11月3日湘南センター衣類交換会
こんにちは
ぽんたです![]()
早いものでもう12月![]()
あと10日したら2024年うさぎさんから辰に代わりますね![]()
こんなに暖かい12月だと本当にクリスマスやお正月が来るの
と思ってしまいますね
でも油断しているとクリスマス付近から年始にかけて寒くなるようなので体調管理に気をつけてよい年末年始を過ごしましょう![]()
さて11/3(金)湘南センターで衣類交換会を行いました
当日は近隣の保育園の運動会もあり、父兄の方や、地域の方々も多く来場し大盛況![]()


今回の湘南センターのイベントでは、衣類交換の他に、パンの販売会や恩納もずくの試食そしてサンゴの基台に絵を描こうというお子さんに喜んで頂けるようなイベントも同時に開催![]()


地球温暖化による海水温上昇によりサンゴは危機に瀕しています![]()
パルシステムでは2009年よりPB商品「恩納もずく」の利用代金の一部をサンゴの基台植え付けに活用するなどの取り組みを行っているんです![]()
協力団体と年間約1000本のサンゴの基台を植え付けています
今回その基台に絵を描いてもらいました![]()
衣類交換会を通じてになりましたが、子供たちにこの活動の物語を説明し
「サンゴ礁がいっぱいあるときれいな海になって自然環境が良くなるんだよー」と言うと
「書く書くー」と笑顔で答えてくれました![]()

子供たちが楽しそうにサンゴの基台に絵を描いてる姿がとてもほっこりして嬉しくなりますね![]()
すでに海中に植えられた基台で育ったサンゴが産卵し、また新たなサンゴが増えています![]()
今回子どもたちが書いてくれた基台も将来新しいサンゴを生み出す…考えただけでワクワクしますね![]()

参加してくれたみなさんに喜んでもらえてメンバーも職員も開催してよかったな~と喜んでいます![]()
定期的に湘南センターで開催したいと思いますのでその時はぜひぜひ遊びに来てください![]()
※以前にも湘南カフェテリアブログ記事にも【もずくとサンゴについて知ろう!】(22/6/17)を書いていますのでCHECKしてみてください![]()

コメント