2008年 09月
初めまして、はちどりチームです。
2008年 09月 17日
去年の12月にスタートしたばかりの環境のチームです。
自分たちが生きる今だけでなく、
ずっと先の未来の子どもたちのことを考えて行動しようと、
「何かを決める時、七代先のことを考えて決める」
というアメリカ先住民の言葉を活動のテーマに決めました。

チーム名のはちどりとは・・・
南アメリカの先住民に伝わるお話「ハチドリのひとしずく」からとりました。
森が燃えていました。
森の生きものたちは われ先にと逃げていきました。
でもクリキンディという名のハチドリだけは、
いったりきたり 口ばしで水のしずくを
一滴ずつ運んでは 火の上に落としていきます。
動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」
といって笑います。
クリキンディはこう答えました。
「私は、私にできることをしているだけ」
このハチドリのように、地球のために、今私たちにできることをしたい、
一人でも多くの人に広げていきたい、そんな思いで始めました。
大人も子どもも皆で一緒にできることを 提案していきたいと思います。
.
Commented by くむくむ at 2008-10-20 18:42 x
未来志向でしょうか。
アンデスのはちどり伝説…なんとなく皆さん?の思いが伝わってきそうですね。
頑張ってください。
アンデスのはちどり伝説…なんとなく皆さん?の思いが伝わってきそうですね。
頑張ってください。
.

ハチドリの一滴、この思いで向き合う気持ちが大事だな、と思いました。ハチドリチームのみなさんのお奨めの本や情報があったら教えてください!
.
更新楽しみにしていますよ~
.
くむくむさん、ようこそ。
コメントありがとうございました。
返事がすごく遅くなってごめんなさい。
今を生きる自分たちだけでなく未来を生きる子どもたちのために、
今できることをしていこうと思っています。
.
Commented by yumeblog04
at 2009-06-15 00:38
コメントありがとうございました。
返事がすごく遅くなってごめんなさい。
今を生きる自分たちだけでなく未来を生きる子どもたちのために、
今できることをしていこうと思っています。
.


クミカツさん、ようこそ。
コメントありがとうございました。
返事が遅くなってごめんなさい。
これからは、少しずつブログを増やして情報を提供していこうと
思っています。
また見に来てください。
コメントありがとうございました。
返事が遅くなってごめんなさい。
これからは、少しずつブログを増やして情報を提供していこうと
思っています。
また見に来てください。
.
yumeblog03さん、ようこそ。
コメントありがとうございました。
返事が遅くなってごめんなさい。
近日中に更新しま〜す。
コメントありがとうございました。
返事が遅くなってごめんなさい。
近日中に更新しま〜す。
最近のコメント