太なら、もう少しやりやすかろうに。
何で、ひと口ずつになってるのを1個1個取らなきゃいけないの?
何で、時短メニューで、こんなにソース作りに時間をかけているの?
こんなことなら、ポン酢でもかけとけばよかった!

タルタルの味はおいしかったし、豆腐入りでボリュームが出たとは思いますが。
うーむ。

******
今回、『3日分セット』の主菜は、だいたいその通り作りました。
〇勝二敗一分、か?

『3日分セット』の副菜と、『常備菜セット』は、
全然レシピ通りに作っていません。

提案の献立通りに作れば楽なはずなのに…
何が自分にしっくりくるのか、難しいですね。

(SR)

3日分の時短ごはんセットにチャレンジ・1

Photo

今週のパルシステム配送で届いたのは、
 パルくる便に登録している商品
 『3日分の時短ごはんセット』
 『わが家の常備菜セット』
 『もったいないグリーンセット』
だけ、でした。

先週、オンライン注文する時に、
どうも最後に注文ボタンを押していなかったらしく…。
あんなに考えて考えて、あれこれ入力したのに!
不覚!
あらかじめ登録してある物たちだけがやってきた、というわけです。

ウチでは、一週間のほとんどの食材をパルシステムで購入しているというのに、
今週のウチのごはんは大波乱です。
足りない物を買い足し、意図せず押し寄せた物は余ってしまい…無駄、無駄!

とにかく、二度と注文しそびれないように気をつけます!

******

『3日分の時短ごはんセット(以下3日分セット)』も
『わが家の常備菜セット(以下常備菜セット)』も、
ネットで登録する商品です。
「Myメニュー」の「定期お届け(まとめて買い物セット)」から登録できます。

セットでまとめて注文するだけでなく、必要無い品は、1品1品削除できます。
実は私は、どちらも登録はしてあるものの、
注文画面でほとんどの品を削除してしまいます。

こんなに丸ごと材料が揃っているのは、ふだんはありません。
『3日分セット』丸ごとは、以前チャレンジしたことがありますが、
人が作ったレシピに委ねても、何かしっくり来ないんですよねえ。
3日分全部が食べたい物っていうふうには、なかなかならないです。

ただ、献立のヒントにはなるし、
あまり見ない調味料や食材などがひょっこり登場するのが楽しくて、
登録は続けています。

次回、『3日分セット』を実際に作った様子をご紹介します。

(SR)

2022年2月 7日 (月)

かもめ 2月号

YokohamaminamiPDF版はこちらkamome_202202.pdf

2022年1月30日 (日)

こんせん72牛乳のペーパーファイル

ずっと楽しみにしていた、こんせん72牛乳のペーパーファイルが忘れた頃に届きました。

こんせん72牛乳の40周年記念でパルくる便登録者対象の景品です。

 

Img_5918

我が家は、じつに20年間こんせん72牛乳を飲み続けています。

牛乳臭さがなく、さらっとしていてごくごく飲める、

すっきり、さっぱりしていて後味がほんのり甘いところがとても気に入っています。

 

消費期限が4日なので仕方なく2本だけパルくる便で頼んでいます。

火曜日から配送日の金曜日までは市販の牛乳で我慢、我慢。

パルもよそのCOOPみたいに店舗があるといいのになあ。

 

話を戻して・・・ペーパーファイルの表?面は

イラストも色合いも楽しくなるような40周年記念パッケージと同じ図柄だけど、

さらにさらに、牛乳のパック詰めの、よつ葉根釧工場の人とパルの配送員さんが加わっています。

Img_5921


 

裏?面はこんせん72牛乳の旅と題して

北海道・根釧地区から私たちの食卓にのぼるまでで気を付けていること、こだわっているところが

詳しく書かれています。

牛の健康がおいしい牛乳のヒケツというアニマルウェルフェアの考え方、

衛生管理の徹底、生乳の風味を大切にするための72℃15秒のHTST製法、産地パック詰めなどです。

Img_5919


 

牛乳が運ばれてくる経路と時刻なども書いてあって

逆算するとうちに届くこんせん72牛乳は毎週水曜日の朝6時に根釧を出発していることになります。

トラック、船、そしてまたトラックを乗り継ぎ2日間の長旅の末、やっと我が家に到着するようです。

 

これからはそんなことも想いながら、

こんせん72牛乳、大事に飲ませていただこうと思った今日この頃でした。

プラ削減のためにも、クリアファイルを減らしてペーパーファイルにしたら良いのにと思う私です。

(K.T.)

2022年1月10日 (月)

かもめ 1月号

YokohamaminamiPDF版はこちらkamome_202201.pdf

2021年12月31日 (金)

おせち作りに思う

年がせまってまいりました。
おせちの用意をし、年越しそばをいただき、今年の調理はすべて終了しました。

S__10739716_3

わが家のおせちは、作るものもあるし、買ってつめるだけのものもあります。

今回改めて感じたのですが、おせち作りでたいへんなことって、保存ですね。
1品ずつ用意すると、お重に入りきらない分量がかなりあります。
それを保存して、後日また出して食べる、または別の料理にする。
けっこうめんどう。

S__10739719

かまぼこ類は冷凍。他は冷蔵で使ってしまいたい。

S__10739718

クリスマスの残りのローストビーフ。
おせちに少し詰め、残りは冷凍。ソースも小分けにして冷凍。

今後のおせち作りでは、むだがないよう、もういっそ、
ちょっとずつセットになってるのを買うか、とも思うのですが
こういうの・お馴染みおせちセット
全部が家族の好きなものとは限らないし、他にも欲しいものもあるし。

来年はどうしようかな。
とりあえず、えび天を買うためだけに、大みそかに買い物に出かけるのは
もうやめようかな。人ごみにつかれる…。

自分の時間・気力・体力、何にかけていくのか、考えて変化していきたいです。

(SR)

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp