Powered by Six Apart

ホームに戻る

« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月26日 (月)

つる丸瓦版 3月号

Tsurumi PDF版はこちらtsurumaru_201803.pdf

2018年3月10日 (土)

Lucky!!ミーティング

3/6(木)ミーティングを行いました。
そして、味噌作りを行いました。
2月の企画の反省行うのすっかり忘れてます😱
➰本日の試食➰

急遽、見学に来られた方いらしたので、中華丼とカレーライスになりました。
そして、2名が私たちメンバーの仲間入りをしてくれました👏👏👏👏👏
ますます楽しくなりそうです🎵

どなたでも、活動に興味のある方はお問い合わせください。
「blogを見て見学希望です。」とお伝えくださいね🎵
お問い合わせ:045-470-6863
エリア活動推進課迄、お待ちしています(☆∀☆)

味噌作り

3/6(木)鶴見センターにて、味噌作りを行いました。
大豆は前日にセンター長に水に浸しておいて貰いました。
圧力鍋で茹でると、あっという間!

子どもたちも楽しそうにお手伝い♪

麹と塩を混ぜて…
潰した大豆と麹と塩を混ぜたものをさらに混ぜ合わせて、味噌だまを作りました。

これで仕込み完了👍
6月に天地返しを行うまで、センターの片隅にしまっておいて貰いました。

出来上がるのが待ち遠しいです🎵

思春期講座

2月13日(火) ミューザ川崎にて
西牧 たかね先生をお呼びして
「思春期講座」を開催しました。
みんな 嵐を越えて おとなになる
~今、思春期の意味を考える~
そんなお題で始まりました。

都内の中学校を33年間勤め、1児の母でもありたくさんの生徒さんを見て、卒業後の生徒さんとも交流をされています。

そんな、経験豊富な先生で、お話を聞いていても、とても楽しく分かりやすい内容の話でした。たくさんの生徒さんの事も覚えていらっしゃって…
「変われると信じている人の前だけ子どもは変われる」とても印象的な言葉でした。
子育てのゴールは「自立」
親は子どもが自分で決める手助けをする為の、解説者となることが大切である。
と学びました。

子どもたちの幸せを実現するには、
「我が子のため」から「私たちの子どものために」私たちはどのような社会をめざすのか?
そんなメッセージを残されて、終わりました。

私、個人の感想は世の中の常識や考え方など、回りに合わせていく世の中ものさしなどに惑わされない。揺れ動く考えは、子どもを迷わせる。しっかりとした、親の考え家族のルールなどは曲げずに通しても良いのかな⁉️
人は人、うちはうちのルールがあって…親も正直に一生懸命生きていけば、いつか、子どもも分かってくれる日が来るのでしょうね。 (p子)