2015年11月23日 (月)

はまきた夢通信 12月号

Photo_8

2015年10月26日 (月)

はまきた夢通信 11月号

552_4

2015年10月22日 (木)

お試し味わいやってみてCafe

今年ももうこんな時期になってしまいましたね。

クリスマス&年末年始の商品を実際に味わっていただける企画、『お試し味わいやってみてCafe』が10月20日、横浜北センターにて開催されました!

今年は、CMでも流れていた『こだわり酵母食パン』の試食も加わり、まずは皆さんでおいしさの秘密のDVDを観ました。一般に大量生産されるパンとの違いに「へえ~」っと感心されている方や、「そうそう!そうなのよね~」と、もうすでに知っていていつもここのパンを買っていますと言われている方もいらっしゃいました。

201519

さて作業は昨年と同じ、3班に分かれてそれぞれのメニューを彩りよく盛りつけていただきます。

1班は、ホタテのカルパッチョとお刺身、こんせん生クリームケーキheart01

コア・フード野付の大きなほたてを薄く横にスライスと、厚みがわかるように縦にカット、盛り付けはセンスが問われる~っと言いながら、おしゃべりも楽しそう。

201517

201520

2班は、スモークサーモンとアボカドの混ぜ寿司、こんせん純生クリームロールケーキheart02

今年、横浜北エリアおすすめの『北海道えりも産 日高昆布』を入れてご飯を炊きました。炊き上がったご飯には、ここにも4日ほど前に日高昆布を入れて仕込んでおいた昆布酢で作った寿司酢を混ぜて、寿司飯を完成させました。そこに「紅鮭スモークサーモン切り落とし」と「北海道野付産いくら醤油漬け」、アボカド、青シソ、そしてご飯を炊いた時に一緒に入れた日高昆布も細切りにして混ぜ込みました。

20157

201521

3班は、ローストチキンのサラダ、こんせん生クリームケーキ(チョコ)heart04

湯煎した「鹿児島若鶏ローストチキン」を1本はリボンをつけてそのまま、残りのチキンは食べやすく割いてサラダに…初めは手では熱かった~お箸が必要でした。。。でも、このままアツアツで食べたらもっと美味しいだろうねっと。そして、こんなに大きくて2本入りで1050円とは、Xmasには絶対これ買います!!っと、会話も弾みました。

201516

201522

盛り付け時間30分であっという間に、この状態が…

20154

こんな風になりました。

201515

20158

いつまでも眺めていたい光景でしたが…それでは各班で「いただきま~すsign03

『こだわり酵母食パン』の試食の横にはバターを添えましたが、参加者さんがオリーブオイルをつけて食べるのもおいしいですよね~との言葉に、ドレッシングのために用意していた9月に国際産直を提携してプライベートブランドになったばかりの『産地限定エキストラバージンオリーブオイル』があった事を思い出し、こだわり酵母食パンにつけて食べました。こだわり酵母食パンにPBのエキストラバージンオリーブオイル~note合います、とっても美味しいです!

何度も言いますが(^^;横浜北エリアの今年のおすすめ『北海道えりも産 日高昆布』を使ったちくわ昆布の煮物も用意しました!ちょっと、この角度からでは分かりづらいのですが、昆布が両脇からひらひらと出ていて見た目が可愛いのです。そして、少し煮込むだけで昆布も柔らかくなり食感も味もいいですよ~ぜひお試し下さい。

201512

ごちそうたっぷりケーキも3種類、すっかり食べ終えたところでみなさんに感想を発表していただきました。カタログで見るだけでは分からない味や大きさなど、こうやってお試しさせてもらえて大満足ですと言っていただき、笑顔でお開きとなりました。

201518_2

みなさま、ありがとうございましたhappy01

                Y.S.

2015年9月28日 (月)

はまきた夢通信 10月号

548yokohamakita

2015年8月24日 (月)

はまきた夢通信 8月24日発行

544yokohamakita

2015年8月 2日 (日)

小田原産地交流 摘果みかん収穫&ジュースづくり

8月2日(日)神奈川県小田原市田島。

お日さまサンサン、この日も暑い一日でしたが、

小田原産地交流、みかん農家さんの石井さんのお宅へ、摘果みかん収穫&ジュースづくりに

行ってきました。

石井さんのご自慢のみかん畑へー広大な敷地に数えきれないくらいのみかんの木!

石井さんは四駆の軽トラックでみかん畑へ作業へ向かわれるそう。

Img_1507どんなみかんを摘果するかの説明。

葉っぱ25枚に対して1つの実を残すように、あとはすべて摘果。

これがなかなか大変!

Img_5017

高い木は、木にのぼったり、脚立で作業をします。

とにかく暑い!!!暑い!!蚊もたくさん!!!

石井さんはこの作業をふだん、いつも、奥様とたったふたりでされているそう。

「えかき虫」などの病気の実や葉っぱもこのときにチェック。

 摘果みかんは、ひとつ約20グラム。本収穫のときの、M~L玉が約100グラム~120グラム。

これから、秋にかけて、約5倍に成長するんですね。

だから、この時期に「摘果」することは、みかんの成長にとっても非常に重要なこと。

Img_6475

摘果したみかんを洗う作業。冷たい井戸水で洗う仕事は子供たちの役割。

きゃ~きゃ~いいながら、みんな楽しそう。

なんだか、桶に浮いているから、スーパーボールで遊んでいるようにしか見えない

母たち。。。笑!ころころ、とってもかわいいです。

Img_3131

Img_2719

石井さんの秘密兵器(笑)の30年来愛用の、ジューサーを使って、果汁を絞ります。

子どもたちも一生懸命お手伝い!

Img_6793

Img_9268

鍋いっぱいの摘果みかんをしぼっても、500ミリペットボトルに満たないほど。

それくらいたくさんの摘果みかんを使用します。なんて贅沢!!!!!

石井さんは以前、ジュースように、1tの摘果みかんを出荷したこともあるとか。すごいですね。

Img_8705

みんな子どもたちも、石井さんが大好きになって、一生懸命お手伝いよく頑張りました!

 

Img_0712

しぼりたてのジュース原液そのまま、みかんジュースを牛乳で割ったもの(ラッシーのようなおいしさ)、ジュースを凍らせてアイスにしたもの、ジュースに砂糖をいれて水で薄めたジュースなど。

たくさんごちそうしていただき、子どもたちも大喜びでした。

夏の疲れも吹っ飛びそう!

ジョイファーム小田原の「緑(あお)みかんシロップ」(←緑と書いて、「あお」と読みます!)は、製品化もされていて、

インターネットで限定販売や、パルシステムのイベント出店、ときどきカタログにも登場!

実は隠れた人気商品で、発売されるとすぐ売り切れてしまうんだとか!

見つけたら、必ずチェックしてみてください!

とってもおいしいですよ。部活やスポーツの間のドリンクにもぴったりだなぁ~と、私は思いました。

ぜひぜひお勧めです!

石井さんありがとうございました。

次回小田原産地交流は秋に。みかんの収穫が待っています!

(Nana)

2015年7月27日 (月)

はまきた夢通信 7月27日発行

540kita

2015年7月24日 (金)

「太陽光発電ってなんだろう?」たまプラーザぶんぶん電力×青葉地区くらぶまんぷく

7月18日(土)横浜北センターで、親子で勉強企画「太陽光発電ってなんだろう?~おうちの電気博士になろう!」の企画を行いました。

当日は、たまプラーザぶんぶん電力より講師をお招きし、当日は親子13組参加いただき、おうちの電力について学びました。

Img_7778

Img_5530

まずはおうちの中の電力、なにがどのくらいある??のワークを親子で取り組みました。

おうちの中の「電気製品」、毎日何気なくつかっているけれど、書き出すと意外とある~!!!

と驚きの参加者の声!

Img_3116

我が家では、掃除機を使わず、ほうきに。(音も出ないので夜もサササ!と掃除できますよ)

電子レンジは使用せず、せいろ蒸し機に。(時間はかかるけど素材を大切に、

ふっくら蒸しあがります)などなど、節電を心がけています。

講座の後半は、太陽光で動く、「ソーラーバッタ」の工作!

子どもたちが一生懸命作っている姿が印象的でした。

Img_0986

出来上がった、バッタくん!

この日はあいにく、曇り空で動かなかったけど、次の日は、太陽の光で、

じじじじじ~!!と元気に動きました。動く姿がかわいい。

Img_3144

講師の梅原さんのいつも持ち歩いているという「マイ発電所」(携帯ソーラーパネル)

を実際に見せてもらって、「いつかこんなマイソーラーパネルを作りたい!持ち歩きたい!」と

参加のお母さんたちもとても興味津々でした。

我が家もいつか挑戦してみたいです!

まずは「知る」こと。そこから「気づき」につながります。親子で「電気の大切さを知る」

とってもいいきっかけになる企画となりました。

夏休みの自由研究やなにかのヒントになってくれていたら、うれしいです。

ご参加いただきありがとうございました。

ぶんぶん電力梅原さんもありがとうございました。

Img_1125

(nana)

2015年6月25日 (木)

「今日からあなたもこんぶ美人」-北海道えりも産日高こんぶ学習会

6月25日(木)横浜北センターにて、㈱ぎょれん北光のメーカーさんを講師にお招きし、

「北海道えりも産 日高昆布学習会」を開催しました。

ぜひ若いママ世代にも「乾物のよさ」「昆布のおいしさ」を知ってもらいたい!

もっともっと昆布を食卓へあげてほしい!と思って、開催しました。

当日は、子育て真っ最中の若いママ世代も多数!とてもうれしかったです。

多数のご参加いただき、ありがとうございました。

(落選してしまった方、大変申し訳ございません。またお待ちしています。)

Img_3420カタログでもおなじみのパルシステムPB商品「北海道えりも産日高昆布」。

「刻み昆布」も「乾物屋さん」のカタログに登場しています、「産直原料」になってリニューアル!

みなさん、使ったことはありますか?

ちょっと地味な商品ではありますが、今日は、このふたつの商品が「主役」!!!

Img_7832

昆布の歴史(中国ではむかしは、不老長寿の「くすり」として重宝されていた?!などの

エピソードも!)や北海道の漁師さんの昆布漁のVTRを実際に見たり。

重い重い昆布を船に引き上げるのは、「手作業」。その日のうちに、干したり、

家族ぐるみで、子どももみんなで、協力しながら、干す作業をしている姿が印象的でした。

北海道の漁の中でも、いちばん「昆布漁」が大変といわれている理由がわかりました。

「天然」のこんぶ、「天日干し」の「産直こんぶ」!とても手間のかかった貴重品です。

Img_8881海からあがった昆布はこんな長さです!!男性4名で持っても、こんな感じ!

これを海から引き上げる漁師さん、やっぱりスゴイですね!

Img_0884昆布といっても、こんなにたくさんの種類!厚みや、香りもそれぞれ、違いがあって、おもしろい!

Img_6681

Img_4822昆布の「だし飲み比べ」もやっていただきました。

おなじ条件で煮だしたお出汁も、並べてみると、こんなに色も風味も違います。

パルシステムPB商品「北海道えりも産日高昆布」は味もしっかりして、

私は「とてもおいしい!」と感じました。

かつおを合わせるとさらに相乗効果でおいしくなります。まさに料亭の味!笑

Img_0451皆さんで昆布を使ったお料理いろいろ、いただきました。

エリアメンバーみんなで、あれこれ、知恵を絞って作り上げた「レシピ」いろいろ。

■昆布のコーンクリームスープ

■刻み昆布のきんぴら煮物

■昆布の揚げ焼き

■産直米庄内ササニシキ

「洋風のスープに昆布???おいしい~!昆布がまるごと食べられる!」

「刻み昆布がもりもり食べられる!お弁当のおかずにもよさそう!」

「揚げ焼きはおやつにもぴったり!子どもに食べさせたい!

などなど、大好評!!ぎょれんメーカーさんからも「おいしい!」と

お褒めのお言葉を頂戴し、スタッフも、ホッと安堵の様子、笑

よかった~!!!

ぎょれんさんは生産者さんの「顔が見える」ことにとてもこだわっていらっしゃいました。

だからこそ、「北海道日高地区えりも産」に限定して、どんな人が作っているか、

どんなふうに作業をしているか、きちんと見えるからこそ、

信頼関係のもと、自信をもって「おすすめ」できるんですね。

私たちも、今日の学習会を通じて「もっと食べて応援したい!」という気持ちになりました。

私たち横浜北エリア経営会議では、今年の年間おすすめ商品を、この「北海道えりも産日高昆布」にしています。

これからも「いちおし商品」として、レシピの紹介などしていきますので、ぜひぜひ

みなさまの食卓にも、昆布料理を並べてみてくださいね!

(nana)

2015年6月22日 (月)

はまきた夢通信 6月22日発行

536kita

Powered by Six Apart

ホームに戻る