産地交流 Feed

2012年6月25日 (月)

小田原 食とみどり総会

6月24日に小田原食とみどりの総会に出席しました。

場所は下曾我・・国府津から御殿場線に乗り換え1駅先のところです。

この御殿場線・・1時間に運行が1本~2本しかなく乗り遅れると大変なことにwobblywobblywobbly

自宅からは2時間かかり到着・・ちょっとした観光ですねhappy02

会場は梅の里センター

2012_0624_095852dsc00498

梅にまつわる書籍や梅干しがたくさん展示されています。

2012_0624_095940dsc00499

緊張したまま総会に出席しました。

2012_0624_101934dsc00502

昨年の原発事故による放射能汚染は小田原にも暗い影を残してしまい、色々な取り組みにより汚染から果実を守り、安心・安全な食品を組合員に届けようという姿勢がとても感じられました。

そのほか、生産者の高齢化による次世代の担い手不足のことなど問題はあり、もしこのような活動をしてなければそのようなことも知らなかったですし、人ごとだと思っていたのだろうと地元神奈川の生産者を応援したいという気持ちが大きくなりました。

lovelylovelylovelyおまけlovelylovelylovely

総会のお土産です。

2012_0624_100541dsc00500

・足柄茶

・圧縮一番搾り菜種油

・小田原の無農薬黒米

・エコ産直発芽玄米 岩手ひとめぼれ


梅の里センター近くのお土産屋さんです。

2012_0624_095810dsc00497

大福が美味しかった。1個105円。

2012年6月21日 (木)

ノーザンびーふ産直協議会



5月24日・25日とノーザンびーふ産直協議会に出席するために北海道に行ってきました。寒いかな~と思っていましたが温暖化の影響か関東と変わらぬ暑さでした。

タンチョウヅル阿寒空港を降り立ち、タクシーの移動中にキタキツネ発見!!

関東では見られない光景についつい騒いでしまいました。

少し移動したらコアフード牛肉生産者である榛澤牧場へつきました!自己紹介をしながら榛澤さんのお話を聞いていたら突然子牛が生まれるよ~との声。

さっそく子牛の出産に立ち会うことに・・

082


テレビでは見る光景ですが、実際に見ると感動!!

牛もしっかり母の顔ですね。

榛澤さんの牧場ではアンガス種を飼育しています。アンガスは比較的寒さに強いそうです。農場のある釧路では湿地が多いので農業には適してないとのことで牧場が多かったです。餌は牧草で出荷間近になると芋にかえるとのこと。牧草で全期にわたり育ててしまうと脂身が黄色になり見た目が悪くなってしまうそうです。

094


榛澤さんの農場はとにかく広い!!

088


このトラックはカルビーから来ました!!蒸して温かいジャガイモがそのままくるそうで、娘さんが言うには美味しそうだとか・・来るサイクルは2日おきとか2週間後とかあまり決まっていないそうです。蒸したまま来て腐らないのですか?と、聞いたら乳酸菌が発酵して腐らないとのこと。

095


視察終了後、次は宿泊先である阿寒へ向かいました。

途中、お昼に寄ると・・

097_3


さすが!!北海道happy02

でも私はエゾ鹿と馬のハンバーグステーキを食べました!!美味しかったです。

同行された方はやきとり丼を注文していましたが、どう見ても鶏ではない・・

串刺しにされたエゾ鹿だったことは食べ終わってから気づくのでした・・

(長くなりそうなので次回につづく)

2012年6月13日 (水)

オニオン祭・・でも!!

5月13日に小田原ジョイファームの皆様による、オニオン祭が開催されました!!

我が家はこの一大イベントを首をなが~くして待っていました!!

玉ねぎの収穫は楽しいし、生産者ともお話しできるし

お昼に出されるカレーがとても美味しいのですhappy02

ところが!!車で高速道路の中井PAで車両が壊れ、台車がくるまで足止めに・・

約2時間後に台車が来ましたが、すでに玉葱の収穫は終わっていましたcrying

でも、まだまだ・・玉ねぎ早食いがあるではないか!!

今年は低学年の部で息子もエントリー

なんと!!優勝してしまった・・

いつもはオニオンスライスなんて食べないのに・・なぜ??

やはりこの場の雰囲気なのかしらね?

063


お姉ちゃんは、高学年の部で準優勝!!

066


よくぞやった!!二人とも・・景品はフルーツ詰め合わせです。

しばらくは果物食べ放題だ!!

ゴールデンオレンジとニューサマーオレンジは最高に美味しいheart02

来年は、姉弟対決が楽しみです!!

それにしても・・・成人女性の部と男性の部をみて思ったが・・

オニオンスライスって飲み物だったのね・・・・

(早食いというか・・飲んでいたよ・・二人とも)

2011年5月18日 (水)

小田原交流 みかんの花見

5/15 お天気にめぐまれ、初の石井さん宅。バスで近くまで行ったのですが、バスから降りてすぐに何とも言えない甘~い香りがしました。 石井さんのお宅の裏が果樹園になっているのですが、あちらこちらからお花のいい香り!!

Sn3g0647

まず目についたのがキウイの木eye

キウイの木ってオスとメスがあるって知ってました?

そしてもちろん、メスの木にしか実はなりません。

  Sn3g0646                                                   この日はまだつぼみでした。

私たちが来るということで、前日にわざわざ草刈りをしてくださっていました。しかし、せっかく植えておいたみかんの苗木を草と一緒に1本刈り取られてました…。なぜ?

石井さんしか苗木を植えた場所を知らず、草刈りをしたのはほかの人だったのです。ちなみに、みかんはカラタチの木に接ぎ木をして育てると3年ほどで実がなり始めるのだそうです。やはり、若い木のほうが実のなりは良く、古い木はあまり良くないそうで今回見た苗木は10本(その内の1本が・・・)、あまり木が高くなると摘果や収穫などの作業も大変になるということで若い木を増やすのだそうです。

みかんにはいろんな名前がありますね。あれはほとんどそのみかんを最初に作った方のお名前がついているんですってbud

どこに何が植えてあるのか・・・これも石井さん本人しかわかりません。人手のいる収穫や草刈りなどは指示を出すのが大変だとか。

先月、みかんの木にレモンを接ぎ木していましたがちゃ~んと芽が出ていました。(写真を撮るのを忘れましたcoldsweats02 )

来月はバレンシアの収穫。楽しみ~

Sn3g0649

たーたん(お久しぶりです)

オニオン祭

5月8日(日)に、毎年恒例のオニオン祭が開催されました。happy02

我が家は毎年、4月になるとオニオン祭の日程はいつ?と、聞かれるほど家族みんながオニオン祭を楽しみにしております。

あの新玉ねぎを抜くときの爽快感ったら何とも言えませんheart04
今年は張り切ってマルチまできれいに取りました。
(マルチというのは畑に敷いてあるビニールのことです。)
でも、これはたまーに作業するから楽しいのであって、生産者は毎日ですから大変ですよね。
ありがたく、食べなくてはhappy01

作業がすんだらお待ちかねの女性部の方々が心をこめて作ってくださったカレーをいただきます。お外でしかも400名を超える人たちと一緒に食べるカレーは何とも言えないくらい美味しいgood
もちろん、おかわりもしましたよ。

その後は交流タイムの始まりです。
玉ねぎの早食い競争や玉ねぎにまつわる○×クイズをしました。
クイズの中ですごいと思ったのは、玉ねぎの辛み成分はコレラ菌をも死滅させるということでしたsign02すごいよ、玉ねぎ。

また来年が楽しみです。

2011_0508_113518p1000280

2011年5月 6日 (金)

小田原との交流が始まりました!!

年度が始まり、ようやく皆様は落ち着かれたころでしょうか?
3月11日に発生した東日本大震災により、私自身も出かけ先で被災し、多くの方の温かい心遣いにより、無事家族のもとに戻ることができました。
しかし、多くの方が亡くなり、家を失ったことを思いますと心が痛み、この1カ月は自分に何ができるだろうか?と、自問自答する毎日でした。
CMでもありますように、支援も「継続することが大切」まさにそうだと思います。
そして支援の形も時が過ぎるにつれ、変わってきます。その時にあった支援をしていきたいと思います。

さて、題名のとおり横須賀エリアでは今年度よりジョイファーム小田原との交流が始まりました!
なぜ、産地との交流があるのか?
それは組合員が生産者と一緒に産地でお手伝い(少しばかりですが^_^;)することにより、生産者の苦労を知り、産地を身近に感じ、それを神奈川ゆめコープの組合員にお伝えすることが出来るのです。
もちろん作物もどのように育てているのかも実際に見ることができるので、貴重な体験です。
今からわくわくしてきますよ~。

ところで、小田原といっても何が収穫できるのか、知っていますか?
梅は有名ですね。そして柑橘類・キウイ・お米・玉ねぎも!!そうそうオニオン祭が近いので楽しみ。

そして横須賀エリアでは主に柑橘類を育てている、石井さんの畑で1年を通しみかんなどの(本当に少しばかりですが)摘果や収穫をお手伝いさせていただきます。

上記の写真は石井さんとレモンの木です。初めてこの日お会いしましたが、とても優しい方でした。
この日はちょうど選挙の日で、投票所から風船をもらって来てくださり子供にプレゼントしてくださいました。
そして、畑へ案内していただきさっそく色々なお話をしてくださいました。

みかんの木にレモンの枝を挿し木することによりレモンが収穫できることや、挿し木の方法まで!!実演してくださいました。こちらは石井さんの秘伝の技なので公開出来ないのですが、やはりプロの技が光っていました。

来月はお花見の予定です!!今から楽しみ(●^o^●)
楽しいことばかりではなく大変なことも、色々と報告しますね!!


ぽにょにょ

Powered by Six Apart

ホームに戻る