5月定例会の試食
pontaです。
今日の定例会での「たまご」話いかがでしたか?
センター長のお話を聞いて、自分でも試してみたくなっちゃました
手作り熟キムチ
なんといってもやっと今週から注文できる 味がしっかりしていてたけのこがシャキシャキおいしかったです 今回は理事がデモンストレーションと商品説明もしてくださいました 産直の穂先タケノコを使っているそうなのですが、たけのこって土の中ってイメージないですか? 自宅で調理する時にはお手軽においしく作れそうです 同じく商品開発チームがリニューアルさせた手作り熟キムチもカタログに載っています。
産直たけのこ炊き込みご飯
鶏のから揚げ
写真には載っていませんが産直たまごのふわふわスープ
産直たけのこ炊き込みご飯の素(穂先たけのこ・3合用)を皆さんより一足先に試食しました。
6月1回のカタログに載っているので見てみてくださいね
今回のたけのこはこんな感じ
福岡県の孟宗竹だとのこと
こちらの産地では高齢化が進んでいて土を掘っての収穫は体に厳しいそうです。
そのままではぼうぼうの竹林になってしまうので竹を切らなくてはいけません。
そこで120cmほどで切ってそのたけのこを使って商品開発チームが開発したものだそうです
あくもなくとても食感のいいたけのこです。他の商品も出てくるといいですね
油揚げをもっと足してもおいしそうです
以前のものもおいしいですが、それをさらにおいしくさせたとのこと
今回はリニューアル以前のものをいただきましたがしっかりとしたうまみがあり、新しいものが届くのが楽しみです
たけのこ炊き込みご飯、おいしそう~です


でこどものお弁当にもなりそうです。
遅く帰り、急いでいるときは、唐揚げとキムチと一緒もいいですね。
参考になりました
届くのが楽しみです
投稿: モ~ちゃん | 2012年6月 2日 (土) 13:57
コメントありがとうございました

たけのこ炊き込みご飯早速作ってみましたが、簡単でしたよ~
冷めてもおいしいので我が家の長女(中1)のお弁当に入れたところ、好評でした
投稿: ぽんた | 2012年6月11日 (月) 22:18