高津地区くらぶF&F Feed

2013年1月10日 (木)

『みんな集まれ!親子リトミック』を開催しました

高津地区F&Fくらぶ

12月13日、高津区大山街道ふるさと館にて、さぽねっと講師のゆうこ先生shineを迎えて
『みんなまれ!親子リトミック』を開催しました。

F&Fくらぶとゆうこ先生のお付き合いは、くらぶメンバーのキッズたちが1歳台からなので、
6年以上(今では、くらぶのきっずたちは、ほとんど小学2年生)たちます。
久しぶりにゆうこ先生にお会いできて、うれしかったですwink

今回のリトミックは2~4歳のお子さんがいる13家族が参加してくれました。
クリスマスが近いこともあり、会場となった部屋をゆうこ先生のお手製の
クリスマスオーナメントでみんなで飾って、気分がアップupupnote
内容は、裸足でリトミック、ママとお子さんでふれあい遊び、ペットボトルでカラフル☆マラカスつくり、そしてパネルシアター・・・と盛りだくさんの80分。

1213rito1_2

参加者からは『普段よりも深く子どもとふれあえたheart04』や『楽しいアイディアがいっぱいで、あっという間でしたnotes』『80分は長くて、子どもが飽きちゃう・・と心配したけど、気がつけば終わりの時間でビックリsign03』との感想をいただきました。

皆さん、ニコニコ顔で楽しんでいました~shine

043

この日、ほとんどのくらぶスタッフはお手伝い。キッズなしの自分だけの参加だったので、
ゆったりした懐かしい気持ち・・clover

(あれっ、2~3年前はリトミックしてた参加者だったのに・・・coldsweats01

暖房が強いわけでもないのに、いい雰囲気で温かくなりました。

2012年7月26日 (木)

親子でかがく遊び~お天気の不思議~

7月26日、すくらむ21の多目的室にて親子で学ぶお天気教室を開催しました。

Dscf2209

今回の企画には本当に大勢の方に応募をいただき、

10組33人の参加者とスタッフの子供たち総勢39人が参加しました。

お天気について教えていただいたのは、「日本気象予報士会 サニーエンジェルス 」さんです。

皆さん、気象予報士の資格のある5人のママさん達なんです。

Dscf2212_2

たくさんの実験道具を持ってきていただき、お天気教室のスタートです。

Dscf2248

Dscf2227_2

Dscf2252_4  Dscf2220

お天気に関するいろいろなクイズや

ペットボトルを使って雲cloudを作る実験やアメダスで使われた雨量計を見たりしました。

雲を作るときには、中の空気を一生懸命に抜き、「1,2,3」の合図で一緒にふたを開けます。

ポン!と空気が抜けると、ペットボトルの中には雲ができました。

Dscf2258 Dscf2261_2

左:ドライヤーで中の空気を吸い込むとペットボトルの中に竜巻ができました。

右:小さなマシュマロは、空気を抜いていくと大きく膨らみました。

月食の仕組みや竜巻、台風typhoonができる仕組みを水を使った実験や図、動画で

とてもわかりやすく説明をいていただき、大人も子供も楽しく学ぶことができました。

Dscf2236_2

また、ドライアイスとペットボトルの装置を使って、真夏なのに雪の結晶shineも見ることもできました。

Dscf2233   Dscf2235_2

左:ペットボトルの装置をドライアイスで冷やします 右:湿らせた糸に雪の結晶ができました。

2012年6月28日 (木)

ハーバルライフを楽しもう♪開催しました。

6月28日(木) てくのかわさきにて

さぽねっとの先生により、
「ハーバルライフを楽しもう♪」企画を開催しました。

Photo

ハーブというと西洋のものが有名ですが、普段日常で使っている「しょうが」や「しそ」なども、
和性ハーブと言ってハーブの仲間とのこと。

今回はバジルを中心にした西洋ハーブを主に教えていただきました。

ハーブの歴史は長く、また活用する範囲は幅広く、栽培、美容、健康、料理、クラフトと多岐に渡っており、2012_0628_7

現代では西洋医学においても植物療法として統合医療という形を取り入れているそうです。

ハーブは葉・茎・花すべて利用でき、ドライにすれば長期保存ができるようになります。
また、お茶で飲んだ後のハーブを、お風呂に入れる、といった活用の仕方もあり、余すところなく使えるところが魅力だと思いました。happy01

今回は、数種類のハーブを使ったハーブティー、フレッシュバジル&緑茶のハーブティーの試飲、 バジルペーストのデモ&試食、ハーブオイルの作成を行いました。delicious

Photo_2_3


左上から、フレッシュバジル、ハーブオイル

真ん中;ふわふわ食パンにバジルペースト&オリーブ&ミニトマト、
その左、クラッカーの上に、チョコ&フレッシュバジル&バジルペースト

右;クラッカーの上にハーブを混ぜたバター&フレッシュバジル&ミニトマト
下;数種類のハーブを使ったハーブティー

2012_0628_10

 

☆ハーブティーを入れるときのポイント☆
・ドライハーブはティースプーン1杯、蒸らしは3分
・フレッシュハーブはドライの3倍、蒸らしは2分
・2煎目までおいしく飲める
・レモン系+ミント系をブレンドすると飲みやすい
などなど、いろいろ試してみて自分の味を見つけてみてください。

ハーブティーは、ポットにハーブとお湯を入れるだけ。
手軽なのに、複雑な香りと味が楽しめ、フレッシュバジルで作ったペーストは、Photo_3
クラッカーやパンにつけて食べましたが、
バジルの味が鮮烈で、いくらでも食べれるほどに美味しい出来栄えでした。
また、ハーブにチョコをトッピング、など意外においしくて、
意外なもの同士が合うことを知りました。

ハーブオイルは、一週間はこのままつけておき、
その後料理に使用する、とのことで
目でみて楽しんだ後は、調理して味も楽しめるので、

今からどんな味がするのかとても楽しみです。

ハーブは奥が深く、また、こんなに手軽にハーブが活用できるとは
思わなかったので、これからどんどん料理などに使っていきたいと思いました。lovely

 

2012年5月18日 (金)

『親子でお片づけ上手になろう!』開催しました。

4月6日(金)

さぽねっと講師shineをお招きし、てくのかわさきに於いて、

F&F主催【親子でお片づけ上手になろう!】講座を開催しましたhappy01

参加者は、5組のお友達とくらぶメンバーの親子。

Img_ff1

先生の話を聞くearだけではなく、先生からの問いかけに対し、

親子で考えたり、子供たちが授業のように発言したりと楽しい講座notesでした。

【片付け】とは、ルールを決めて、“わける”ことだそうflair

 しかも、自分の好きなルールでOKgood

(いらないものを捨て、整理する)、しまう(収納する)など・・・

ゲーム感覚で色つきパーツを使って、

Img_ff2

好きなルールで整理や処分してみたり、

お片づけ時の子供との接し方を学びました。

楽しみながらコツを教えていただき、「親子でお家でも活かしたいsign03

とみなさんおっしゃっていました♪

うちの息子は、「おれの物は、おれがルールかんがえるscissors」と言い出し、

upwardright自分勝手なルールsweat01を決めそうで、ちょっと不安になりましたcrying

2011年11月29日 (火)

きれいになるヨガ&リンパセラピー開催しました。

9月12日(月)
高津市民館にて
さぽねっとの先生による、F&F主催
「きれいになるヨガ&リンパセラピー」開催しました。

ここ3年恒例になりつつある、さぽねっとの先生による
ヨガ&リンパセラピーheart01

身体が固くても無理せずにでき、eye
次の日筋肉痛もなく体が軽くなるので
メンバーや参加者からのまたやりたい!またやって欲しい。
の声が高いので
今年もお願いしました。

末端である手の先、足の先から
だんだんと動かしていくので
無理なく体がほぐれ
普段使わない筋肉もたっぷり使い
先生の「はい、もう少し頑張って~」の声に
頑張り、でも無理はせず、
きれいな音楽に身をゆだねshine
リンパの流れも整えて
夏休みでたまっていた疲れやストレスが
癒され、至福の2時間となりました。

リンパマッサージはお家でもできるので
とってもお得&おすすめですhappy02


親子で科学遊び 開催しました。

7月28日(木)、てくのかわさきにて
さぽねっとの先生による
F&F主催

「親子で科学遊び」を開催しました。sun

当日は、小学校低学年の6組が集まり、
ペットボトルを使った水に浮き沈みするおもちゃを作りました。

まずは、身近な野菜の話から。
オクラ、ニンジン、ピーマンの見慣れたお野菜、
これは水に浮くの?

実際に浮かべて確かめました。
意外な野菜が浮いたり、
沈むと思っていた野菜が浮いたり
身近な野菜なのに新しい発見がありました。


201107281014000_3

お次は、野菜って切るとどんな形?
野菜のハンコもぺったんしてhappy02
絵本などを挟みながら
楽しく野菜のことがわかりました。

お待ちかね、ペットボトルを使った浮き沈みするおもちゃは
おもりにビーズを使います。
かわいい小さい容器に色とりどりのビーズを入れて
ペットボトルに入れます。

ちょうどいい重さにしないとなかなか動いてくれないので
ちょっとだけコツが入ります。
ギュッと握ると
ゆらゆらしながら沈んでいき、
手を放すと、くるくる回りながら浮かんでいきました。

201107281105000_2


自分で作ったおもちゃを手にして、どの子もニコニコhappy01
楽しそうでした。

科学に関した絵本や図鑑の本の紹介もあり
夏休みの自由研究にもぴったりな一日となりました。


2011年5月19日 (木)

ブリザーブドフラワー教室

5/14(土)二子こども文化センターにて、
さぽねっと講師の方にお願いして、
プリザーブドフラワー教室を行いました。
03
休日にもかかわらず、7名のお友達が参加してくれました。
プリザーブドフラワーアレンジは初体験!の方がほとんどで、丁寧でわかりやすく教えていただきました。happy01
2011_05150101_3
まずは、セットされている材料をだして、
メインの花(黄色やオレンジ、緑、青などの薔薇)の形を整えます。
針金を花のがく下の根本差して茎を作ったあと、
花の根本に小さくちぎった綿を詰めて、形を整えるのですが、
柔らかい花に力を入れるのは緊張coldsweats02です。
2011_05150106 2011_05150105_2
今回は、額(壁掛けにもなります)にお花をアレンジしました。
土台のオアシスに材料を差していくのですが、
1時間半くらい、みなさん真剣に作業を続けました。
先生のアドバイスや手助けもあり、皆さん無事に完成ですhappy02
02
01
同じ花や器を使っても、十人十色、個性的で素敵な作品ができあがりました。
うまく保存すれば3年くらいは保てるそうなので、
まだまだお家でも楽しめるという、とても満足できる講座でした。
Bg_eda1_3 Bg_eda1_5
追記・・・
この日は、お子さん連れの方がいたので、
お子さん向けに同室で生花のアレンジを行いました。
花材は、くらぶのメンバーの調達(ご主人はお花屋さん)をして頂きました。
豪華なのにとてもリーズナブル!なお花を使っての作品が、こちらです。
2011_05150117 2011_05150116_2
Powered by Six Apart

ホームに戻る