赤い大根
ぽんたです
連日UP
さて2月3日にいただいた「赤い大根」で美味しい甘酢漬けを新鮮なうちに作ろう
スライスして塩もみして沸騰させた「らっきょう酢」に漬けるだけ
と教わったので早速挑戦
4日は朝から打合せがあったので、受験で学校がお休みの娘1号に「らっきょう酢」を買ってきてもらうことに
打ち合わせ中に娘からTEL
「甘酢らっきょっていうのがあったからこれ買ってくね」???らっきょ入ってるもしかして?「うん」
いやいや漬けるお酢って説明したじゃん 頼むよ中学生
なんとか購入してくれて無事「らっきょう酢」入手
仕事の合間にスライス
外側も薄いきれいな紫だけど、中は濃い紫の輪がある
輪切りにスライス…ちょっとずるしてスライサー
塩を振ってしばらくお休み
ではではまた仕事に行ってきま~す
戻ってきたらこんなに水分が出てた
薄紫な水。でも赤くもないしピンクでもないな~
お酢なのでガラスの鍋で「らっきょう酢」を沸騰
酢の匂いが部屋中充満中
耐熱容器に絞った「赤い大根」を入れ沸騰した「らっきょう酢」投入
おっなんとなく赤くなった
でもまだ薄い感じ。
徐々に漬け酢が赤くなっていく
5分もたつとまっかっか
楽しみだな~
一晩おいたら
こんなに赤くなった
見た目は筒井さんの漬けものとおんなじ
味は…ちょっと「らっきょう酢」沸騰させすぎたみたいで酢の弱いお漬物になりました
でも美味し~
こんなに赤くなるから「赤い大根」なのかな?
笑ってしまいました
中学生のお嬢さんカワイイですね
合わせ酢がなくても 砂糖と酢があれば 簡単にできますよ~
美味しいですよね カタログに赤カブも同じようにできますよ
投稿: もぐたん | 2013年2月13日 (水) 20:13
コメントありがとうございます




笑っていただけてよかったです。
おっちょこちょいな娘1号
これからもブログに登場すると思いますので
また笑いを提供できると思います
赤カブでも出来るんですね
カタログチェックしてみます
合わせ酢も作れるのですね。次回は挑戦してみたいと思います
投稿: ぽんた | 2013年2月17日 (日) 14:02
こんにちは。
赤い大根ゲットしなくては、と思いましたが、もぐたんの書き込みを見てカブでも良いと書いてあったのでやってみたいと思います。
色がとてもきれいで、お弁当の彩りにもいいですね!
投稿: ゆめのなか | 2013年2月19日 (火) 14:39
ゆめのなかさん
コメントありがとうございます。
お弁当にもいいですね。しっかり水気を切るのがポイントだと思います。
投稿: ぽんた | 2013年3月 1日 (金) 13:39