2009年 10月
「ゆめフェスタ」にも出展しちゃいました!
2009年 10月 31日
つのイベントに続き、10月25日(日)にパシフィコ横浜で開催された「ゆめフェスタ」にも出展しました。「連・連・連 つなごうかわさき」同様、アンケートと「田んぼの宝さがし」を行いました。

エリアメンバーの子どもたちもがんばって手伝ってくれました。

.
Commented by 珊瑚SHOW!! at 2009-11-26 12:02 x
ゆめフェスタもそうですが、下のつなごうかわさきには私も行きましたよ~。
田んぼの宝さがしゲームでは小さいお子さんが一所懸命お客さんの呼び込みをしていて、本当にかわいかったですね!
道行く人もみんな笑顔にしてくれました。
わたしも笑顔をもらいましたよ!ありがとうございました!
田んぼの宝さがしゲームでは小さいお子さんが一所懸命お客さんの呼び込みをしていて、本当にかわいかったですね!
道行く人もみんな笑顔にしてくれました。
わたしも笑顔をもらいましたよ!ありがとうございました!
.

子どもの笑顔がステキですね!ゆめフェスタ行ってないのですが、写真の笑顔を見ると、楽しかったんだな、と思いました。
子どもの笑顔に癒されますね。
子どもの笑顔に癒されますね。
.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.
10月 イベント制覇!
2009年 10月 31日
10月、川崎エリアはがんばりましたよ〜!
10月10日(土)「川崎市消費生活展」
10月17日(土)「連・連・連 つなごうかわさき」
それぞれのイベントに参加しました!
活動テーマでもある「食と農 100万人の食づくり」にちなんでJAいわて花巻東和町のお米作り体験の写真展示と「朝、ごはん(お米)食べましたか?」のアンケートを行いました。
また、「連・連・連 つなごうかわさき」ではアンケートに加えて「田んぼの宝さがし」を行いました。田んぼの生き物たちのおかげで、良いお米が収穫できることを知ってほしくて、袋に生き物たちを描き、議長お手製のたも網ですくってもらいました。
子どもたちは、「ミジンコ知ってるよ!」「トンボがいいな〜」「カエルにする!」と、一生懸命すくってくれました。田んぼの生き物をみる機会の少ない子どもたちに、少しでも関心をもってもらえればと思っています。



.
Commented by みや at 2009-12-03 18:13 x
川崎市役所の駐車場ですよね、行きました。すごい人であの駐車場にこんせん君のパルシステムの旗が見えて、びっくりしました!
利用している生協を見つけると、なんだか嬉しくなります。また、お祭りで見かけるのを楽しみにしています。
利用している生協を見つけると、なんだか嬉しくなります。また、お祭りで見かけるのを楽しみにしています。
.
みやさん、コメントありがとうございました。
お返事遅くなって申し訳ありません。
来ていただいてありがとうございました~。
今年も、お祭り行うと思いますので
今年もまたよろしくお願いします
お返事遅くなって申し訳ありません。
来ていただいてありがとうございました~。
今年も、お祭り行うと思いますので
今年もまたよろしくお願いします
最近のコメント