2月エリア定例会議
こんにちは
ぽんたです


春に近づくにつれ、我が家のティッシュの消費量が…
ぽんた以外花粉症なんです

今年は多いそうですね 花粉症の皆さんも予防にマスクとメガネですね。
2月15日藤沢センターにてエリア定例会議が行われました

今回は冷蔵庫・冷凍庫に閉じ込められたら…
という体験をしました。

マイナス26度やマイナス19度、6度の冷凍・冷蔵庫
すごい厚い扉が入口についていて、中には厚いビニールカーテン

コートを着て入っても寒い…こんなところに閉じ込められたら考えただけでぞっとします

試食の商品取に行く時はだれかと行くことにしましょう

中には皆さんのお手元に届く保冷剤もしっかり保管されていました。
しっかり凍ってから届けられるので不在時にも温度が保たれるんですね

会議室に非常用ライトが付きました。
写真では分かりづらいですが畜光パネルになっていて電気が消えると光ります

中にはコンサートなどで使われるペンライトの長く光るものが入っています。
2階の各所に置かれていました。
ぽんたたちは日中しかいませんが、これで日没後も安心ですね

さてさて今月の試食品はこちら


産直たまごを仕上げに加えます。1袋4人前で2袋ついています。
この商品、新しい商品なのでぽんたも初めて食べました。
しっかりした味なのに濃すぎない。ご飯や春雨入れて軽食にしても
お行儀悪いけど今回は雑穀ご飯入れて食べちゃいました


レンジでチンと簡単に17種類の雑穀が手軽の取れます。
柔らかく炊きこんであるので、プチプチとの食感はありますが口の中に残りません。
ダイエットにいいかも
今回の試食担当はぽんたでした

ぽんたが担当の時はがっつり試食です

お手軽ランチにいかがでしょう?
ここで残念なお知らせが…

1年間一緒にエリアを進めてくださった藤沢の杉山センター長が宮前センターに転勤になることになりました。
とっても気遣い屋さん、まめなセンター長

1年間お世話になりました。これからも様々なイベントでお会いできることに期待を込め送別しました。
ちょうどバレンタイン翌日だったのでお花の代わりにチョコレート

宮前センターに行っても頑張ってくださ~い

新しいセンター長はもうわかっていますが、次回ご紹介しますね

我が議長にゃんたと苦手な食べ物が同じらしく、この前お会いした時に盛り上がっていました

この時期は本当にさびしいですよね・・・
でも、新しい出会いもあり、ワクワクしたり
苦手な食べ物……納豆ですかぁ~??
投稿: ランタナ | 2013年3月 2日 (土) 08:55
ぽんたさんの
ブログの文字の大きさ、濃さが読みやすいです~
年齢的なものと 花粉症のせいで 眼がショボショボ
花粉の時期が早く終わってほしい-----
投稿: もぐたん | 2013年3月 2日 (土) 21:03
ランタナさん
にゃんたです。
センター長と気の合った苦手な食べ物…
納豆。うぅ~ん。どうでしょうか?
まだまだ気の合うものがありそうです!
ただ、次年度藤沢おすすめの「恩納もずく」は二人とも大好きなので、
問題なくおすすめできそうです!!
ブログ担当のぽんたは、頑張ってアップしていますので、
またコメントよろしくお願いしま~す。
投稿: にゃんた | 2013年3月 3日 (日) 08:35
みなさんコメントありがとうございます
2人が嫌がるのでズバリはいいませんが…
ランタナさん
ふふふ
もぐたんさん
」という気合が入ります

お褒めのお言葉ありがとうございます
みなさんが読んでくれてると思うと「がんばろう
上手に伝えられるかわかりませんが、これからもよろしくお願い致します
投稿: ぽんた | 2013年3月 7日 (木) 09:09