5.パルシステム商品 Feed

2020年11月15日 (日)

今週のもったいないグリーンセット

ピーマン一袋と、有機玉ねぎ600g
化学合成農薬や、化学肥料を使わず

Dsc_0849



手間ひまかけて栽培された玉ねぎ。

2019年11月 8日 (金)

2019年末年始商品試食会~横浜南エリア~

10月18日(金)、横浜南センターでエリア主催の年末年始商品試食会を行いました。

メニューは米沢郷鶏スパイシーフライドチキン、焼きさば寿しとさばの押寿し、コア・フード野付ほたてと野付いくらのカルパッチョ(瀬戸内レモンドレッシングで)、こんせん純生クリームロールケーキ、国産フルーツのデコレーションケーキ、産直りんごのアップルパイ、黒豆パンケーキ、紅鮭スモークサーモンのサラダ(瀬戸内レモンドレッシングで)、特大エコシュリンプのソテー(ジェノベーゼソース、こだわり酵母塩バターパン添え)の六品。参加者とメンバー、総勢11名のアットホームな雰囲気の中でエリアメンバーの考えたメニューを一緒に作ったり、盛り付けたり、みんなですると楽しみも倍増します。

いつも思うのは、人が集まると、いろんなおうちのいろんなやり方が見えて新たな発見があるということ。今回も例に漏れず。カルパッチョの盛り付けがとても綺麗でした。特大エコシュリンプのジェノベーゼソースソテーは一尾で食べごたえ十分。ジェノベーゼソースがよく合い、残ったソースは温めた塩バターパンでぬぐって食べると二度おいしい。黒豆ケーキは家政婦志麻さんのレシピだったり・・・。ケーキ三種は11名で分けるのが大変でしたが、どれもきめが細かくなめらかで、ぺろりと食べてしまいました。

食事をしながら、お気に入りのパル商品の話や情報交換をし、試食どころかしっかりランチをいただいて、おなかも気分もにっこり満足の試食会でした。

コア・フード野付ほたてと野付いくらのカルパッチョ

Photo_2

当日のメニュー

Photo

試食会の様子

Photo_3

2019年8月 7日 (水)

コーヒー学習会を開催しました

7月12日、横浜南エリアの今年のおすすめ商品『珈匠ソフトブレンド』、

『珈匠モカブレンド』のメーカーであるユニマットキャラバンコーヒー工場より

講師のかたをお招きし、コーヒー学習会を開催しました。delicious

Dsc_2220

コーヒーの産地やコーヒー豆についての学習のあと、

おいしいコーヒーを飲むための基本的な淹れ方を実演していただきました。

Dsc_2221

その後、参加者も実際にコーヒーを淹れてみました。

講師の方のようにお湯を途切れることなく繊細に注ぐことは難しかったのですが、

時間を惜しまず丁寧に淹れることによりおいしいコーヒーが出来上がるのだと実感しました。

Dsc_2226

学習会の後は、自分で入れたコーヒーを飲みながら講師の方々とお話が出来ました。

コーヒーについて知りたかった事をいろいろ教えていただきました。

エリアメンバーの選んだコーヒーに合うお菓子もおいしくいただき、

たのしく有意義な学習会でした。

Dsc_2225

2019年7月30日 (火)

私のエコ活動(環境キャンペーン)

パルシステム神奈川ゆめコープでは、「環境キャンペーン」の一環で

みなさんんに投稿していただいた写真を使って

フォトモザイクアートを作ります。

そこで横浜南エリアでは、メンバーの「エコ」を写真でご紹介したいと思いますdelicious

Eco

洗剤はなるべくぜっけんを使います。

Eco2

摘果や傷のついた実など、捨てちゃう素材もおいしくしてもらっていただきます。

Eco4

間伐材で作ったリース

Img_4570

紙のパックを回収

1

せっけん1

2

せっけん2

P_20190731_175706_p

リユース瓶を使っています。

2019年7月29日 (月)

(株)ユニマットキャラバン横浜工場 コーヒー工場見学

横浜南エリアの今年度おすすめ商品は
(株)ユニマットキャラバン『珈匠ソフトブレンド』『珈匠モカブレンド』。
5月29日(水)、製造している工場を見学しました。
 
まずはウェルカムコーヒーをいただき、白衣・白帽を身に着けて工場見学スタート。
工場長に案内していただきます。
 
世界中から集められた原料豆は、最初に異物を除去する際、
現地のおしゃれな女性の物でしょう、ごろっと装飾品が出てくることもあるのだとか。
この後も何度も厳重に異物・品質チェックを行います。

1_3

 
コーヒーの強烈な香りに圧倒され、茶色い空気に包まれているような
焙煎フロアと粉砕フロア。
設立当時から70年を経て今も現役の焙煎機をはじめとした
設備のすぐ横を通り、作業中の方に行き合います。
独特の香り・音を直に感じることができます。

2_3

品質検査室では、コーヒーを口に含みながら産地・銘柄ごとの品質を鑑定する
カッピングを行っています。
一人ずつ検査体験させていただきました。
少し緊張しながら、ターンテーブルにずらりと並んだ12種のコーヒーを
一口ずつすするように口に含み、味わいました。

3_4

工場の皆さまの、仕事や商品への熱意・こだわり・愛が伝わり、
参加者からも「説明がわかりやすかった」「生産ラインに近く、楽しかった」と
好評の声をいただきました。
ありがとうございました。(SR)

2019年7月25日 (木)

エリアみそ天地返し 

7月19日エリア会議の後、冬に仕込んだエリアみその天地返しをしました。

半年間、横浜南センターの調理室の片隅にほったらかしにされたみそ樽です。

おそるおそるふたをあけてみました。

Dsc_2240

なんとsign03おどろくほどのきれいな途中経過です。

香りもよくて、いい感じの発酵具合です。

Dsc_2241

樽の上部のみそをまず玉にします。

Dsc_2242

下部のみそも玉にします。混ざらないように左右のお皿に分けました。

味もみてみました。もうおいしい味噌の味がしました。

もろきゅうにして食べたいくらいです。

Dsc_2244

玉にしたら、上部の玉を樽の底に空気を抜きながらキッチリつめこみ

続いて下部の玉も同じようにキッチリ詰め込みます。

Dsc_2245

再びアルコールで樽を拭いて、重しを載せなおして蓋をしました。

冬になるまでおやすみなさい~~confident

2019年5月30日 (木)

第24回オニオン祭

だ5月12日(日)今年の横浜南エリアの交流産地ジョイファーム小田原開催の

第24回オニオン祭に行ってきました。

Id_6715817151 はるばる来ました。下曽我駅。

Id_6710528031

いいかんじに日本風なつくりの下曽我駅外観。

駅に着くと職員さんが出迎えてくれて送迎のバス乗り場を案内してくれます。

Id_6715821461

オニオン祭の会場曽我みのり館につきました。

いろいろな種類の柑橘類の販売をしています。全部試食ができます。

どれも安くておいしいのでたくさん買って帰りたい!!電車だけど。。

Id_6710528971_2

パルシステムではおなじみのジャムや青蜜柑ジュースもありました。

エリアメンバーはここで商品の販売をお手伝いだせていただきました。

 

Id_6715820931

受付時間になったので、まず、受付を済ませます。

お土産にこれからの季節にうれしい水出しができる麦茶を

一袋いただきました。

Id_6710528961

受付の後こちらもエントリーしてみました。

優勝するつもりで頑張ります!!

Id_6710529011

玉ねぎの収穫の仕方など一連の流れを説明していただき、いよいよ玉ねぎの収穫です。

Id_6710530091

 すぽんすぽんとたまねぎを抜いていきます。

Id_6710530901

ひとつ残らず収穫します。

Id_6710532661

交流産地ではおなじみのカエルちゃんもたくさんいました。

Id_6715820541

抜いた後は根っこと青い葉の部分をハサミで切り取りカゴに入れていきます。

Id_6710532681

玉ねぎを収穫したあと、ここは田んぼになるそうです。

Id_6710533921

袋につめこんでテープでとめます。

Id_6710537821

産直たまねぎはこのようにして出荷されているのですね。

Id_6715819651

作業が終わるとお楽しみのランチタイムです。

女性生産者さんたちが用意してくださったカレーと玉ねぎスライスをいただきます。

Id_6710533951

盛り付けるとこんなかんじです。

新玉ねぎなので甘くてシャキシャキでカレーとよく合います。

Id_6710533981

思い思いの場所でのんびりカレーをいただきました。

木々の間を吹き抜ける五月のそよ風がとても気持ちが良いです。

Id_6710535971

お昼を食べたあとはいよいよ玉ねぎスライスの早食い大会が始まります。

大人は1人70gを食べきります。

とりあえず口の中におしこんだらok!

5秒を切れれば優勝も夢ではありません。

コツはとにかくかまずに口の中に押し込む!

そして飲み込む!!

らしいのですが、わたしは噛んでしまった。一度噛んだらそれ以降、飲み込みに転換することは難しく

メンバーの応援の声空しく第一コースビリに終わりました。

残念です!crying

早食い競争の他にも○×クイズや、生産者さんを探せ!!など

大人も子供も楽しめる企画が盛りだくさんでした。

Id_6715820531

メッセージボードにはたくさんのメッセージがよせられていました。

Id_6715821891

帰りに下曽我駅まえの趣のある和菓子屋さんで帰りにお土産を買いました。

Id_6715128371

五郎力餅と開運勝餅大福。

当たりが出たからもう1個sign03

2019年2月26日 (火)

エリア味噌つくり

2月8日、昨年に引き続き今年もエリア味噌を仕込みました。

前回作った味噌が意外とおいしく出来て大満足だったので今回もぜひ成功させたい!

材料↓ 『だいどこログ』参照

・JAみどりの大豆 1㎏

・米こうじ(生こうじ)1㎏

・塩 400g

・種みそ 250g(前年に作ったエリア味噌)

JAみどりのの生産者さんからいただいたみどりの大豆を使います!

大豆はセンター長にお願いして前日から水にひたしておいていただきました。

エリア定例会の間中コトコト煮込みます。

手で簡単につぶれるまで柔らかく煮あがったらOKcatface

Dsc_1480

1、鍋に塩と麹を入れて麹がつぶれないようにやさしく混ぜ合わせておきます。

Dsc_1483

2、いくらやわらかく煮ても100円のマッシャーではつぶすのはいつになることやら。

Dsc_1495

3、そこで、ジッパー付きの袋に大豆を入れて麺棒でコロコロトントンと潰しますことにしました。

小さい子でもこれならお手伝いできますね。かなり時間がかかるけど真剣な表情に大人は

なかなか手出しができません。

Dsc_1497_horizon

4、潰した大豆と1の鍋の麹と種みそを混ぜ合わせます。

ちょっと味見をしてみました。まだおいしくはありませんね。

Dsc_1498_2

5、味噌だんごを作って樽に詰め込みます。

Dsc_1499

6、できるだけ空気を抜きながら樽に詰め、周りにみぞをつくり、塩をパラパラとふりかけ、

ラップで外気と遮断しました。

Dsc_1500

7、塩1キロでおもりをします

Dsc_1502

8、新聞紙でふたをして冷暗所に放置しました。

次にふたを開けるのは3か月後の天地返しのときです。

Dsc_1503

9、JAみどりのの冬の交流では味噌作りをして、

ジップロックに入れた発酵まちの味噌をお土産としていただいてきたとのことで、

交流に参加したメンバーに習って、一部、味噌をジップロックに入れて

発酵していく過程を観察しようと思います。

sportsでは、半年後の天地返しの時までおやすみなさい~catfacesleepy

2019年2月20日 (水)

JAみどりの郷土料理教室~横浜南エリア~

 2月7日、上大岡のウィリング横浜にて、南エリア主催のJAみどりの郷土料理教室が開かれました。各テーブルにおひとりJAみどりのの女性生産者の方が入られ、料理のこと、産地の様子を直接お話ししながら一緒に調理することができたので、親近感が持て交流を深めることができました。

 メニューは4つ。地元のお味噌、砂糖、卵、酒で作った万能味噌(それ自体、懐かしい素朴な味で、あったかい白ごはんにもピッタリ。味噌田楽にも使えるそう。)を酢でのばして作った小ねぎとわかめの酢味噌和え。 こんなに簡単に酢味噌和えが出来て味もバッチリ◎でした。さらに簡単味噌ドレッシングの温野菜しゃぶしゃぶサラダ。これも万能味噌のまろやかさとゆずポン酢のさっぱり感とマヨネーズのコクと胡麻の風味すべてが一度に口の中に広がり絶品!!でした。汁物として、干し椎茸の出汁と野菜のうまみに麺を一緒に煮込むことで出るとろみが加わった具だくさんの体温まるすっぽこ汁。デザートとして、丸い月の下を雁が飛んでいる様を表現したがんつき。農作業の合間の一服に食すもちもち食感の素朴なおやつだそうです。これも材料を順番に加えて混ぜてあとは30分蒸すだけの簡単レシピでした。ういろうタイプと蒸しパンタイプの両方を教えていただきました。

Image7_2

Image8

 どれもこれも産地ならではの野菜たっぷり、味噌たっぷり、体にも優しいメニューばかりで参加者の方も大満足のお料理教室でした。

Image4

2018年10月26日 (金)

10月エリア会議

10月19日横浜南センターにてエリア会議を行いました。

今日の議題は主に前回の『年末年始商品試食会』の報告と、2月に開催する『JAみどりのお料理教室』の役割分担などです。お料理教室はおいしい郷土料理を作って食べられる、毎年人気の企画です。2月にむけていまから準備を始めます。ご案内をお楽しみに!!

riceball10月のJAみどりの秋の交流で稲刈りに参加したメンバーの報告もありました。天候に恵まれ、おいしいものをたくさん食べてきたようです。お土産にお米を各種いただいたとのことでお留守番メンバーにもおすそ分けを配ってくれました。

Dsc_1265

宮城のスター銘柄のお米がズラリsign03運んでくるの重かったでしょ?ありがとうlovely

『元気つくし』はメンバーのふるさとのお米で、無農薬のプレミアム米なんですって!

これもおまけでいただきました。(宮城米ではないヨ)

Dsc_1263

delicious本日の試食smile

「直火炒めチャーハン」と「ミルク焼きドーナツ」

香ばしい醤油味のパラパラチャーハンと、油で揚げていないのでカロリー控えめなしっとりフワフワドーナツでした。

アクセスランキング

ホームに戻る

プロフィール

フォトアルバム

生活協同組合パルシステム神奈川組合員活動

ABOUT US

このブログは「横浜南エリア」が運営しています。

エリアとは、生活協同組合パルシステム神奈川の組合員活動の一環。各配送センターを拠点に、組合員どうしの交流や商品について学びあいの活動を行うもので、県内 12 のエリアに分かれています。

横浜南エリアのメンバーはもちろん毎週パルシステムで商品を購入している組合員=パルシステムユーザーです。<商品購入だけ>から一歩ふみ出し、月1回の集まりを中心にエリア活動を行っています。
横浜南エリアは横浜南センターが拠点で、活動地域は、磯子区・金沢区・中区・南区と、港南区等の隣接地域。メンバーを随時募集しています。

エリアブログ「YUME☆かもめ」では、横浜南エリアのメンバーが活動や商品について「パルシステムな日々」をつづります。
また月1回カタログと一緒に配布される横浜南エリア制作のエリアニュース「かもめ」もぜひご覧ください。

【お問い合せ】パルシステム神奈川 エリア活動課 palkana-annai@pal.or.jp