ウェブログ Feed

2021年5月 2日 (日)

『もっちり食パン』レシピ(コンポタ編)



みなさん、いつもの「食パン」はどのようにして食べていますか😃?
朝食やランチタイム、ディナーやお夜食、お子さんがいらっしゃるご家庭はおやつや離乳食と、パンを口にする機会はたびたびあるのではないでしょうか?

日本人の食文化で、お米の次に摂取する事が多くなったパン。
スーパーやコンビニエンスストアでも気軽に購入でき、パン屋さんも多くなってきています。
私たちにとって身近で、あると便利な食材。


県央エリアでも、素材にこだわっているオススメ「食パン」をご紹介していきます🍞



『国産小麦もっちり食パン』


パンどうする?
今日は何にしようかな😊?


パン袋にも記載されていますが、『もっちり食パン』はそのままでも軽くトーストしても格別に美味しいです✨

余計な原料が入っていないため、小麦本来の風味がしっかりと感じられるのと、甘さや塩っぽさ、酸味が無く、アレンジに応用が効くのが良い点だと思います。

また、パンにパサつきをあまり感じないため、食べ方によっては、しっとりとした もっちりとした食感が変化するのも楽しいです🎵



そのままでも、トーストして食べるのも本当に美味しいのですが、パルシステム商品を使った我が家流アレンジレシピをお載せします😊



使用するのは…



『北海道コーンがおいしいスープ』


🍞コンポタフレンチトースト🍞

〈材料〉
もっちり食パン 1枚
北海道コーンがおいしいスープ 1袋
温めた牛乳または湯 150cc
ハム 適量
バター 適量
シュレッドチーズ 適量


〈作り方〉
①半分に切った食パンの側面に切り込みを入れハムをはさむ。
②コーンスープの素に温めた牛乳(湯)を混ぜてバットに流し込む。
③スープ液に食パンを入れ、面を返しながらひたす。(つけ込み時間が長いとパンが崩れやすくなるので注意!)
④熱したフライパンにバター入れ溶かし、パンに焼き目をつけたら返し、シュレッドチーズをのせてフタをする。
⑤チーズが溶けたら完成!お好みで、ブラックペッパーやドライパセリ乗せても!





🍞コンポタパングラタン🍞

〈材料〉
もっちり食パン 1枚
北海道コーンがおいしいスープ 1袋
牛乳または湯 80cc
ミックスベジタブル 適量
シュレッドチーズ 適量


〈作り方〉
①コーンスープの素に温めた牛乳を(湯)を混ぜ合わせる。
②食パンをダイス型にカットし①をつけ皿に並べる。
③解凍したミックスベジタブルとシュレッドチーズを乗せて、220度に温めたオーブンで10分焼く。(写真は冷凍ほうれん草を使っています。)


炒めた玉ねぎやベーコン、茹で上げしたブロッコリー、生のミニトマトなど、彩りを追加してみてくださいね✨

生卵を乗せて焼くと、半熟具合に出来上がるので、トロッと口当たりがマイルドなグラタンに仕上がります。




いつもの食材で簡単にできるので、ぜひお試しください✨


2021年5月 1日 (土)

県央エリア年間おすすめ商品『国産小麦もっちり食パン』


県央エリア年間おすすめ商品が決定しました!

『国産小麦もっちり食パン』


昨年、パルブレッドさんより新たに発売された商品です。
発売されてからまだ日は経っていないのですが、パルシステム食パンラインナップの中でもしっかりとした存在感。

それは美味しさの秘密にあるのかもしれません✨



原材料


国内産小麦使用

輸入小麦は、除草剤であるグリホサート残留や、長時間の輸送で虫がつかないようにと収穫後の作物に殺虫剤や防腐剤をかけるポストハーベスト農薬などの点が気になるもの。

『もっちり食パン』は国産小麦を使用しているため、そんな不安も解消されます✨




砂糖は『花見糖』
塩は『海はいのち』

いつでも手に入る、いつも使っている、パルシステムでは身近な基本調味料ではないでしょうか?
その調味料を原料で使用していると更に安心感がありますよね✨




ショートニング

こちら、表示内で一番気になってしまう原材料ではないかと思います。

ショートニングに含まれるトランス脂肪酸は、体外に排出されにくく蓄積しやすい性質を持ち、様々な病気になりやすいと言われており、海外では使用量を減らしたり、禁止している所も。

そんなマイナスの印象しかありませんが…


しかし、しっかりと注記が記されいました!


トランス脂肪酸フリー

(トランス脂肪酸生成の原因となる水素添加をしない製法で作ったショートニングを使用しています。)


ショートニングをつくる過程でトランス脂肪酸を生み出さない工程を知り、こちらの注記を読んでとても勉強になりました。


食パン一枚あたり、トランス脂肪酸1%未満。

まさに安全安心な商品であること間違いなしです✨



また、ショートニングの原料となるパーム油はテケンダマ社のものを使用。
環境問題や人権侵害に配慮し、目に見える、持続可能なパーム油の生産をしているとの事。


私たちがいつも通りの日常を過ごしている間に、国、地域、会社、人が努力をされているんですね。


本当に勉強になります。



こだわりのある、最低限の材料だけで作った『もっちり食パン』。
素材の良さを改めて実感できるパンです。
ぜひご賞味ください✨



これからの一年間は『もっちり食パン』について、私たちが学んだこと、レシピやアイデアなど、情報を発信していきます!
エリアニュースへの掲載もありますので、ご覧くださいね😊






2020年7月 6日 (月)

3時のおやつ「がんづき」



数年前、パルシステムのお米の産地、岩手花巻へ田植え体験に参加した時のこと、沢山の郷土料理を堪能させていただいた際に、わあ〜♡おいしい〜♡と、甘いものが大好きな私が特に印象的だったのが「がんづき」でした😊


ふっくら・もっちりとした「がんづき」は、食べるとお腹にたまる感じはあるものの、つい手が出て食べてしまう…クセになるおやつ。
止まらなくなります😆



似たような市販品は売っていますが、花巻のお母さん達が作った「がんづき」とはやっぱり違う!



そんな中、自分で作ってみようと思い立ってから、何度もリピートしています🎵





薄力粉   150g
重曹(食用)大1/2
花見糖   130g
卵     1個
油     大1/2
しょう油  小1/2
豆乳(牛乳)100cc
酢     50cc
ごま    適量
くるみ(あれば)適量


○卵と砂糖を合わせ、よく混ぜる。
○そこへ、油、しょう油、豆乳、薄力粉、重曹を入れ混ぜる。
○最後に酢を加える。
(泡が出て、生地が膨らんできます!泡を潰さないように優しく混ぜ合わせます。)
○オープンペーパーを敷いた型に流し込む。生地の上にごまを散らす。
○強火10分→中火20分蒸す。




重曹に酢が加わると、化学反応が起こり、ビックリするくらい生地が発泡するんです😆
子どもは酢を入れる時は楽しいようで、その時だけはお手伝いをしてくれます😅


重曹がお酢の香りや味を中和してくれるので、お酢臭さもナシ‼️


本当に美味しいのです💕



本来は黒ごまを散らすのですが、家に白ごましかなかったため色味が淋しいです💦
細かく刻んだくるみをのせると香ばしさが出ますので、お試しください🍀






2020年6月29日 (月)

大好き♡梅シロップ



6月上旬に作り始めた梅シロップが完成しました✨


梅のエキスが花見糖に染み込んで、まろやかな味わいを生みだします✨
(お砂糖によって、シロップの風味に違いが出ます。私のオススメは花見糖です🎵)



おいしい〜😊




梅サワーは、もう少し後のお楽しみです🎵


2020年6月22日 (月)

梅雨はお酢で



梅雨入りしましたね☔️

晴れの日は30度越えのジメッとした暑さが体力を奪い、雨の日は20度に満たない気温が怠さを引き起こす…。
少しずつ溜まっていった不調で、日々の寒暖差に体がついていけなくなってきました😅




そんな時には『酢』‼️
無意識のうちに、お酢を求めてしまいます😅



なんでだろうと調べてみたら…
たくさんの効果を発見しました😃

・疲労回復
・食欲増進
・高血圧改善
・中性脂肪低下
・血糖値の上昇を穏やかにする
・腸内環境改善によるダイエット&美肌効果
・むくみ防止
・食中毒防止


す、スゴイ‼️



お酢って万能なんですね。



健康的だからと言って摂り過ぎると胃に負荷をかけてしまうようなので、食卓の小鉢程度で良いのかと✨
これなら毎日取り入れられそうです😊





最近のお酢メニュー






↓糖しぼり大根(だいどこログ)




パルシステムの糖しぼり大根はよく注文するくらいお気に入り✨
商品の掲載がない時は手作りもします😊


しかも簡単❗️
ファスナー付き保存袋で簡単にできます。

子どもは小腹が空いたら冷蔵庫から出してポリポリとつまみ食い…😳
無意識のうちに手がのびてしまう様子😅




↓キャロットラペ、ミニトマトのスイートピクルス(だいどこログ)




キャロットラペも我が家の定番。
お酢のほのかな酸味で人参の甘さが引き立ちます。



ミニトマトのスイートピクルスは、夏の爽やかさを感じる一品。






↓しらすと きゅうりの和え物





↓梅サワー




梅シロップ用の梅が余ったので、今年は梅サワーも仕込みました✨



夏の暑さで汗を大量にかいた後に梅サワーを飲むと、体内に水分が染み込むような、そして気分がシャキッと整うような気がします😊





↓パルシステム商品ラインナップ(お酢のもの、お気に入り)






安定の安心感のある美味しさ😊



恩納もずくはすぐに無くなってしまうので、一日一人一つの制限を決めていただいています😅
(我が家ルール…)





食べるだけではなく、
雑菌活動を抑える効果があるので、掃除する事も可能です。
お風呂の黒カビ防止や、トイレの臭い除去に役立ちます。
使用時はお酢の香りが出てしまいますが、クエン酸と同じ効果を得られますので、代用するのも良いですね✨








ちょっぴり脇役的な調味料のお酢ですが、ストックしてあると便利✨
お料理やハウスクリーニングと万能です✨




この梅雨も、お酢で乗り切ろうと思います🍀






※Rマークのついている瓶(リユースびん)は、次回中身を入れ替えて再利用されます。







商品を使い切ったら、配送の際返却お願いします🍀



Rマーク対象商品
・リユースびん
・トマトやいちごの外箱
・紙パック、ABパック
・ヨーグルトカップ
・たまごパック
・ペットボトル
・米袋
・お料理セットトレー
・プラスチック袋






2020年5月18日 (月)

3時のおやつ 


ステイホーム中は3度の食事作りと+おやつ作り。
普段よりキッチンに立っている時間が長かったかのですが、そんな時こそ、少しでも時短で楽に作れるレシピを❗️
手間のかからない簡単なおやつを紹介します😆✨



↓マカロニきな粉




幼児の定番おやつ🍀
小学3年生になった娘は今でもマカロニきな粉が大好き💕
大豆製品は積極的に摂りたいところ。
消費量のあるきな粉は常にストックしています❗️




↓オートミールクッキー




百花蜜と花見糖使用。
甘さ控えめで、優しい味わい✨

グラノーラで作っても美味しいですよ😊



↓醤油せんべい



ご飯をすりつぶして焼いただけの せんべいは、国産丸大豆しょうゆと花見糖で味付け。
しょうゆの香りが引き立ちます。




↓人参蒸しパン(だいどこログより)






エコ・新人参がとにかく甘いので、ほんの少しのお砂糖でも格物に美味しいです✨
人参の甘さを最大限に活かす、シンプルですが贅沢なおやつ〜😊




↓すいとん





肌寒い日もあり、温かい汁物が食べたい❗️
と、何となく作った おやつ。
子どもには「すいとん?」でしたが、食べてみたらまんざらでもない様子。
おやつなのに、がっつりおかわりしてました😅




今時な感じはないけれど、素朴で味わいのあるおやつ。




ステイホーム🍀おうち時間でした🍀

2020年5月16日 (土)

生産者へ私たちの声を伝えよう!



緊急事態宣言発令中の今、外出自粛でなかなか買い物に出れず、日々自身が消費する食材をパルシステムに頼っている我が家。
特に、お野菜は毎食摂りたい食材なので、いつもより多めに注文していました。

ですが、最近は欠品が続くようになり、なかなかお野菜が手に入らない!


そんな時のために、、、
冷凍野菜😃


すぐ消費してしまうため、数は少なくなりましたが、我が家のラインナップです↓




ミックスベジタブルは、欠かせない!
こちらの3種類は、少しずつお野菜の内容が違うんですよ!




そしてカット野菜↓


ほうれん草、ねぎ、小松菜(使い切っちゃいました)は万能〜✨

忙しい時は、野菜を洗う&切る時間が省けて、更に緑が加わる!一石二鳥!!



ミックスベジタブルを使って
大豆のドライカレーを作りました😊





こちらも時短レシピ✨
15分くらいで出来あがり〜❗️







さて、皆さん、こちらの紙ご存知ですか❓




青果の袋に入っている『生産者カード』です。

この紙には、生産者からのメッセージが書かれています。


よく見ると、、、



生産者の努力や苦労、知恵や工夫によって、お野菜を大切に育ててきたんだなぁと実感します。


こちらの『ごぼう』の、【除草剤を使わない代わりに人力で草取りをしている】のメッセージが心に響いて、冬野菜のカードを今まで冷蔵庫の扉に貼っていました✨


『ブルーム付きゅうり』は今週配送されたばかりのもの。
ブルームとは何だ?に、わかりやすく説明が記載されています。



何より、『生産者カード』は、生産者に直接私たちの声が届くと言う利点があります✨


紙の裏にメッセージを書く📝
もしくは 別紙にメッセージを書いて張り付けて配送の際に提出すると、最終的に生産者の手に渡ります✨


産地交流や生産者イベントになかなか参加できない…
そんな時こそ、生産者に感謝の気持ちを伝える良い機会✨
今まで捨ててしまいがちだった『生産者カード』を有効に使いたいと思います😊




ステイホーム🍀おうち時間でした🍀


3時のおやつ「みそクッキー」



ステイホーム中に作ったおやつを紹介します😃


昨年11月にパシフィコ横浜で開催したパルゆめつなごう展で、『産直大豆のみそ』を使ったクッキーレシピが展示されていました✨



各家庭にだいたい常備されている3つの材料と、調理工程は至ってシンプルで、とっても簡単〜☆
あっと言う間に作れちゃいます♡


みそが入るのに、風味はチーズっぽくて、子どもから おとなまで楽しめます。
みその分量を変えるだけで、お酒のおつまみにもなりそう😋

生地をのばして型抜きしても楽しいです🎵




ステイホーム🍀おうち時間でした🍀

親子で「手作り うどん♡」



長い自粛生活の中で、我が家で作ったご飯や おやつの紹介をしていきたいと思います。

手の凝ったレシピ(ほとんど無いかな…)〜時短レシピまで様々ですが、ちょっとしたヒントになればと思っています😃



パルシステムお料理サイト『だいどこログ』より「手作り うどん♡」


材料
 ・小麦粉
 ・打ち粉
 ・塩


材料に記載してあります小麦粉ですが、本来は中力粉を使うようですが、我が家に中力粉は無いので、今回は薄力粉1/2、強力粉1/2を合わせて使いました✨



粉の中に塩水を入れて捏ねた後、生地を1時間〜2時間休ませます。


口を閉じれる袋に生地を入れて(空気を抜きます)…







踏みます❗️




ただひたすら〜
踏みます〜‼️
(踏みたくて仕方がなかった子どもに、15分ほど多方向から踏み踏みしてもらいました😆)





休校中で、運動不足を解消するかのように、力強い踏みっぷりです😤






次は生地をのばして〜たたんで〜のばして〜たたんで…
を、繰り返し💪





3ミリくらいにのばした後、3つに折りたたみます。





生地を切って
(茹でると水分を含んで若干麺が太くなるので、私は、気持ち細めにカットしてあります。)





優しく麺をほぐして〜
(子ども担当)



茹でたら〜


完成😃❗️






出来あがりました💕


わぁ✨楽しくて、おいしくて、子どもも私も達成感で満ちあふれています✨(大げさかな😅)



ちょっと時間はかかるけれど、生地を寝かせている間に子どもの宿題を見てあげたり、お茶したり、おしゃべりしたり…(この日はお散歩に行きました)
ゆっくりと過ごせる今だから出来ることをやってみるのも良いですよね😊



ステイホーム🍀おうち時間でした🍀







2019年7月23日 (火)

我が家の重宝アイテム「オリジナル レシピBOOK」


こんにちは😃
大和地区くらぶ にこにこキッチンです🍀

今回は「パルシステム オリジナル レシピBOOK」を紹介させていただきます✨


毎日のおかずやオヤツに困った時、ネット検索するのも一つの手なのですが、私は この「オリジナル レシピBOOK」を手に取ることが多いです😊




何と言っても、素材の味を活かした簡単レシピが盛りだくさんなのと、食材を無駄にしない工夫がされている!
レシピ集によっては、生産者の声(アドバイス)が程よくまとめられていて、ポイントが押さえられている所が、私のお気に入りとなっています😃



↑「農家生まれのレシピ」は、おばあちゃんの知恵袋的な存在✨
野菜の美味しさを最大限に感じさせてくれる、温かいレシピ集です💕

よく作るレシピには、見つけやすいように付箋チェックしてますよ〜✏️






↑「こよみレシピ」は、一年間の行事・イベントに沿った内容となっていて、お正月〜クリスマスまで、幅広く対応しています。
私は お彼岸になるとウズウズし出し、「おはぎ」を作る習慣がつきました🎵


↑「つくりおき おかず」は、時間のある時にまとめて作っておいて、忙しくてご飯の準備ができなかった時にパッと食卓に並べることができるので、とても有難いレシピ集となっています😆

つくりおきしていた物を、更にアレンジすると言ったレシピもあるので、マンネリも無くなりますよ🤣







↑なるべく おやつは手作りを意識している我が家にとって「おやつレシピ」は欠かせない存在❗️


パルシステム ホットケーキミックスを使って、子どもと一緒にクッキング〜🎵
作業工程も簡単に、子どもでも読みやすく、材料もシンプルなのです🎵


ジュースでグミを作ったり、
夏休みの自由研究のヒントになる一冊だったりもします✨






↑パルシステム食材を使ったレシピ集もありますよ〜❗️
こちらは「白だし」と「ジェノベーゼソース」。

白だしで餃子を作ったり(私には発想が無かった!)、ジェノベーゼソースでタルタルソースを作ったり(できるの!?)と、面白いっっっ😆❗️

意外性のある、アイデア満載のレシピ集です✨



この本の良さは、手に取りやすいサイズとページ数だと思います📖
コンパクトにまとめられているので、お料理の最中も邪魔にならず、立てかけておける便利さがあります❗️


この他にも「乾物」「野菜まるごと」「離乳食」などがありますよ😃


カタログやインターネットで注文できない時もありますが、見つけて 気になった際は是非〜😉



大和地区くらぶ にこにこキッチン お気に入り💕でした🍀


Powered by Six Apart

ホームに戻る