本日、新横浜グレイスホテルで開催された“活動組合員交流会”に参加しました!
とてもおいしいスイーツを頂きながら、センター長や他のエリアの方々と
交流しました。

他のエリアの方たちとお話しするととても刺激になります!!
活動を始めたきっかけや、子育て話などなど・・・話題は尽きませんでした。

最後に各センター長による笑いありの自己紹介があり、
楽しい交流会となりました



おみやげに我が川崎エリアメンバーが種まき・大豆収穫の協力をした
(株)カジノヤさんの納豆が配られちょっとだけ誇らしい気持ちになりました


納豆 さっそくいただきました
お豆の大小あるのが またいい感じで、きれいに揃っているものよりも やさしい味がしました
取り組みを知り、携わる人の思いや顔がわかると いっそう美味しく感じます
そこがパルシステムのいいところでもありますよね
相模のブログにお立ち寄り ありがとうございます
投稿: もぐたん | 2013年2月27日 (水) 00:28
1年に一度の交流会、とても楽しかったですね。
たくさんお話しできなくても、元気そうな顔を見ると、
嬉しくなります♪
納豆は、チビが『食べちゃダメ!』と、ポストイットを張ったくせに、
もったいないのか?まだ冷蔵庫の中(^_^;)
こっそり食べちゃいたいのですが、
ものすごく怒られそうだから、ガマンガマン…。
投稿: kaeru | 2013年2月28日 (木) 07:26
センター長紹介、面白かったですね。来年もぜひ!行っていただけるとよいですね。(写真もナイスです
)
kaeruさん、納豆食べましたか?
前日、エリア定例会でも試食をしました。しっかりしたお豆がおいしかったです
投稿: nona | 2013年3月13日 (水) 11:49